Rchr
J-GLOBAL ID:202201000580598898   Update date: Apr. 26, 2024

Kishimura Atsushi

Kishimura Atsushi
Research field  (2): Rehabilitation science ,  Experimental psychology
Research keywords  (11): Occupational therapy ,  Applied Behavior Analysis ,  Assistive Technology ,  transfer assistance ,  No Lifting Policy ,  Occupational Therapy Education ,  welfare equipment ,  activity analysis ,  self-help device ,  Residential Environment ,  Renal Rehabilitation
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2021 - 2025 IoT機器を活用した在宅腎臓リハビリテーションの遠隔支援システムの構築
  • 2021 - 2022 新型コロナウイルス感染拡大状況下における慢性血液透析患者の日常的活動の実態調査
  • 2017 - 在宅高齢者における当事者及び家族参加型の栄養評価・栄養支援プログラムの開発
  • 2017 - 血液透析治療中の運動療法における栄養療法の付加的介入効果の検討-GNRIを指標とした生活体力およびCPX、%CGRへの影響-
  • 2015 - 2016 介護補助用具を用いた安全な移乗介助技術に対する教育プログラムの効果の検証-習得プロセスの解明の検討-
Show all
Papers (10):
  • 岸村厚志, 飛田伊都子, 米延策雄, 伊藤正人. 作業療法学を学ぶ学生における移乗介助技術習得のための教育プログラムの効果. 行動分析学研究. 2023. 37. 2. 166-181
  • 鷲尾 潤子, 飛田 伊都子, 岸村 厚志, 高野 佳子, 有田 弥棋子. 在宅高齢者に対する栄養マネジメントプログラムの試み. 日本看護医療学会雑誌. 2021. 23. 1. 8-19
  • 林 亜遊, 本岡 健太郎, 加藤 美樹, 林 辰博, 岸村 厚志. 作業療法学生が臨床実習で活用したClinical Reasoning能力に関する研究 臨床実習後アンケートの内容分析. 作業療法教育研究. 2020. 20. 1. 39-46
  • Atsushi Kishimura, Itoko Tobita. Current issues associated with work-related low back pain in care workers and usefulness on preventive education using Behavior Analysis. 2020. 39. 4. 395-405
  • yasufumi sakakibara, ayu hayashi, atsushi kishimura. Attempt of Introduction of Team-Based Learning on the occupational therapist education. 2016. 30. 1. 53-60
more...
MISC (8):
  • Yoshio TsuchiyAtsushi Kishimura, Takashi Kusaka, Takayuki Tanakaka. Wearable lumbar load estimation system and its visualizing application for long-term care industry. Community-based care system. 2022. 24. 9. 63-66
  • 岸村 厚志, 土谷 圭央, 田中 孝之, 佐伯 大輔, 飛田 伊都子. スライディングボードを活用したchair sitting positionによる移乗介助方法の検討. 日本作業療法学会抄録集. 2019. 53回. PL-1D06
  • Atsushi Kishimura. Perspectives on Patient Safety from the Rehabilitation Department - "ADLs I do", "ADLs I can do", and "ADLs I will do". Know the dangers that lie in the differences in "ADLs. 2018. 6. 1. 117-121
  • 岸村 厚志, 飛田 伊都子, 米延 策雄, 伊藤 正人, 山下 哲平. 介護労働者の腰部筋負荷についての検討 移乗介助場面における福祉用具の活用効果. 産業衛生学雑誌. 2017. 59. 4. 119-120
  • 岸村 厚志, 飛田 伊都子, 米延 策雄, 伊藤 正人. スライディングボードを用いた安全な移乗介助技術の習得過程における筋負担評価の検討. 医療の質・安全学会誌. 2016. 11. Suppl. 294-294
more...
Books (1):
  • The New Normal Navigating everyday life during COVID-19
    https://www.jaot.or.jp/about/topics/detail/277/ 2022
Lectures and oral presentations  (49):
  • 慢性血液透析患者の日常生活活動に及ぼすコロナ禍の影響:緊急事態宣言発令の有無よる地域差
    (第12回腎臓リハビリテーション学会学術集会 2022)
  • 慢性血液透析患者の身体活動量からみたパターン化された活動の特徴:コロナ前後の比較
    (第12回腎臓リハビリテーション学会学術集会 2022)
  • New OT style - Considering lumbar strain Sliding board transfer assistance technique -
    (The 35th Osaka Occupational Therapy Congress 2021)
  • 災害リハビリテーションに関する作業療法士養成教育-DREAGを用いた演習による災害支援への学生の興味と必要性に関する意識の変化-
    (第55回日本作業療法学会 2021)
  • リハビリテーション専門職のリスク認知の相違点 医療事故収集等事業データベースのテキストマイニングによる分析
    (第54回日本作業療法学会 2020)
more...
Education (3):
  • 2013 - 2015 Graduate School of Health Care Sciences, Jikei Institute
  • 1997 - 2000 藍野医療福祉専門学校 作業療法学科
  • 1984 - 1988 Kyoto Sangyo University Faculty of Economics Department of Economics
Work history (3):
  • 2022/04 - 現在 Osaka Kawasaki Rehabilitation University professor
  • 2021/04 - 2022/03 Graduate School of Medical Safety Management, Jikei University of Health Care Sciences research student
  • 2015/04 - 2021/03 Graduate School of Health Care Sciences, Jikei Institute research student
Committee career (10):
  • 2015/10 - 現在 一般社団法人 日本作業療法士協会 社員(代議員)
  • 2015/04 - 現在 大阪市 介護区分認定審査委員
  • 2012/06 - 現在 一般社団法人 大阪府作業療法士会 理事・事務局長
  • 2008/06 - 現在 一般社団法人 大阪府作業療法士会 教育部・新人教育チーム・委員
  • 2007/04 - 現在 大阪市 障害区分認定審査委員
Show all
Awards (2):
  • 2023/12 - The 37th Osaka Occupational Therapy Conference Grand Prix Award for the Best Welfare Equipment Axillary Insertion, Distal Protective Loose Arm Sling
  • 2018/12 - 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018) SI優秀講演賞受賞 ウェアラブルセンサシステムを用いた移乗介助動作の負担解析
Association Membership(s) (7):
日本看護医療学会 ,  医療の質・安全学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本行動分析学会 ,  大阪府作業療法士会 ,  日本作業療法士協会 ,  滋賀県作業療法士会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page