Rchr
J-GLOBAL ID:202201002636595741   Update date: Apr. 23, 2024

Ohta Taketo

Ohta Taketo
Affiliation and department:
Other affiliations (2):
  • Tokyo Institute of Technology
  • Tokyo Medical and Dental University
Research field  (2): Aesthetics and art studies ,  Art history
Research keywords  (8): グラフィック ,  視覚文化 ,  ブルーノ・ムナーリ ,  ファシズム ,  前衛芸術 ,  近代美術 ,  未来派 ,  イタリア
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2019 - 2022 第二次世界大戦後のイタリアのグラフィック・デザイナーと社会:アルベ・スタイネルに関する基礎的研究
  • 2014 - 2017 初期ブルーノ・ムナーリ研究
  • 2014 - 2016 The formation of Bruno Munari's art
  • 2010 - 2011 イタリア近代美術研究
  • 2007 - 2008 タートとF. T. マリネッティ--「第二未来派」の活動についての考察
Papers (14):
  • Taketo Ohta. Basic reserch on Albe Steiner. 2023. 5. 62-73
  • Japanese translation of, he, Italian Futurist Manifests. Japanese translation of italian futurist manifests. 2023. 34. 3. 63-83
  • A Reading of "Manifesto of Futurist Aeropainting" : A Text (and its Versions) for the Inclusive Artistic Movement in the 1930s. 2021. 33. 2. 119-140
  • Della vignetta umoristica al libro illustrato: un'analisi del processo creativo delle "Macchine di Munari". 2020. 9. 1-28
  • 太田 岳人. ウンベルト・ボッチョーニと未来派評価 : 第二次世界大戦後から1960年代まで. 千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書 = Chiba University Graduate School of Humanities and Study of Public Affairs Research Project Reports. 2018. 333. 33-42
more...
MISC (32):
  • 太田岳人. よりみち未来派(第25回):展覧会紹介--ふくやま美術館「イタリアと日本の前衛--20世紀の日伊交流」 展. 2024
  • 太田岳人. よりみち未来派(第24回):未来派芸術家列伝(その6)--デペロ:日本における複数の評価から. 2024
  • 太田岳人. よりみち未来派(第23回):未来派芸術家列伝(その5)--「騒音楽器」以外のルッソロ. 2023
  • 太田岳人. よりみち未来派(第22回):「未来派音楽家第一号」プラテッラのCD. 2023
  • 太田岳人. よりみち未来派(第21回):なぜそんなに未来派が好きなんですか、と聞かれたら. 2023
more...
Books (5):
  • イタリアと日本の前衛--20世紀の日伊交流
    水声社 2024
  • 〈特別寄稿〉両大戦間期のイタリアのメディア文化
    玄光社 2020
  • 〈展覧会カタログ制作協力〉『レオナルド×ミケランジェロ』展
    三菱一号館美術館ほか 2017
  • 〈展覧会カタログ制作協力〉『ミラノ--都市の芸術と歴史』展
    千葉市美術館ほか 2005
  • 〈展覧会カタログ制作協力〉『ピノッキオ--その誕生から現代まで』展
    高松市美術館ほか 2004
Lectures and oral presentations  (9):
  • アルベ・スタイネルのデザインとリナシェンテ百貨店
    (イタリア近現代史研究会例会 2022)
  • 第二次世界大戦後のイタリアの政治文化とグラフィック・デザイン:アルベ・スタイネルの場合
    (イタリア言語・文化研究会例会 2021)
  • 〈未来派航空絵画宣言〉を読む--後期未来派運動における芸術的結集点
    (立命館大学国際言語文化研究所「イタリアにおけるモダンとアヴァンギャルドの相克I 未来派の宣言文を読む」 2021)
  • 初期ブルーノ・ムナーリとユーモア
    (イタリア言語・文化研究会例会 2020)
  • 『ムナーリの機械』の起源:漫画文化との関連を中心に
    (イタリア学会全国大会 2015)
more...
Education (4):
  • 2005 - 2013 千葉大学大学院 社会文化科学研究科 日本研究専攻
  • 2010 - 2011 Università di Roma "Sapienza" facoltà di Lettere e filosofia corsi singoli
  • 2003 - 2005 千葉大学大学院 文学研究科 人文科学専攻
  • 1999 - 2003 Chiba University Faculty of Letters Department of Historical Sciences
Professional career (1):
  • 博士(文学) (千葉大学)
Work history (8):
  • 2024/04 - 現在 Meiji Gakuin University
  • 2023/04 - 現在 Tokyo Institute of Technology
  • 2022/04 - 現在 Tokyo Medical and Dental University College of Liberal Arts and Sciences
  • 2016/10 - 現在 Chiba University
  • 2020/10 - 2022/03 慶応義塾大学 文学部 非常勤講師
Show all
Association Membership(s) (5):
イタリア言語・文化研究会 ,  イタリア近現代史研究会 ,  日伊協会 ,  イタリア学会 ,  美学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page