Rchr
J-GLOBAL ID:202101018637987801   Update date: May. 23, 2024

Yorozuya Kyosuke

ヨロズヤ キョウスケ | Yorozuya Kyosuke
Affiliation and department:
Research field  (1): Rehabilitation science
Research keywords  (4): 施設 ,  非薬物的介入 ,  認知症 ,  高齢者
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2023 - 2026 高齢者向け住まいの入居者の認知機能に対するデジタルゲームの効果検証
  • 2023 - 2026 脳卒中者に特化した安静時代謝量の推定式の開発
  • 2022 - 2025 高齢入院患者への適切な医療・ケア提供に向けた簡便で正確な非侵襲的栄養評価法の提案
  • 2021 - 2023 施設に入所している認知症高齢者に対するマルチモーダル非薬物的介入の効果検証
Papers (17):
  • Kyosuke Yorozuya, Yuta Kubo, Keisuke Fujii, Daiki Nakashima, Taiki Nagayasu, Hiroyuki Hayashi, Kazuya Sakai, Keiji Amano. Effect of digital game intervention on cognitive functions in older adults: a multiple baseline single case experimental design study. BMC geriatrics. 2024. 24. 1. 410-410
  • Kyosuke Yorozuya, Daiki Nakashima, Keisuke Fujii, Kento Noritake, Yuta Kubo, Yoshihito Tsubouchi, Naoki Tomiyama, Terufumi Iitsuka. Associations Between Cognitive Function and Muscle Quality Among Community-Dwelling Older Adults: A Cross-Sectional Study. Experimental Aging Research. 2024. 1-12
  • 花岡秀明, 山本真理子, 萬屋京典, 金子史子, 和田峰子, 岡村 仁. 地域在住高齢者を対象とした回想経験に関連する匂いの検討. 日本認知症ケア学会誌. 2024. inpress
  • Daiki Nakashima, Keisuke Fujii, Yoshihito Tsubouchi, Yuta Kubo, Kyosuke Yorozuya, Kento Noritake, Naoki Tomiyama, Soma Tsujishita, Terufumi Iitsuka. Relationship between Phase Angle and Physical Activity Intensity among Community-Dwelling Older Adults in Japan: A Cross-Sectional Study. Healthcare. 2024. 12. 2. 167
  • Kento Noritake, Keisuke Fujii, Yuta Kubo, Kyosuke Yorozuya, Takahiro Hayashi, Fumihiko Goto, Hidehiro Watanabe, Akihiro Yoshida, Yoshihito Tsubouchi, Daiki Nakashima. Appetite and Family and Friends Network among Community-Dwelling Older Adults: A Cross-Sectional Study. Nutrition. 2023. 119. 112321
more...
MISC (10):
  • 山根 一也, 萬屋 京典. 編み物の再獲得によりSelf-Esteemの改善に繋がった事例 療養病床での作業療法. 山口作業療法. 2018. 11. 1. 19-21
  • 林田 育美, 萬屋 京典. 思い入れのある活動の再獲得 療養病床におけるパーキンソン患者との関わり. 山口作業療法. 2018. 11. 1. 22-24
  • 土居 香, 萬屋 京典, 八木田 眞光. 寝たきり超高齢者の園芸 介護療養型医療施設で得た役割. 山口作業療法. 2016. 9. 1. 15-17
  • 萬屋京典, 八木田眞光. 事例と家族の希望に沿った行事参加への支援-生活行為向上マネジメントの活用-. 日本作業療法学会抄録集(CD-ROM). 2015. 49th
  • 瓦屋大樹, 萬屋京典. 起き上がり動作の自立により生活意欲の向上が認められた1例. 山口県理学療法士学会学会誌. 2014. 24th
more...
Books (1):
  • ケアマネジメント実務研究会編著「ケアマネジメント実践事例集」,「チーム連携で利用者を支え,在宅復帰への希望を実現した事例」.
    第一法規 2012
Lectures and oral presentations  (15):
  • 地域在住高齢者における活動強度別の身体活動量とPhase Angleの関連
    (第57回日本作業療法学会 2023)
  • 日本の高齢患者におけるエンパワメントと生活機能との関連
    (第57回日本作業療法学会 2023)
  • 重度アルツハイマー型認知症高齢者に対する組み合わせ非薬物的介入の効果
    (第57回日本作業療法学会 2023)
  • 地域在住高齢者において骨格筋の筋質と筋量はどちらがよ り認知機能に強く関連するのか?
    (第60回日本リハビリテーション医学会学術集会 2023)
  • 地域在住高齢者における作業機能障害と孤独感およびソー シャルネットワークとの関連性
    (第60回日本リハビリテーション医学会学術集会 2023)
more...
Education (3):
  • 2017 - 2021 Hiroshima University Graduate School of Biomedical Sciences
  • 2015 - 2017 Hiroshima University Graduate School of Biomedical Sciences
  • 2003 - 2007 Seijoh University
Work history (1):
  • 2021/04 - 現在 Seijoh University
Committee career (11):
  • 2022/04 - 現在 愛知県作業療法士会 認知症希望大使とともに委員会
  • 2016/04 - 現在 日本作業療法士協会 教育部部員
  • 2015/04 - 現在 日本作業療法士協会 事例登録審査員
  • 2017/05 - 2021/03 山口県 介護予防普及アドバイザー
  • 2017/04 - 2021/03 山口県作業療法士会 学会査読委員会 委員
Show all
Association Membership(s) (6):
日本老年精神医学会 ,  山口県作業療法士会 ,  愛知県作業療法士会 ,  日本作業療法士協会 ,  日本認知症ケア学会 ,  日本認知症予防学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page