Rchr
J-GLOBAL ID:202201000851446681   Update date: Jan. 30, 2024

YAMAOKA YUMI

ヤマオカ ユミ | YAMAOKA YUMI
Affiliation and department:
Research keywords  (1): 精神看護学
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2020 - 2024 ICU入室患者家族の精神的諸問題に対するセルフ・コンパッション介入の効果
  • 2018 - 2024 気分障害による長期休職者のためのリカバリー志向症状自己管理プログラムの実用化検証
  • 2019 - 2023 海外駐在員と家族に向けたセルフストレスマネジメント教育プログラムの開発
  • 2015 - 2019 海外駐在員のメンタルヘルスのセルフケア能力を高める教育プログラムの開発
  • 2013 - 2018 気分障害による長期休職者のためのリカバリー志向症状自己管理プログラムの実用化検証
Show all
Papers (12):
  • 蒲池 あずさ, 武用 百子, 川田 美和, 山岡 由実. 大学教員を兼務する精神看護専門看護師の活動の現状と課題. 日本CNS看護学会誌. 2022. 9. 1-10
  • 亀井 縁, 成瀬和子, 山岡由実, 松永優子, 濱田篤郎. 在中国日系企業で働く中国人従業員の困難感と継続要因. 日本渡航医学会誌. 2022. 16. 1. 22-29
  • 山岡由実. うつ病により長期休職した男性労働者にとっての[自分にとっての“普通”であること]の意味. 地域ケアリング. 2021. 23. 1. 48-54
  • 武用百子, 岩根直美, 明神哲也, 山岡由実, 川田美和. アクティブラーニングを導入した看護倫理演習が道徳的感受性、職業的アイデンティティ及びプロフェッショナリズムに及ぼす影響-「倫理的判断をした行動を選択できる」という授業設計に基づいた看護倫理演習を教材として-. 日本シミュレーション医療教育学会雑誌. 2018. 6. 9-17
  • 武用百子, 岩根直美, 山岡由実, 川田美和, 明神哲也, 岩原昭彦, 鹿村眞理子. アクティブラーニングを導入した看護倫理演習前後の道徳的感受性の変化(第1報). 和歌山県立医科大学保健看護学部紀要. 2017. 13. 51-58
more...
MISC (44):
  • 山岡由実. 新型コロナ感染症拡大下における大学・病院・地域の連携. PASセルフケアセラピィ看護学会誌. 2022. 4. 49-52
  • 亀井縁, 成瀬和子, 山岡由実, 松永優子, 濱田篤郎. 海外勤務者と家族のメンタルヘルスサポート. https://expatriates-mentalhealth.net. 2021
  • 亀井縁, 成瀬和子, 山岡由実, 松永優子, 濱田篤郎. 新型コロナ感染状況下におけるメンタルヘルスに関するアンケート調査速報 中国在住の駐在員を対象に. 日本渡航医学会誌. 2021. 15. 114
  • 亀井縁, 成瀬和子, 山岡由実, 松永優子, 濱田篤郎. 中国の日系企業で働く中国人従業員のストレス(第2報)勤務年数10年以上に焦点をあてて. 日本渡航医学会誌. 2021. 15. 112
  • 宇佐美しおり, 遠藤恵美, 竹原歩, 川田陽子, 松橋美奈, 石飛マリコ, 山岡由実. ケア困難患者に対する最新セルフケアプログラムの実施と評価に関する基礎的研究. 第41回日本看護科学学会学術集会講演集. 2021
more...
Books (4):
  • 看護大辞典 第2版
    医学書院 2010 ISBN:9784260005135
  • 精神看護QUESTION BOX 2巻 精神疾患の理解と看護ケア
    中山書店 2008 ISBN:9784521730356
  • 実践オレム-アンダーウッド理論 こころを癒す (アクティブ・ナーシング)
    講談社 2005 ISBN:9784062702157
  • ナースによる心のケアハンドブック
    照林社 2000 ISBN:9784796520416
Lectures and oral presentations  (17):
  • 心理教育教材「COVID-19パンデミック下の心身の健康とセルフケア(医療機関用)の開発と連携医療機関との共同開催からの学びと今後の課題
    (日本精神保健看護学会第32回学術集会 2022)
  • ケア困難患者に対する最新セルフケアプログラムの実施と評価に関する基礎的研究
    (第41回日本看護科学学会学術集会 2021)
  • 新型コロナ感染状況下におけるメンタルヘルスに関するアンケート調査速報-中国在住の駐在員を対象に-
    (第25回日本渡航医学会学術集会 2021)
  • 日系企業で働く中国人従業員のストレス-勤務年数10年以上に焦点をあてて-
    (第25回日本渡航医学会学術集会 2021)
  • 海外勤務者のメンタルヘルスーセルフケア支援への取り組み.海外勤務健康管理研究会 自由集会
    (第93回日本産業衛生学会 2020)
more...
Education (3):
  • 2006 - 2012 聖路加看護大学 大学院看護学研究科 博士後期課程
  • 1997 - 2000 兵庫県立看護大学 看護学研究科 修士課程
  • 1984 - 1988 聖路加看護大学 看護学部 看護学科
Work history (11):
  • 2023/04 - 現在 Osaka Medical and Pharmaceutical University
  • 2021/01 - 2023/03 Osaka Medical and Pharmaceutical University
  • 2020/07 - 2023/03 Shitennoji University
  • 2015/04 - 2023/03 Kobe City College of Nursing
  • 2011/04 - 2015/03 Kobe City College of Nursing
Show all
Committee career (27):
  • 2022/07 - 現在 神戸看護学会誌 査読委員
  • 2022/06 - 現在 公益社団法人兵庫県看護協会 令和4年度支部委員会 委員
  • 2022/04 - 現在 日本精神保健看護学会第33回学術集会 企画委員
  • 2021/12 - 現在 PASセルフケアセラピィ看護学会第5回大会 企画委員
  • 2021/04 - 現在 日本精神保健看護学会 災害対策委員会 委員
Show all
Awards (2):
  • 2017/09 - 日本シミュレーション医療教育学会 第5回日本シミュレーション医療教育学会最優秀演題賞 アクティブラーニングを導入した看護倫理演習が道徳的感受性、職業的アイデンティティおよびプロフェッショナリズムに及ぼす影響-「倫理的判断をした行動を選択できる」という授業設計に基づいた看護倫理演習を教材として-
  • 2012/07 - The 9th International Conference of the Global Network of WHO Good Presentation Award Theorizing an Internal Change Process of Male Workers with Depressive Disorders who Took a Long-term Leave
Association Membership(s) (14):
日本専門看護師協議会 ,  PASセルフケアセラピィ看護学会 ,  神戸看護学会 ,  日本在宅看護学会 ,  日本産業衛生学会 ,  日本社会精神医学会 ,  日本産業精神保健学会 ,  聖路加看護学会 ,  日本うつ病リワーク協会 ,  日本うつ病学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本保健医療行動科学学会 ,  日本精神保健看護学会 ,  日本集団精神療法学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page