Rchr
J-GLOBAL ID:202201017942344547   Update date: Apr. 13, 2024

KOBAYASHI Ren

コバヤシ レン | KOBAYASHI Ren
Affiliation and department:
Job title: Senior Specialist for Curriculum
Other affiliations (1):
  • 文部科学省  初等中等教育局教育課程課   教科調査官
Research field  (1): Primary/secondary education and curricula
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2023 - 2027 「数学的な見方・考え方」の育成を軸とする高等学校数学科の授業デザインと教育課程
  • 2022 - 2026 高等学校数学科の「授業研究コミュニティ」の成長を促す理論とシステムの構築
  • 2020 - 2024 社会的実践を志向する学習領域「数理科学」の構築に関する総合的研究
  • 2017 - 2017 数学的プロセスを重視した数学科テキストおよび評価課題のあり方に関する研究
Papers (17):
  • 小林廉, 野島淳司. 「数学的な見方・考え方」の働きに関する一考察:数学I「図形と計量」を内容として. 日本数学教育学会第56回秋期研究大会発表収録. 2023. 129-132
  • 小林 廉. 「仮説検定の考え方」の学習指導に関する一考察:高校生の課題研究を文脈とする教材を用いて. 日本数学教育学会誌. 2022. 104. 5. 16-25
  • 小林 廉. 現代的な課題に「数学的な見方・考え方」を働かせる学習指導に関する一考察:「現代社会の見方・考え方」と組み合わせてCOVID-19対策を読み解く授業を通して. 学芸大数学教育研究. 2021. 33. 1-12
  • 小林 廉. 感染症の数理モデルの教材化に関する研究 : ポストコロナの高等学校数学科授業を見据えて. 学芸大数学教育研究. 2020. 32. 37-48
  • 成田 慎之介, 小林 廉. 微分積分学の基本定理の創出を志向した高校数学における微分積分の教材開発-『数学第一類』を手がかりとして-. 日本数学教育学会誌. 2019. 101. 9. 2
more...
MISC (15):
  • 小林 廉. 高等学校における資質・能力の育成に向けた教育活動の充実1数学科における教育活動の充実のポイント. 中等教育資料. 2024. 1052. 30-35
  • 水谷 尚人, 小林 廉. 学校段階間の接続を踏まえた指導に向けて(数学)-特集 学校段階間の接続を踏まえた指導に向けて(1)国語,社会・地理歴史・公民,数学,理科. 中等教育資料 / 文部科学省教育課程課 編. 2023. 72. 6. 18-21
  • 小林廉. A Study of Utilizing Mathematical Perspectives and Ways of Thinking in STEM/STEAM Education. 日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM). 2023. 47th
  • 小林 廉. 1人1台端末等を活用した教育実践(数学). 中等教育資料. 2022. 1037. 26-29
  • 松嵜昭雄, 小林廉, 石川大輔. A Method of Organizing and Arranging Mathematical Scientific Viewing and Thinking in School Curriculum: Referring to ‘Unpack’ & through a Practice ‘quoits’ in Elementary School. 日本科学教育学会年会論文集(Web). 2022. 46th
more...
Books (17):
  • 中学校数学「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック
    明治図書出版 2022 ISBN:4182319273
  • 数学教育学における教材研究の真価 太田伸也先生ご退職記念論文集
    東洋館出版社 2021 ISBN:4491046433
  • 教育科学 数学教育 2021年12月号
    2021
  • 教育科学 数学教育 2021年6月号
    2021
  • 必ずうまくいく 新版 中学校数学全単元の導入ネタ事典 令和3年度全面実施学習指導要領対応
    明治図書出版 2021 ISBN:4184483135
more...
Education (4):
  • 2010 - 2015 東京学芸大学大学院連合学校 教育学研究科(博士課程) 学校教育学専攻自然系教育講座
  • 2005 - 2007 東京学芸大学大学院 教育学研究科 数学教育専攻数学科教育コース
  • 2001 - 2005 Tokyo Gakugei University Faculty of Education
  • 1998 - 2001 東京都立立川高等学校
Professional career (1):
  • Doctor of Philosophy in Education (Tokyo Gakugei University)
Work history (3):
  • 2022/04 - 現在 National Institute for Educational Policy Research National Institute for Educational Policy Research
  • 2008/04 - 2022/03 Tokyo Gakugei University International Secondary School Teacher
  • 2007/04 - 2008/03 National Institute for Educational Policy Research National Institute for Educational Policy Research
Awards (5):
  • 2021/10 - 読売新聞社 読売教育賞 算数・数学教育部門最優秀賞 現代的な課題を数学的に読み解く力を育成する教育活動 -本校生徒はなぜ「人との接触8割減」を読み解けたのか?-
  • 2020/08 - 日本数学教育学会 学会賞 実践研究部門 ヒストグラム本来の意味理解を促す学習指導に関する一考察-階級幅の異なるヒストグラムを創出する活動を通して-
  • 2018/08 - 日本数学教育学会 学会賞 実践研究部門 モデル転換プロセスの精緻化による「数学化」実現に関する一考察-階差数列と一般校の関係の創出を事例として-
  • 2017/10 - 読売新聞社 読売教育賞 算数・数学教育部門優秀賞 「東京スカイツリーと東京タワーが同じ高さに見えるスポットを数学的に求め,実際に検証する」数学授業の実践
  • 2011/11 - 日本数学教育学会 研究奨励賞 「数学化」を実現するための授業設計に関する研究-「modelの発達」の局所的展開-
Association Membership(s) (1):
日本数学教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page