Rchr
J-GLOBAL ID:202101012411464603   Update date: Mar. 30, 2024

Matsuda Ai

マツダ アイ | Matsuda Ai
Affiliation and department:
Research field  (2): Art history ,  Aesthetic practices
Research keywords  (1): 美術史、現代美術、アートマネジメント
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2021 - 2025 生とアートをつなぐソフィ・カルの芸術実践
  • 2020 - 2021 アートと地域の協働をキュレーションする
  • 2017 - 2019 The Art of Sophie Calle
  • 2016 - 2018 Regeneration of ability to receive natural and cultural resources on rural area by curation practice
Papers (5):
  • A View from "Sophie Calle: DEAD END". 2019. 13. 62-68
  • 松田 愛. キュレーションのつくるまちの魅力-北アルプス国際芸術祭2017 を事例に-. 都萬麻II = TSUMAMAII. 2018. 1. 94-107
  • Consideration on The Blind by Sophie Calle: Concerning "distance" and "beauty". 2017. 11. 11. 94-109
  • Matsuda Ai. "Sophie Calle : For the Last and First Time" at the Toyota Municipal Museum of Art. 2016. 7. 198-201
  • Ai Matsuda. The playground in art: on the exhibition In the little playground: Hitsuda Nobuya and his surrounding students. Juncture. 2010. 1. 242-245
MISC (8):
  • 松田愛. 小林耕平 テレポーテーション. REAR = リア : 芸術批評誌. 2024. 50. 110
  • 松田愛. アートと地域の協働をキュレーションする. アートと地域の協働をキュレーションする. 2022. 4-11
  • 松田 愛. 自由な鑑賞と学びの場をつくるために (特集 Y/Our Statement : 私(たち)の声). REAR = リア : 芸術批評誌. 2020. 44. 97-99
  • 松田愛. ビエンナーレTOYAMA-富山で作品をつくるということ. 『ビエンナーレTOYAMA 2017』ビエンナーレTOYAMA実行委員会. 2018. 56-57
  • 松田愛. 太閤山の緑のなかの特別な時間. 『太閤山ビエンナーレ2015 富山の美術 家たちの今』太閤山ビエンナーレ実行委員会. 2017. 55-56
more...
Books (3):
  • 地域/私のヴァナキュラーをめぐる旅
    国立大学法人富山大学芸術文化学部 2022
  • アートと地域の協働をキュレーションする
    松田愛(富山大学芸術文化学部) 2022
  • Does art really help save our community? : International art exchange exhibition : Patrik Hábl × Haruki Nishijima
    2018
Lectures and oral presentations  (4):
  • 「眠り」がアートになるときーソフィ・カルの実践から
    (国立新美術館 連続講座:アートをめぐる場の設計 第4回 2024)
  • ソフィ・カル《眠る人々》における写真とテクストの考察
    (第76回美術史学会全国大会 2023)
  • When Sleep Becomes Art: Contemplating «the Sleepers» by Sophie Calle
    (21st International Congress of Aesthetics 2019 2019)
  • Prospect and Educational Significance of a Practical Educational Program Involving Exhibitions Utilising Cultural Resources Owned by the University
    (8th International Conference on The Inclusive Museum 2015)
Education (3):
  • 2004 - 2009 名古屋大学大学院 文学研究科(美学美術史学) 博士課程後期課程
  • 2002 - 2004 名古屋大学大学院 文学研究科(美学美術史学) 博士課程前期課程
  • 1998 - 2002 Keio University
Professional career (2):
  • 学士(文学) (慶應義塾大学)
  • 修士(文学) (名古屋大学大学院)
Work history (3):
  • 2023/04 - 現在 University of Toyama
  • 2019/10 - 2023/03 富山大学 学術研究部芸術文化学系 講師
  • 2013/09 - 2019/09 University of Toyama Faculty of Art and Design
Association Membership(s) (5):
美術史学会 ,  日本文化政策学会 ,  日本アートマネジメント学会 ,  日仏美術学会 ,  美学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page