Rchr
J-GLOBAL ID:202101015905266137
Update date: Feb. 03, 2025
Hashitomi Shogo
ハシトミ ショウゴ | Hashitomi Shogo
Affiliation and department:
Research field (1):
Disaster prevention engineering
Research keywords (2):
防災・減災
, エネルギー
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2022 - 2025 相転移を回避するための南海トラフ地震による長期停電の新たな防災対策
- 2021 - 2022 中小・零細企業の被害軽減のためのリアルタイム災害情報の有効活用手法研究
Papers (6):
-
奥村与志弘, 橋冨彰吾, 寅屋敷哲也, 中林啓修, 河田惠昭. 令和6年(2024年)能登半島地震による停電と災害関連死および企業生産活動への影響. 自然災害科学. 2024. 43. 3. 449-458
-
Naoshi Shiono, Yuji Ozawa, Shogo Hashitomi, Takashi Tomita. Scenario-Based Planning for Emergency Vehicle Routing with Stochastic Regions. Journal of the City Planning Institute of Japan. 2024. 59. 3. 1186-1193
-
A study on how to provide information on active faults with uncertainties. 2024. 22. 2. 207-218
-
A consideration on Ensuring Energy at Emergency Activity Bases after the Nankai Trough Earthquake -A case of the Power Disruption in Aichi Prefecture-. 2024. 44
-
橋冨彰吾, 河田惠昭. 広域東海地震と南海地震の時間差発生による原油処理能力低下と燃料生産量の不足について. 災害情報. 2018. 16-1/2
more...
MISC (22):
-
寅屋敷 哲也, 奥村 与志弘, 橋冨 彰吾, 中林 啓修, 井上 寛康, 河田 惠昭. 地震災害における火力発電所の被害と復旧の関係 -東日本大震災以降の災害に着目して-. 東日本大震災特別論文集. 2024. 13
-
Ozawa, Yuji, Shiono, Naoshi, Hashitomi, Shogo, Tomita, Takashi. Comparative Analysis of Routing Algorithms for Real-World Emergency Supply Delivery. 10th International Conference on Transportation and Logistics (T-LOG) 2024. 2024
-
小沢裕治, 橋冨彰吾, 飯阪真也, 富田孝史. 南海トラフ地震後の愛知県内の重要拠点における非常用発電機用燃料の供給に関する研究. 令和5年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 2024
-
橋冨彰吾. COVID-19による2020年4~5月緊急事態宣言下における特殊浴場の営業についての一考察. 日本社会医学会総会講演集. 2023. 64. 66-66
-
鷺谷威, 光井能麻, 橋冨彰吾. 活断層の長期評価と地震動予測に関するアンケート調査. 日本地震工学会誌. 2023. 49. 45-48
more...
Lectures and oral presentations (7):
-
ブルーギルを使った泳がせ釣りによるオオクチバスの捕獲(2010~2011)
(第20回外来魚情報交換会 2025)
-
防災拠点への緊急時配送の最短ルート算出手法の構築
(都市のORワークショップ 2024 2024)
-
SIP防災 港湾における高潮・波浪浸水リスク評価技術の開発
(地域減災研究ワークショップ 2024)
-
不確定性を含む活断層に関する情報提供についての検討
(地域減災研究ワークショップ 2023)
-
明治用水頭首工大規模漏水によって起こりえたワーストシナリオの検討
(地域減災研究ワークショップ 2022)
more...
Works (3):
-
南海トラフ地震及び首都直下地震を対象とした被害軽減に関する研究ー停電分科会ー 研究調査中間報告書 2.1 中国・九州地方における500kV送電鉄塔の立地と土砂災害についての検討
2024 -
-
南海トラフ地震及び首都直下地震を対象とした被害軽減に関する研究ー停電分科会ー 研究調査中間報告書 2.2 発送電を支える設備・インフラの脆弱性についての検討
橋冨彰吾 2023 -
-
南海トラフ地震に備える政策研究 報告書 第1部第3章3.2土砂災害を対象とした立地に基づいた送電網の脆弱性評価
橋冨彰吾 2022 -
Education (3):
- 2014 - 2018 関西大学大学院 社会安全研究科 博士後期課程
- 2012 - 2014 関西大学大学院 社会安全研究科 博士前期課程
- 2008 - 2012 Bukkyo University
Committee career (2):
- 2022/05 - 現在 財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 南海トラフ地震及び首都直下地震を対象として被害軽減に関する研究会 南海トラフ地震停電分科会委員
- 2019/04 - 2022/03 財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 南海トラフ地震に備える政策研究「多様な災害シナリオ」研究部会 委員
Awards (1):
- 2017/10 - 日本災害情報学会 日本災害情報学会第19回学会大会河田賞(優秀若手発表賞) 南海トラフの巨大地震発生と原油処理能力の関係
Association Membership(s) (8):
佛教大学社会学会
, 環境社会学会
, 日本社会医学会
, 災害医学会
, 日本自然災害学会
, 地域安全学会
, エネルギー・資源学会
, 日本災害情報学会
Return to Previous Page