Rchr
J-GLOBAL ID:202201000844067667   Update date: Nov. 11, 2024

Takagi Yuri

タカギ ユウリ | Takagi Yuri
Affiliation and department:
Job title: associate professor/lecturer
Research field  (1): Architectural and city planning
Research keywords  (1): 都市計画, 都市デザイン, まちづくり, 景観まちづくり, 景観マネジメント, エリアマネジメント, 都市構造解析, 都市像, 景観像
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2023 - 2027 諸制度の重層的な運用による景観マネジメントの実態とその効果的手法に関する研究
  • 2019 - 2023 Study on the effect and actual situation of landscape management activity by area management organization
Papers (23):
  • Shuyang LI, Naoyuki KANDE, Yuri TAKAGI, Koichi KANA. Study on Land Use Realities in “People and Nature Coexistence Zones” within the Urbanization Control Area of Kobe City -Focus on the Analysis of the Rural Community Plan Formulation, Farmland Conversion Trends, and Development Permit Trends. Journal of the City Planning Institute of Japan. 2024. 59. 3. 1469-1476
  • Munekazu Suzaki, Koichi KANA, Yuri TAKAGI. A Study on the Landscape Characteristic Focusing on topography in Muro Village, Uda City, Nara Prefecture. Journal of the City Planning Institute of Japan. 2024. 59. 3. 1028-1035
  • Yuri TAKAGI, Kohei Akui, Koichi KANA. A study on the current status of nationwide designation and operation of improving pedestrian convenience road system (Hokomichi) in the system's pioneering period -Based on a national questionnaire survey and analysis for road administrators. Journal of the City Planning Institute of Japan. 2024. 59. 3. 675-682
  • Mingtao QU, Koichi KANA, Yuri TAKAGI. A Study on the Disaster Reconstruction Plan for the Great East Japan Earthquake Disaster -Focusing on Regions With 54 Earthquakes Memorial Parks. Proceedings of 2024 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies. 2024
  • Shuyang LI, Yuri TAKAGI, Koichi KANA. A Study on the Planning and.the Land Use Changes in Surrounding Areas During Large-Scale New Town Development. Proceedings of 2024 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies. 2024
more...
Lectures and oral presentations  (14):
  • 都心部メインストリートにおける滞留スポット周辺の通行行動の実態に関する研究 -社会実験・御堂筋チャレンジ2022を対象として
    (日本都市計画学会 第22回 関西支部研究発表会 2024)
  • 歩行者利便増進道路に着目した制度展開プロセスの特徴と課題に関する研究 -松本市・福山市を対象として
    (日本都市計画学会 第22回 関西支部研究発表会 2024)
  • 小学校と中学校の校歌にみる北摂の地域イメージに関する研究
    (日本都市計画学会 第22回 関西支部研究発表会 2024)
  • Park-PFI の民間事業者選定における審査基準と公園特性・事業特性に関する研究
    (日本都市計画学会 第22回 関西支部研究発表会 2024)
  • 大阪・難波周辺におけるエリアマネジメントと歩行者回遊・滞留の実態
    (全国エリアマネジメントネットワーク研究交流会(第4回) 2024)
more...
Education (2):
  • 2018 - 2022 大阪市立大学 大学院工学研究科都市系専攻 博士課程後期
  • 2011 - 2013 大阪市立大学 大学院工学研究科都市系専攻 博士課程前期
Work history (1):
  • 2013/04 - 2019/05 株式会社エイト日本技術開発 都市環境グループ
Committee career (9):
  • 2024/04 - 現在 都市計画学会 学術委員会 委員
  • 2024/04 - 現在 都市計画学会関西支部 研究発表委員会 委員
  • 2023/08 - 現在 堺市東区ふれあい文化祭企画会議 企画委員
  • 2023/04 - 現在 大阪ランドスケープ賞審査委員会 審査委員
  • 2022/10 - 現在 宝塚市景観審議会 委員
Show all
Awards (6):
  • 2024/06 - エリアマネジメント研究交流会(第4回) 調査部門アワード
  • 2023/05 - 日本都市計画学会 日本都市計画学会 2022年度学会賞・論文奨励賞 持続可能な景観マネジメントに関する研究
  • 2022/07 - エリアマネジメント研究交流会(第2回) 調査部門アワード
  • 2021/07 - エリアマネジメント研究交流会(第1回) 調査研究部門アワード
  • 2012/05 - 日本都市計画学会 2011年 年間優秀論文賞
Show all
Association Membership(s) (2):
日本建築学会 ,  日本都市計画学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page