Rchr
J-GLOBAL ID:202201007012640035   Update date: May. 24, 2024

Miyauchi Ai

Miyauchi Ai
Affiliation and department:
Research field  (1): Clinical nursing
Research keywords  (3): i ,  オキシトシン ,  Women-centered care, Respectful maternity care,
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2024 - 2027 帝王切開術当日から開始する優しい乳頭刺激による泌乳量増加の試み
Papers (3):
  • Kaori Takahata, Shigeko Horiuchi, Ai Miyauchi, Yuriko Tadokoro, Takuya Shuo. A breast milk production model for achieving exclusive breastfeeding in low-risk primiparas who had vaginal births at 4 months postpartum: A prospective cohort study. Japan journal of nursing science : JJNS. 2024. e12588
  • Kaori Takahata, Shigeko Horiuchi, Ai Miyauchi, Yuriko Tadokoro, Takuya Shuo. A longitudinal study of the association of epidural anesthesia and low-dose synthetic oxytocin regimens with breast milk supply and breastfeeding rates. Scientific reports. 2023. 13. 1. 21146-21146
  • Ai Miyauchi, Eri Shishido, Shigeko Horiuchi. Women's experiences and perceptions of women-centered care and respectful care during facility-based childbirth: A meta-synthesis. Japan journal of nursing science : JJNS. 2022. 19. 3. e12475
MISC (6):
  • 高畑 香織, 宮内 愛, 仲丸 律子, 田所 由利子, 周尾 卓也, 堀内 成子. 分娩時の医療介入による乳汁分泌量と母乳育児率および唾液オキシトシン値への影響. 日本助産学会誌. 2022. 35. 3. 294-295
  • 高畑 香織, 宮内 愛, 仲丸 律子, 田所 由利子, 周尾 卓也, 堀内 成子. 高度生殖補助医療(ART)後の妊娠における乳汁分泌量と母乳育児率. 神奈川母性衛生学会誌. 2022. 25. 1. 63-63
  • 宮内 愛, 堀内 成子. Nicaragua's Casa Materna: Support for Adolescent Single Mothers. 聖路加国際大学紀要. 2021. 7. 165-170
  • 宮内 愛, 堀内 成子, 春名 めぐみ, 笹川 恵美. エルサルバドルにおける科学的根拠に基づいた人間的出産:短期専門家から見た分娩時ケアの現状と課題. 母性衛生. 2020. 61. 3. 226-226
  • 宮内 愛, 堀内 成子, 三砂 ちづる, 春名 めぐみ, 笹川 恵美. エルサルバドル国立女性病院における「科学的根拠に基づいた人間的出産プロジェクト」 実践報告. 日本助産学会誌. 2020. 33. 3. 535-535
more...
Books (2):
  • Nicaragua’s Casa Materna: Support for Adolescent Single Mother
    2021
  • 看護教育 アジア・アフリカの看護教育はいま・9ニカラグア 内側から変革をもたらすニカラグエンセたち
    医学書院 2015
Lectures and oral presentations  (8):
  • Women's Experiences and Perceptions of Women-Centered Care and Respectful Care During Facility-Based Childbirth: A Meta-Synthesis
    (27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) conference)
  • 産後4ヶ月で完全母乳を実現するための産後早期および1ヶ月の乳 汁分泌量の評価:前向きコホート研究
    (第37回 日本助産学会学術集会)
  • 分娩期の医療介入による乳汁分泌量と母乳育児率および唾液オキシトシン値への影響
    (第36回日本助産学会学術集会 2022)
  • 高度生殖補助医療(ART)後の妊娠における乳汁分泌量と母乳育児率
    (第35回神奈川母性衛生学会学術集会 2022)
  • エルサルバドル国立女性病院における「科学的根拠に基づいた人間的出産プロジェクト」実践報告
    (第33回日本助産学会 2020)
more...
Education (3):
  • 2023 - 現在 聖路加国際大学大学院 看護学研究科 博士後期課程 助産学
  • 2019 - 2021 聖路加国際大学大学院 看護学研究科 博士前期課程 ウィメンズヘルス・助産学
  • 新潟大学医学部保健学科看護学専攻
Work history (6):
  • 2024/04 - 現在 National Center for Child Health and Development
  • 2021/04 - 2024/03 日本赤十字看護大学 母性看護・国際保健助産学領域
  • 聖路加助産院 マタニティーケアホーム
  • 聖路加産科クリニック
  • 青年海外協力隊 ニカラグア共和国
Show all
Association Membership(s) (3):
日本看護科学学会 ,  母性衛生学会 ,  日本助産学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page