Rchr
J-GLOBAL ID:202101013942655086   Update date: May. 07, 2024

HARAGUCHI Hisami

ハラグチ ヒサミ | HARAGUCHI Hisami
Affiliation and department:
Research field  (1): Clinical psychology
Research keywords  (4): プレイセラピー ,  小児科クリニック ,  K式発達検査 ,  キンダーカウンセリング
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2023 - 2026 Improvement of Mentalization Skills of Caregivers through a Program of Cooperation between Home Nurturing and Infant and Child Care
  • 2023 - 2024 保育者養成校における教員と学生による個別発達相談とプレイセラピーの効果検証
  • 2023 - 2024 保育実習における学習プロセスに関する研究ー「理論と実践の統合」に着目してー
  • 2020 - 2024 幼児期の経験と発育・発達との関連に関する研究
  • 2021 - 2022 飯塚市における保育者と保育者養成校の連携に基づいた 発達支援モデルの構築
Show all
Papers (26):
  • 平野仁弥, 原口喜充, 久保田恵巳. 小児科診療所における里親・里子への並行心理療法の意義:里母との心理療法過程から. 子どもの心とからだ. 2024. 44. 1. 41-45
  • 上田浩平, 堀田亮, 立石力斗, 垂見直樹, 髙木義栄, 橋本翼, 原口喜充. 筑豊地域における保育現場の音楽活動についての現状と課題ー保育者アンケートの分析を通してー. 近畿大学九州短期大学研究紀要. 2023. 53. 89-100
  • 橋本翼, 原口喜充, 立石力斗, 垂見直樹, 髙木義栄, 上田浩平, 堀田亮. 地方都市におけるコロナ禍の幼児の発達に関する調査-3歳児(年少)の保護者評定によるKIDSの結果からー. 近畿大学九州短期大学研究紀要. 2023. 53. 79-88
  • 髙木義栄, 堀田亮, 立石力斗, 垂見直樹, 橋本翼, 上田浩平, 原口喜充. 筑豊地区の園における自然体験活動の実施実態について-保育者へのアンケート調査より-. 近畿大学九州短期大学研究紀要. 2023. 53. 65-78
  • 原口喜充. キンダーカウンセリングの特徴を生かした保育者支援-文献レビューから-. 近畿大学九州短期大学研究紀要. 2022. 52. 71-83
more...
MISC (1):
  • 原口喜充. 遊戯療法の実践から理論へ【特集 私の遊戯療法の理論と実践について】. 日本遊戯療法学会ニュースレター. 2023. 43. 10
Books (3):
  • 実践で役立つ子ども家庭支援論
    ミネルヴァ書房 2024 ISBN:9784623097067
  • 心理職の仕事と私生活 若手のワーク・ライフ・バランスを考える
    福村出版 2023 ISBN:4571241070
  • 実践に活かす保育の心理学
    ミネルヴァ書房 2023 ISBN:9784623095223
Lectures and oral presentations  (42):
  • 自分の居場所を探し求めた外国にルーツを持つ不登校女児中学生の症例
    (第21回日本小児心身医学会関西地方会 2024)
  • 小児科クリニックにおける心理士によるカウンセリングの「はじまり」
    (第21回日本小児心身医学会関西地方会 2024)
  • セラピストはいかに遊ぶのか:不登校男児との正義と悪をめぐるプレイセラピー
    (日本遊戯療法学会第28回大会 2023)
  • キンダーカウンセリングを語り合う:保育心理臨床のこれまでとこれから
    (日本心理臨床学会第42回大会(自主シンポジウム) 2023)
  • 小児科診療所における 心理職の展開:大阪と福岡での取り組み
    (日本心理臨床学会第42回大会(自主シンポジウム) 2023)
more...
Education (2):
  • Osaka University Graduate School of Human Sciences Department of Human Sciences
  • Osaka University Faculty of Human Sciences Department of Human Sciences
Professional career (1):
  • Ph.D.(Human Science) (Osaka University)
Awards (2):
  • 2022/04 - 日本遊戯療法学会 2021年度 日本遊戯療法学会奨励賞 チック的コミュニケーションの背景にある親子の想いのずれ~小児科クリニックにおける描画を用いた母子合同面接の事例から~
  • 2017/05 - 日本保育学会 日本保育学会研究奨励賞 日々の保育における担任保育者の保育体験 - 保育者の主観的体験に注目して-
Association Membership(s) (4):
日本小児心身医学会 ,  日本遊戯療法学会 ,  日本保育学会 ,  日本心理臨床学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page