Rchr
J-GLOBAL ID:202201003883497562   Update date: May. 28, 2024

Kageyama Yoko

カゲヤマ ヨウコ | Kageyama Yoko
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research keywords  (1): 家族看護、代理意思決定、退院支援、質的研究
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2023 - 2026 家族不在の中で患者の意思をくみ取る看護師のコロナ禍での実践知に関する研究
  • 2019 - 2024 家族が認識する看護師の意思決定支援における共同性に関する記述的研究
  • 2014 - 2017 身体フェミニズム理論の構築-性暴力批判と女性の具体的なエンパワーメントに向けて
  • 2013 - 2016 家族と「折り合いをつける」退院調整看護師の実践知の記述的研究
  • 2014 - 2015 家族の意思決定を支援する退院調整看護師の実践知に関する研究
Show all
Papers (14):
  • 三部倫子, 影山葉子. 医療機関で性的マイノリティはいかに包摂されうるか-公立病院と診療所での「家族等」の取り組みを通して-. 保健医療社会学論集. 2023. 34. 1. 110-119
  • 杉村友美, 秋元美佐枝, 影山葉子. 救急外来で緊急心臓カテーテル検査・治療を受けた急性冠症候群患者の家族の心理状況. 家族看護学研究. 2022. 28. 1. 30-41
  • 影山葉子, 三部倫子. 家族看護学におけるLGBTと「家族」-総説・レビュー文献の検討から-. 保健医療社会学論集. 2022. 33. 1. 88-99
  • 石久保雪江, 神村啓恵, 影山葉子. 傍ストーマヘルニアを併発した高齢男性患者の悩みとその対処. 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌. 2022. 38. 2. 68-77
  • 影山葉子. ケアについての雑考. 静岡の高校生活指導. 2018. 44. 11-17
more...
MISC (2):
  • 影山葉子. 【文献紹介】土屋敦・野々山淑子(編)『医学が子どもを見出すとき-孤児、貧困児、施設児と医学をめぐる子ども史-』. 家族社会学研究. 2024. 36. 1. 99-99
  • 絹村俊明, 岡野八代, 吉田容子, 影山葉子, 望月一枝, 今関和子, 内田理, 橋本純, 鈴木嘉子, 坂杉隆通. 「近代家族」と学校教育を語り合う. 高校生活指導. 2017. 203. 203. 98-105
Books (1):
  • NEW ベッドサイドの数値表
    学研 2000
Lectures and oral presentations  (20):
  • 看護の現任教育に性の多様性を取り入れるために-海外の先行研究からの検討-
    (第50回日本保健医療社会学会大会 2024)
  • コロナ禍の治療・療養における意思決定支援-教育・研究の現場から-
    (第42回中部脳神経外科看護セミナー シンポジウム 2023)
  • 改めて、家族看護の専門性とは?~実践が診療報酬につながる未来に向けて~
    (日本家族看護学会第30回学術集会 2023)
  • 受診が遅延した乳がん患者が受診行動に至るまでのライフストーリーージェンダーの視点からの検討-
    (日本看護研究学会第49回学術集会 2023)
  • 乳がん患者の受診遅延要因に関する先行研究の検討
    (第25回一般社団法人日本看護研究学会東海地方会学術集会 2021)
more...
Professional career (1):
  • 博士(看護学) (名古屋大学)
Committee career (7):
  • 2022/10 - 現在 日本家族看護学会 査読委員
  • 2022/06 - 現在 日本家族看護学会 社会活動・政策委員会委員
  • 2022/06 - 現在 日本家族看護学会 評議員
  • 2021/10 - 現在 日本看護科学学会 和文誌専任査読委員
  • 2017/09 - 現在 日本看護医療学会 査読委員
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page