Rchr
J-GLOBAL ID:202201007135904398
Update date: Jan. 11, 2023
Akiyo Hgashio
ヒガシオ アキヨ | Akiyo Hgashio
Affiliation and department:
Job title:
Special Appointed Associate Professor
Research keywords (4):
幼小接続
, カリキュラム
, 数量関係教育
, 図形教育
Papers (15):
-
東尾晃世, 香田健治. 「学級づくりの理論と実際」 におけるICT活用指導力の 育成に関する研究-学生ア ンケート調査の分析を手が かりにして-. 関西福祉科学大学 紀要第25. 2021
-
柳本朋子, 東尾晃世, 小山真佳, 樹下堅, 阪下萌恵. 空間図形の教材としての 結び目. 大阪教育大学 数学教育研究第50. 2021
-
小山真佳, 宮崎萌恵, 樹下堅, 東尾晃世, 柳本朋子. 単位量あたりの大きさと わり算の式. 大阪教育大学 数学教育研究第48. 2020
-
東尾 晃世. 空間図形を捉える児童の 視点について. 関西福祉科学大学 紀要第24. 2020
-
東尾 晃世. 幼児が身に付けた資質・能 力を活かした算数科の指導 -「かたち」に着目して-. 大阪総合保育大学 紀要 第13. 2019
more...
Books (4):
-
総合保育双書1 科学絵本ガイドブック
ふくろう出版 2017
-
表現力を育成する新算数 科教材開発(第1学年編)
明治図書 2009
-
小学校新学習指導要領 ポイントと授業づくり算数
東洋館出版 2008
-
こうすれば空間図形の学習 は変わる」-〈小・中・高〉算数・数学的活動を生かした空間思考の育成-
明治図書 2002
Lectures and oral presentations (11):
-
2量の差で表される数量の大小関係についての一考察(1)ー絵カルタを活用してー
(日本数学教育学会 第104回 全国算数・数学教育研究(島根)大会 2022)
-
空間図形の観察について-結び目の観察と図表現を通して-
(日本数学教育学会 第104回 全国算数・数学教育研究(島根)大会 2022)
-
Improve Spatial Awareness in Elementary School Pupi
(The 14th International Congress on Mathematical Education,Shanghai,TSG8(2021) 2021)
-
空間図形の観察について(2) -様々な視点からの観察と 表現を通して-
(日本数学教育学会 第102回 全国算数・数学教育 研究(茨城)大会 2020)
-
空間図形の観察について -様々な視点からの観察と 表現を通して-
(日本数学教育学会 第101回 全国算数・数学教育 研究(沖縄)大会 2019)
more...
Awards (2):
- 2013/01 - 文部科学大臣優秀教員表彰
- 2012/03 - 大阪府優秀教員表彰
Return to Previous Page