Rchr
J-GLOBAL ID:202301003846811580   Update date: May. 09, 2024

Arai Takahiro

アライ タカヒロ | Arai Takahiro
Affiliation and department:
Research field  (3): Sociology ,  Hygiene and public health (non-laboratory) ,  Healthcare management, medical sociology
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2023 - 2024 インターネット検索を用いた自殺サーベイランスシステムの補助的指標に関する研究
  • 2020 - 2021 小泉信三記念大学院特別奨学生
Papers (3):
  • Investigation of the relationship between caregiver burden and sleep in Survey on Time Use and Leisure Activities by using latent class analysis. 2024. 81. 1-12
  • Haruka Sakamoto, Masahide Koda, Akifumi Eguchi, Kaori Endo, Takahiro Arai, Nahoko Harada, Takashi Nishio, Shuhei Nomura. Excess suicides in Japan: A three-year post-pandemic assessment of gender and age disparities. Psychiatry research. 2024. 334. 115806-115806
  • 田上 紀代美, 新井 崇弘, 山内 慶太, 渡辺 美智子. 社会生活基本調査匿名データの活用で広がる可能性 : 単身男性介護者の社会的孤立要因の検討-Expand the possibilities using anonymous data from the basic survey on time use and leisure activities : Social isolation factors among single male caregivers. 統計研究彙報 = Research memoir of the statistics / 総務省統計研修所 編. 2023. 80. 79-96
MISC (15):
  • 新井 崇弘. 自殺対策におけるサーベイランスシステムとポピュレーションアプローチ. 応用統計学会年会講演予稿集. 2024
  • 新井 崇弘, 山寺 香, 八木沼卓, 伊江昌子. メディア関係者と連携した自殺対策戦略. 自殺総合政策研究. 2024. 4. 1. 31-39
  • 新井崇弘, 新海浩之, 渡辺美智子, 山内慶太. 匿名性を担保した自殺リスク評価システムの検討. 日本自殺総合対策学会 第3回大会 抄録集. 2024
  • Quantitative analysis of the Werther Effect on suicide following celebrity suicide reports in Japan: Instantaneous and persistent risk. The 32nd IASP World Congress. 2023
  • 田上 紀代美, 新井 崇弘, 山内 慶太, 渡辺 美智子. 在宅など医療介護におけるビッグデータ活用の展望~地方行政DX事業と分析事例 社会生活基本調査匿名ミクロデータを活用した生活時間における介護負担の構造分析. 日本在宅医療連合学会大会プログラム・講演抄録集. 2023. 5回. 66-66
more...
Lectures and oral presentations  (9):
  • 社会課題解決に向けた生成AIの活用
    (理数系教員統計・データサイエンス授業力向上研修集会(宮城) 2024)
  • 社会生活基本調査および人々のつながりに関する基礎調査を用いた「孤独・孤立」に関する探索的研究
    (2023年度 科研A/委託研究 合同研究シンポジウム 2024)
  • 社会生活基本調査を用いた分析例とデータ駆動型自殺対策における諸課題
    (令和5年度革新的自殺研究推進プログラム 合同研究集会 2024)
  • インターネット検索エンジンを活用した自殺リスクの補助的モニタリング手法の提案
    (令和4年度革新的自殺研究推進プログラム 合同研究集会 2023)
  • 介護者の自殺念慮と睡眠時間との関係性:「社会生活基本調査」匿名データの利活用」
    (令和3年度革新的自殺研究推進プログラム 合同研究集会 2022)
more...
Education (2):
  • 2021 - 現在 慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科 博士課程
  • 2019 - 2021 慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科 修士課程修了
Professional career (1):
  • Master of Science in Health Care Management (Keio University)
Work history (3):
  • 2024/04 - 現在 Tama University School of Management & Information Sciences
  • 2020/11 - 2024/03 厚生労働大臣指定法人 いのち支える自殺対策推進センター, 調査研究推進部, 分析官
  • 2020/08 - 2021/03 済生会保健・医療・福祉総合研究所 客員研究員
Awards (6):
  • 2023/12 - 国立情報学研究所(IDRユーザフォーラム 2023) 企業賞
  • 2023/09 - International Association for Suicide Prevention Andrej Marušič Award
  • 2020/09 - 第11回 データビジネス創造コンテスト 最優秀賞
  • 2020/06 - スポーツ庁 優秀賞 第3回パブコン・動画プラン部門
  • 2019/11 - 第3回和歌山県データ利活用コンペティション 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社「CTC賞」
Show all
Association Membership(s) (5):
日本統計学会 ,  応用統計学会 ,  日本自殺予防学会 ,  日本自殺総合対策学会 ,  日本医療・病院管理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page