Rchr
J-GLOBAL ID:202201011469624431   Update date: Apr. 04, 2024

NAKAYAMA Chiaki

ナカヤマ チアキ | NAKAYAMA Chiaki
Affiliation and department:
Research field  (1): Clinical psychology
Research keywords  (7): 臨床心理学 ,  心的外傷後ストレス障害 ,  複雑性悲嘆/遷延性悲嘆症 ,  認知行動療法 ,  臨床査定 ,  教育心理学 ,  発達心理学
Papers (7):
  • 杉田 創, 竹林 由武, 加藤 典子, 豊田 彩花, 駒沢 あさみ, 中山 千秋, 山口 慶子, 大江 悠樹, 藤里 紘子, 宮前 光宏, et al. 不安とうつの統一プロトコル(UP)における社会人口学的因子及び、診断特異的症状に対する効果の検討. 日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集. 2022. 22回. 333-333
  • 中山千秋, 中島聡美, 今野理恵子, 淺野敬子, 山本このみ, 大岡友子, 佐々木真由美, 小西聖子. 被害者支援施設と精神科医療機関等との連携-PTSD治療の視点から-. 被害者学研究. 2022. 31. 17-33
  • 中山千秋, 大岡友子, 中島聡美. 死別による悲嘆に対するオンライン治療についての近年の動向. 武蔵野大学認知行動療法研究誌. 2022. 3. 22-33
  • 中山千秋, 鈴木忠. 女子大学におけるキャリア教育の在り方とその教育効果に関する検討3: 本学発達心理学科における授業テーマと形式の効果. 生涯発達研究教育センター紀要. 2021. 13. 15-25
  • 佐々木真由美, 中山千秋, 大岡友子, 山本このみ, 今野理恵子, 淺野敬子, 中島聡美, 小西聖子. 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターと精神科医療機関等との連携. 武蔵野大学心理臨床センター紀要. 2021. 21. 1-10
more...
MISC (5):
  • 中島聡美, 伊藤正哉, 白井明美, 須賀楓介, 黒澤美枝, 清水研, 岡崎純弥, 松田陽子, 大岡友子, 中山千秋, et al. 複雑性悲嘆治療の一般精神科医療における普及と課題. 日本精神神経学会総会プログラム・抄録集. 2022. 118th. 4付録. S-499
  • 中島聡美, 大岡友子, 中山千秋, 中山千秋, 林恵子, 松田陽子, 伊藤正哉, 黒澤美枝, 黒澤美枝. Prolonged grief disorderの概念・診断基準の動向-DSM-5-TRによって診断基準は統合されるのか?-. 日本トラウマティック・ストレス学会大会プログラム・抄録集. 2022. 21st
  • 小林 由季, 蟹江 絢子, 中川 敦夫, 竹林 由武, 新明 一星, 中山 孝子, 山口 慶子, 中山 千秋, 平林 直次, 三村 將, et al. 強迫性障害に対する認知行動療法と家族介入併用プログラムの実施可能性と有効性の検討. 日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集. 2019. 19回. 183-183
  • 宮前 光宏, 山口 慶子, 大江 悠樹, 駒沢 あさみ, 中山 千秋, 伊藤 正哉, 堀越 勝. 臨床試験における独立評価班の運用 うつ病と不安症への統一プロトコルのランダム化比較試験での実践. 日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集. 2018. 18回. 214-214
  • 山口 慶子, 大江 悠樹, 宮前 光宏, 駒沢 あさみ, 中山 千秋, 伊藤 正哉, 堀越 勝. 臨床試験における独立評価者の訓練プログラムとその事例 うつ病と不安症への統一プロトコルのランダム化比較試験での実践. 日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集. 2018. 18回. 214-214
Books (7):
  • 不安へのエクスポージャー療法 : 原則と実践
    創元社 2023 ISBN:9784422118093
  • ワークで学ぶ発達と教育の心理学
    ナカニシヤ出版 2020 ISBN:9784779514913
  • 不安とうつの統一プロトコル : 診断を越えた認知行動療法 臨床応用編
    診断と治療社 2020 ISBN:9784787824547
  • 教育心理学エチュード : 新たなエンサクロペディア
    川島書店 2012 ISBN:9784761008857
  • よくわかる家族心理学
    ミネルヴァ書房 2010 ISBN:9784623055777
more...
Lectures and oral presentations  (9):
  • 不安とうつの統一プロトコル(UP)における社会人口学的因子及び、診断特異的症状に対する効果の検討
    (日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集 2022)
  • 遷延性悲嘆症に対するオンライン治療についての動向
    (第21回日本トラウマティックストレス学会 2022)
  • 認知処理療法に関する研修の効果に関する観察研究-オンデマンド研修の前後による分析から-
    (第21回日本トラウマティックストレス学会 2022)
  • うつと不安への診断を越えた治療のための統一プロトコルから認知行動療法の普及を考える
    (第14回日本不安症学会学術大会 2022)
  • 被害者支援施設と精神科医療機関等との連携についての研究-PTSD 治療の視点から-
    (日本被害者学会第31回学術大会 2021)
more...
Education (3):
  • 2017 - 2019 Musashino University
  • 2001 - 2004 Shirayuri University Graduate School of Liberal Arts
  • 1999 - 2001 Tokyo Gakugei University Graduate School of Education
Professional career (3):
  • PhD (Shirayuri University)
  • Master's degree (Musashino University)
  • Master's degree (Tokyo Gakugei University)
Work history (8):
  • 2024/04 - 現在 Musashino University Faculty of Human Sciences Department of Human Sciences
  • 2020/04 - 2024/03 National Center of Neurology and Psychiatry
  • 2015/09 - 2024/03 Shirayuri University Faculty of Human Studies Department of Developmental Psychology
  • 2007/04 - 2021/03 Tokyo University of Science Faculty of Science, Division 2
  • 2004/06 - 2017/03 民間企業 研究員
Show all
Association Membership(s) (4):
日本認知療法・認知行動療法学会 ,  日本心理臨床学会 ,  日本被害者学会 ,  日本トラウマティックストレス学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page