Rchr
J-GLOBAL ID:202201016909402829   Update date: Feb. 07, 2025

Sasaki Tsubasa

ササキ ツバサ | Sasaki Tsubasa
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • Osaka University  United Graduate School of Child Development, Osaka University, Kanazawa University,Hamamatsu University School of Medicine,Chiba University and University of Fukui 
Research field  (2): Cognitive neuroscience ,  Educational technology
Research keywords  (4): rsfMRI ,  社交不安症 ,  テレプレゼンスロボット ,  遠隔教育
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2024 - 2027 閾値下不安に着目した思春期・青年期の心理的居場所感の脳内メカニズムの解明
  • 2023 - 学際融合を推進し社会実装を担う 次世代挑戦的研究者育成プロジェクト
Papers (3):
  • 中村 英輝, 関沢 洋一, 田口 佳代子, 大川 翔, 佐藤 大介, 佐々木 翼, 田村 真樹, 清水 栄司. 慢性緊張型頭痛をもつ労働者に対するインターネット認知行動療法と心理教育の有効性の検証-ランダム化比較試験-. RIETI ディスカッション・ペーパー(日本語). 2023. 23-J-009
  • Sasaki Tsubasa. An exploratory study of the neural basis of subclinical social anxiety in resting-state functional connectivity. 2023
  • 佐々木翼. 遠隔授業におけるテレプレゼンスロボット使用に関する研究. 卒業研究(岐阜大学). 2021
MISC (7):
  • 佐々木翼, 磯部祐子, 平野好幸. 2014 年~2024 年における思春期・青年期を対象とした居場所研究の現状と課題. 学校保健研究 一般社団法人日本学校保健学会第70回学術大会講演集. 2024. 66. Suppl. 109
  • 佐々木翼, 三好未来. AYA世代に対するメンタルヘルス不調予防ゲームの提案-SNS利用におけるメンタルヘルス不調要因に着目して-. 一般社団法人 ICT マネジメント研究会 『懸賞論文集』 2022 年度 第4 号 [電子書籍版]. 2023. 4. 6-20
  • 佐々木 翼, 大田 淳子, 野田 義和, 鎌下 莉緒, 吉田 斎子, 栗田 幸平, ブーサル・チャタクリ・リトゥ, 荒木 謙太郎, 大平 育世, 磯部 祐子, et al. 社交不安の特徴を考慮した脳活動パターンの探索的研究. 日本脳科学会プログラム・抄録集. 2022. 49回. 45-45
  • 佐々木翼, 馬場詩央里, 平野好幸, 清水栄司. 算数障害の不安に関する研究の文献検討. 学校保健研究 一般社団法人日本学校保健学会第68回学術大会講演集. 2022. 64. Suppl
  • 佐々木翼. 科学技術と日本の将来 教育現場におけるVRを用いた脳科学的評価に基づく心理的支援の可能性の検討. 第22回理工系学生科学技術論文コンクール入賞論文集. 2022
more...
Lectures and oral presentations  (15):
  • データサイエンス力向上に必要な数学教育の現状と課題~高校数学に着目して~
    (第2回「UECデータサイエンス教育プログラム」卒業生勉強会・情報交換会 2024)
  • 2014年~2024年における思春期・青年期を対象とした居場所研究の現状と課題
    (日本学校保健学会第70回学術大会 2024)
  • マルコフ連鎖モデルを用いた質問紙回答遷移傾向の分析-健常者と不安症患者を比較して-
    (第2回計算論的精神医学研究会 2024)
  • Impact of information overload on cognitive function
    (2024)
  • 知能指数と教育年数は社交不安の発症に関係するのか?
    (未来の博士フェス2024 2024)
more...
Education (5):
  • 2023 - 現在 Osaka University United Graduate School of Child Development, Osaka University, Kanazawa University,Hamamatsu University School of Medicine,Chiba University and University of Fukui
  • 2023 - 2024 電気通信大学 データ関連人材育成プログラム データアントレプレナーフェロープログラム
  • 2021 - 2023 Chiba University
  • 2020 - 2021 The Open University of Japan Faculty of Liberal Arts
  • 2017 - 2021 岐阜大学 教育学部 学校教育教員養成課程 学校教育講座 教職基礎コース
Professional career (2):
  • 学士(教育学) (岐阜大学)
  • Master of Medical Science (Chiba University)
Work history (5):
  • 2024/05 - 現在 株式会社 メンサポ
  • 2023/04 - 現在 私立成田高等学校 数学科 非常勤講師
  • 2021/07 - 現在 Research Center for Child Mental Development
  • 2021/06 - 現在 学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校研究部 社会科学グループ アドバイザー
  • 2023/04 - 2023/08 開智国際大学 非常勤講師
Committee career (2):
  • 2024/04 - 現在 公益社団法人日本心理学会 若手iCBT研究会 副代表, 事務
  • 2023/04 - 現在 公益社団法人日本心理学会 計算論的精神医学研究会 運営委員
Awards (7):
  • 2024/09 - 東京大学 松尾研究室 GCI summer2024 修了 グローバル消費インテリジェンス寄附講座 2024 Summer
  • 2024/03 - 電気通信大学 データアントレプレナーフェロープログラム 最優秀賞 データ関連人材育成プログラム
  • 2024/03 - 電気通信大学 データアントレプレナーフェロープログラム 修了 データ関連人材育成プログラム
  • 2023/11 - 未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU) 未来博士3分間コンペティション2023 コニカミノルタ動画賞 脳画像研究でこころの健康を守る
  • 2023/08 - 第4回一般社団法人ICTマネジメント研究会 優秀賞 一般社団法人ICTマネジメント研究会学生小論文アワード
Show all
Association Membership(s) (8):
Cognitive Neuroscience Society ,  The Japanese Psychological Association ,  Information Processing Society of Japan ,  日本脳科学会 ,  日本学校保健学会 ,  日本不安症学会 ,  日本教育工学会 ,  日本精神神経学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page