Rchr
J-GLOBAL ID:202201011472163577   Update date: Jun. 09, 2023

Nagayoshi Masato

ナガヨシ マサト | Nagayoshi Masato
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (1): http://members.niigata-cn.ac.jp/nagayosi/top.html
Research field  (3): Intelligent informatics ,  Soft computing ,  Control and systems engineering
Research keywords  (4): reinforcement learning ,  nurse scheduling ,  multiple chemical sensitivity ,  環境過敏症
Papers (28):
  • Hiromi, TODOME, Masato, NAGAYOSHI, Shigeji, Ohba. Psychosocial support for students with mental health problems: A comparison by the community psychiatric system. 2023. 10. 195-204
  • The Condition of Students Health and the Health Care Support Needs of Students in School. 2023. 10. 175-183
  • Hiromi, TODOME, Masato, NAGAYOSHI, Shigeki, Ikegawa, Shigeji, Ohba. Support for Students with Mental Health Problems in Relation to Years of Experience as a School Nurse. 2022. 42. 123-132
  • 留目, 宏美, 永吉, 雅人, 池川, 茂樹, 大庭, 重治. メンタルヘルスに関する問題を抱える児童生徒に対する支援の実態-校種及び校内支援体制による比較-. 上越教育大学研究紀要 = Bulletin of Joetsu University of Education. 2022. 41. 2. 347-357
  • Adachi Hiroto, Nakamura Sachie, Nagayoshi Masato, Okamura Noriko. A Survey On The Present Status about Required Time and Recognition of Supports for Managers to Prepare A Work Timetable in The Medical Treatment and Supervision Act Ward. Journal of Japan Academy of Psychiatric and Mental Health Nursing. 2021. 30. 1. 59-65
more...
MISC (14):
  • 永吉 雅人, 荒井 美結, 石崎 日向子, 小日向 美紀, 斎藤 日菜, 佐久間 春花, 関澤 彩夏, 中澤 千秋, 蒔田 遥, 丸山 愛莉, et al. 触図触察の慣れによって触察能力は向上するか. 新潟の生活文化 : 新潟県生活文化研究会誌 / 新潟県生活文化研究会 編. 2022. 28. 15-17
  • 永吉 雅人, 佐々木 琴音, 秋山 真穂, 五十嵐 由夏, 小柳 星花, 織原 みゆき, 風間 陸, 佐藤 真奈, 中村 美稀, 早川 栞, et al. 障害者に関するシンボルマークの認識と利用実態調査. 新潟の生活文化 : 新潟県生活文化研究会誌 / 新潟県生活文化研究会 編. 2020. 26. 22-24
  • 中村 幸恵, 野村 栞, 永吉 雅人. TOPICS スタッフナースの勤務表に対する認識を調べてみました. 看護管理. 2018. 28. 12. 1102-1105
  • 中村 幸恵, 永吉 雅人, 渡辺 沙織. 短報 メンバーシップの視点から見たA病院における勤務計画表作成の現状把握-スタッフナースの理解を得るために. 看護管理. 2017. 27. 7. 564-566
  • 野村 憲一, 永吉 雅人, 浅野 友里奈, 胡 みどり, 金子 愛, 佐藤 光世, 土田 美咲子, 藤井 かりん, 秋野 美貴, 阿部 真悠子, et al. 看護学生が「人間の生活・社会の理解」をするためのアクティブ・ラーニング : 謙信公祭に法螺貝隊として参加. 看護実践の科学 = The Japanese journal of nursing science. 2017. 42. 5. 70-75
more...
Lectures and oral presentations  (24):
  • 構築型ナーススケジューリングシステムにおける強化学習を用いた勤務修正法 : 報酬設定に関する基礎的検討-How to exchange work shifts using reinforcement learning on a constructive nurse scheduling system : A basic study of reward design-システム/制御合同研究会 機械学習と制御工学に関わる最新動向
    (電気学会研究会資料. ST / システム研究会 [編] 2021)
  • 小・中学校における健康管理に関する養護教諭の問題認識と配慮内容-COVID-19感染拡大直前のアンケート調査より
    (日本教育心理学会総会発表論文集 2021)
  • マルチエージェント強化学習における揺らぎパラメータつき状態フィルタを利用した役割分化-A method of role differentiation using a state space filter with a waveform changing parameter in multi-agent reinforcement learning-システム 制御合同研究会 機械学習と制御工学に関わる最新動向
    (電気学会研究会資料. ST / システム研究会 [編] 2020)
  • マルチエージェント強化学習における周期的に1以上の値をとる割引率に関する基礎的検討-A basic study of the discount factor getting periodically 1 or more in multi-agent reinforcement learning-システム 制御合同研究会 制御工学と機械学習の最新動向
    (電気学会研究会資料. ST / システム研究会 [編] 2019)
  • 強化学習における「認知の歪み」を利用した役割分化の促進 : 追跡問題への適用-A promoting method of role differentiation using "cognitive distortion" in reinforcement learning : Application to pursuit games-システム 制御合同研究会 制御工学と機械学習の最新動向
    (電気学会研究会資料. CT / 制御研究会 [編] 2018)
more...
Education (3):
  • 2004 - 2007 Kobe University
  • 2002 - 2004 Kobe University
  • 1998 - 2002 Kobe University Faculty of Engineering Department of Computer Science and Systems Engineering
Work history (7):
  • 2020/09 - 現在 Seisen Jogakuin College
  • 2013/10 - 現在 Niigata College of Nursing
  • 2011/10 - 2019/03 Niigata University of Management Department of Management and Information Science
  • 2008/06 - 2013/09 Niigata College of Nursing
  • 2007/04 - 2008/05 Niigata College of Nursing
Show all
Committee career (20):
  • 2023/05 - 現在 電気学会 電子・情報・システム部門論文委員会 編修長
  • 2023/05 - 現在 電気学会 電子・情報・システム部門編修委員会 副委員長
  • 2023/02 - 現在 生活環境と健康研究会 幹事
  • 2023/02 - 現在 日本臨床環境医学会 環境過敏症分科会 幹事
  • 2023/02 - 現在 室内環境学会 環境過敏症分科会 幹事
Show all
Awards (8):
  • 2021/08 - 令和2年度新潟県立看護大学 教員活動業績優秀賞
  • 2018/08 - 平成29年度新潟県立看護大学 教員活動業績優秀賞
  • 2017/03 - 平成27年度新潟県立看護大学 教員活動業績優秀賞
  • 2015/01 - 平成26年電気学会電子・情報・システム部門 技術委員会奨励賞
  • 2012/09 - 平成23年電気学会電子・情報・システム部門大会 奨励賞
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page