Rchr
J-GLOBAL ID:202201014879011258   Update date: Feb. 01, 2024

ARAI(HINODE) YUMI

アライ(ヒノデ) ユミ | ARAI(HINODE) YUMI
Affiliation and department:
Job title: Associate professor
Research field  (1): Literature - Japanese
Research keywords  (8): 挿絵 ,  新聞小説 ,  春陽会 ,  木村荘八 ,  小村雪岱 ,  大衆文学 ,  泉鏡花 ,  邦枝完二
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2022 - 2025 日本近代文学と近代絵画の関係を中心とする学術領域横断的研究
  • 2020 - 2024 新聞小説の多角的研究-1920年代から1940年代を中心に
  • 2020 - 2023 新聞小説を視座とする大正末~昭和戦前期の文学環境に関する基礎的研究
  • 2019 - 2022 Historical and cross-disciplinary study reexamining of the relationship between modern Japanese literature and frontispieces and illustrations
  • 2017 - 2020 Comprehensive study on fusion of culture in Taisho and Showa periods by elucidating the correlation between newspaper novels and illustrations
Show all
Papers (20):
  • 峯村至津子, 杲由美. 京都女子大学図書館蔵、吉村忠夫画・吉井勇歌『地獄変絵巻』紹介--絵と歌が奏でる魔境--. 女子大國文. 2023. 173. 150-173
  • 杲由美. 「映画劇」における挿絵の意義--同時代の中の挿絵(三). 阪大近代文学研究. 2023. 21. 19-33
  • 杲由美. 『藝術新聞』目録追補--五〇四号・五六〇号・五八六号・六一一号--. 信州大学附属図書館研究. 2023. 12. 27-36
  • 杲由美. 挿絵倶楽部と中島重太郎--石井鶴三旧蔵資料および書簡による考察--. 信州大学附属図書館研究. 2022. 11. 13-30
  • 杲由美. 挿絵画家となる法--同時代の中の挿絵(二). 阪大近代文学研究. 2021. 19. 17-36
more...
MISC (10):
  • 杲由美. 挿絵のゆくえ. 新聞小説を考える--昭和戦前・戦中期を中心に. 2020. 70-71
  • 荒井 真理亜, 髙野 奈保, 多田 蔵人, 出口 智之, 松本和也, 杲 由美. 〔新出〕石井鶴三宛北澤楽天書簡等資料九十五点:翻印と紹介. 信州大学附属図書館研究臨時増刊. 2019. S. 2. 1-158
  • 杲由美. 持田叙子著『泉鏡花百合と宝珠の文学史』. 泉鏡花研究会会報. 2013. 29. 6-6
  • 杲由美. 京都と美術--図案の京都. 京都近代文学事典. 2013. 390-391
  • 京都近代文学事典. 2013
more...
Books (3):
  • 新聞小説を考える--昭和戦前・戦中期を中心に
    パブリック・ブレイン 2020
  • 論集泉鏡花第四集
    和泉書院 2006
  • 論集昭和期の泉鏡花
    おうふう 2002
Lectures and oral presentations  (20):
  • 1923~1924年の『報知新聞』
    (新聞小説を考える会・2022年度春季共同研究会 2023)
  • 映画小説なるものの試み--挿絵と映画に関する諸問題
    (新聞小説を考える会・2022年度夏季共同研究会 2022)
  • 鏡花の舞台装置--小村雪岱と伊藤熹朔--
    (第75回泉鏡花研究会(大会) 2022)
  • 大佛次郎「霧笛」にかかる諸問題
    (新聞小説を考える会・2021年度春季共同研究会 2022)
  • 大佛次郎と木村荘八--「霧笛」の挿絵を中心として
    (新聞小説を考える会「新聞小説作家の諸相」 2021)
more...
Education (2):
  • 1996 - 2001 Osaka University
  • 1994 - 1996 Osaka University Graduate School of Letters
Professional career (1):
  • PhD (Literature) (Osaka University)
Work history (11):
  • 1999/04 - 現在 Kyoto Women's University
  • 2020/04 - 2022/03 Kansai University
  • 2019/04 - 2022/03 Osaka University School of Foreign Studies
  • 2006/04 - 2022/03 Osaka Ohtani University
  • 2019/04 - 2019/09 Konan University Faculty of Letters
Show all
Committee career (1):
  • 2016/06 - 2020/07 阪神近代文学会 運営委員
Association Membership(s) (4):
阪神近代文学会 ,  日本近代文学会関西支部 ,  日本近代文学会 ,  泉鏡花研究会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page