Rchr
J-GLOBAL ID:202301002018997844   Update date: May. 02, 2024

Kashiwagi Mutsuki

カシワギ ムツキ | Kashiwagi Mutsuki
Affiliation and department:
Research field  (2): Education - general ,  Basic nursing
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2024 - 2028 医師/医学研究者養成における経験されたカリキュラム研究-生涯キャリアの観点から
  • 2024 - 2027 戦後日本における養護教諭の専門性形成に関する歴史的研究
  • 2023 - 2024 養護教諭の職務と保健室の役割における哲学対話(P4C)に関する研究-養護教諭の専門性と哲学対話の「対話性」の関係に着目して-
  • 2022 - 2023 養護教諭の職務と保健室の役割における哲学対話(P4C)に関する研究-養護教諭の専門性と哲学対話の「対話性」の関係に着目して-
  • 2020 - 2021 インクルーシブ教育における保健室の役割と養護教諭の専門性の再検討
Papers (5):
  • 柏木睦月, 堀越耀介. 哲学対話(P4C)を通じた包括的セクシュアリティ教育の試み. 『哲学プラクティスと当事者研究の融合:マイノリティ当事者のための対話と支援の考察』. 2024. 1. 1. 145-168
  • 渡邊洋子, 犬塚典子, 種村文孝, 柏木睦月. 専門職者にとっての生涯キャリアヒストリー法-名称変更の経緯と背景、および省察ツールの機能と可能性-. 新潟大学キャリア創生研究会『創生ジャーナル Human and Society』. 2022. 5. 78-91
  • 柏木睦月. 1950年代~1960年代における養護教諭の職務と保健室の機能. 東京大学大学院教育学研究科基礎教育学研究室『研究室紀要』. 2021. 47. 41-51
  • 柏木睦月. 男性看護師のキャリアに関する研究動向と論点 -2000 年代以降の文献から-. 新潟大学キャリア創生研究会『創生ジャーナル Human and Society』. 2021. 4. 63-74
  • 柏木睦月. 1980年代における養護教諭の専門性の検討-日本学校保健学会の共同研究を中心に-. 東京大学大学院教育学研究科基礎教育学研究室『研究室紀要』. 2020. 46. 105-116
MISC (4):
  • 柏木睦月. 書評:秋山千佳『ルポ 保健室 子どもの貧困・虐待・性のリアル』. Tokyo Academic Review of Books. 2024
  • 池田雅則, 池田法子, 種村文孝, 犬塚典子, 柏木睦月, 渡邊洋子. キャリアヒストリー法の構築-看護職のためのヒアリングシートの開発-. 株式会社医学書院『看護研究』. 2021. 54. 4. 352-367
  • 柏木睦月. インクルーシブ教育における保健室の役割-養護教諭の職務との関係に着目して-. 2020年度東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター院生プロジェトワーキングペーパー. 2021. 1-12
  • 柏木睦月, 池田雅則. 書評 すぎむらなおみ『養護教諭の社会学 学校文化・ジェンダー・同化』. 兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要. 2016. 23. 151-159
Books (2):
  • 医療専門職のための生涯キャリアヒストリー法
    明石書店 2023 ISBN:9784750355443
  • 障害児の共生教育運動: 養護学校義務化反対をめぐる教育思想
    東京大学出版会 2019 ISBN:4130513478
Lectures and oral presentations  (14):
  • 哲学対話を用いた授業における「性の多様性」に関する意識変化
    (日本学校保健学会第69回学術大会 2023)
  • 養護教諭が哲学するということ:セクシュアリティと哲学対話の可能性
    (東京大学共生のための国際哲学研究センター(UTCP)シンポジウム 2023)
  • 生涯キャリアヒストリー法の実践-職業人生を振り返り/見通す-
    (第86回医学教育セミナーとワークショップ 2023)
  • 働く人生を振り返り、展望する「生涯キャリアヒストリー法」
    (第27回日本看護管理学会学術集会 2023)
  • Comprehensive Sexuality Education with P4C: Experimental Practices in Schools
    (2023)
more...
Education (4):
  • 2018 - 2023 東京大学大学院 教育学研究科 総合教育科学専攻 博士課程
  • 2016 - 2018 東京大学大学院 教育学研究科 総合教育科学専攻 修士課程
  • 2015 - 2016 The University of Tokyo Faculty of Education
  • 2004 - 2008 University of Hyogo School of Nursing Art and Sience
Professional career (2):
  • 学士(看護学) (University of Hyogo)
  • 修士(教育学) (The University of Tokyo)
Work history (11):
  • 2024/04 - 現在 Rikkyo University College of Arts Department of Education
  • 2023/04 - 現在 Jumonji University Faculty of Education and Humanities Department of Psychology
  • 2023/04 - 現在 Den-en Chofu University Faculty of Human Sciences Department of Psychology
  • 2023/04 - 2024/03 Japan Women's University Faculty of Integrated Arts and Social Sciences Department of Education
  • 2022/09 - 2023/03 日本ウェルネス保育専門学校 こども保育学科 非常勤講師
Show all
Association Membership(s) (2):
日本学校保健学会 ,  日本教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page