Rchr
J-GLOBAL ID:202201007380666494   Update date: May. 08, 2024

NAKAMATSU TAKAKO

NAKAMATSU TAKAKO
Research keywords  (3): 作業療法 ,  高次脳機能障害 ,  自助具開発
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2020 - 2023 Development of of Alzheimer's auxiliary diagnosis by measuring pupillary response of melanopsin receptor
Papers (10):
  • 中柗貴子, 濱裕光, 中柗俊介. 片手用髪留め具の開発. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要. 2019. 3. 46-54
  • 武井麻喜, 水野貴子, 寺山久美子. 「生活行為マネジメント」手法の基礎作業療法学教育への導入の試み-平成26年度学内共同研究成果報告書-. 大阪河崎リハビリテーション大学. 2016. 1. 52
  • 嶋野広一, 倉澤茂樹, 上島健, 水野貴子, 長辻永喜, 佐竹勝. 新入生クラス分け試験と学内成績との関連性について. リハビリテーション教育研究. 2011. 16. 45-46
  • 水野貴子, 上島健. 計算課題の前後における作動記憶の変化-健常者に対する試行的調査-. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要. 2010. 4. 57-64
  • 藤平保茂, 久利彩子, 水野貴子, 小枩 武陛, 武井 麻喜, 長辻 永喜, 三輪 レイ子, 佐竹 勝, 鈴木 英鷹. リハビリテーションに特化した単科大学における学生相談事例の特徴. 大阪河﨑リハビリテーション大学紀要. 2010. 4. 37-44
more...
Lectures and oral presentations  (10):
  • 片手用髪留め具の開発 -汎用性の高い自助具を目指して-
    (第57回日本作業療法学会 2023)
  • 臨床現場で‘あったらいいな’と思う福祉機器・用具とは?
    (さかい健康医療ものづくり研究会 第8回例会 2022)
  • 3種類の移植ごて使用時の手関節橈尺屈の関節角度の特徴
    (第11回日本園芸療法学会 2018)
  • 重度右片麻痺を呈した患者の結髪動作における自助具の使用経験
    (第50回日本作業療法学会 2016)
  • 片手用髪止め具の開発
    (第49回日本作業療法学会 2015)
more...
Education (3):
  • 2007 - 2009 和歌山県立医科大学 大学院 医学研究科 医科学専攻
  • 2004 - 2006 放送大学 生活と福祉専攻
  • 1999 - 2002 河﨑医療技術専門学校 作業療法学科
Work history (9):
  • 2023/09 - 現在 医療法人吉栄会 吉川病院 リハビリテーション科 非常勤作業療法士
  • 2014/07 - 現在 水間ヶ丘高齢者複合施設ミモザ 機能訓練室 非常勤作業療法士
  • 2008/04 - 現在 医療法人河﨑会 河﨑会看護専門学校 第2学科 非常勤講師
  • 2008/04 - 現在 学校法人河﨑学園 大阪河﨑リハビリテーション大学 リハビリテーション学部 作業療法学専攻 講師
  • 2008/12 - 2022/08 医療法人吉栄会 吉川病院 リハビリテーション科 非常勤作業療法士
Show all
Association Membership(s) (3):
日本高次脳機能障害学会 ,  大阪府作業療法士会 ,  日本作業療法士協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page