Rchr
J-GLOBAL ID:202301004736221270   Update date: Apr. 05, 2024

YANG CHUNTING

ヤン チュンティン | YANG CHUNTING
Affiliation and department:
Job title: Project Associate Professor
Research field  (1): Aesthetic practices
Research keywords  (10): Narrative ,  theater ,  Social Inclusion and Exclusion ,  Social Inclusion ,  Community ,  Community Art ,  Art Project ,  Multicultural Society ,  Migration ,  Children with Foreign Roots
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2023 - 2027 多文化共生社会の構築に向けた文化政策のパラダイム転換に関する試論
MISC (4):
  • 楊 淳婷, 松尾 加奈. 協働的な創作プロセスにおける複数性 : アートプロジェクト「東京で(国)境をこえる」を事例に. ロームシアター京都リサーチプログラム紀要 : 報告書. 2021. 146-161
  • 楊 淳婷. アートプロジェクトにおける外国人住民の表象と社会包摂 : 映像展示作品「Their history, to be our story」を事例に-Representation and social inclusion of non-Japanese inhabitants in an art project-A case study of the video installation "Their history, to be our story". アートマネジメント研究 = Arts management studies / 日本アートマネジメント学会 編. 2019. 20. 31-44
  • 楊 淳婷. アートによる多文化の包摂 : 日本人の外国人住民に対する「寛容な意識づくり」に着目して-Art as a Method of Multicultural Engagement and Inclusion : The Development of Multicultural Tolerance of Japanese. 文化政策研究 = Cultural policy research : journal of the Japan Association for Cultural Policy Research / 日本文化政策学会 編. 2016. 10. 65-83
  • 身体と空間による表現の研究-「身体につけ加えるもの」としての造形. 大学美術教育学会誌. 2008. 40. 457-464
Lectures and oral presentations  (10):
  • 多文化共生とアートの新しい可能性
    (2023 年度武蔵野地域五大学共同講座「アートによる共生社会の実現をめざして」第4回 2023)
  • アートと多文化共生ー東京芸術劇場のリサーチプログラムについてー
    (インターカルチュラル・シティ浜松シンポジウム 2023「多文化共生の先進地、浜松で考える アートを活かしたゆる~いまちづくり:きく・つなぐ・ひらく」 2023)
  • Illuminating Shadows: Representations of Migrant Women through the Art Practice of shadow play "My Lullaby"
    (2023AAS-in-Asia (the Association for Asian Studies) 2023)
  • 国際化市⺠フォーラム in TOKYO(一般財団法人東京都つながり創生財団主催)
    (2023)
  • 海外にルーツをもつ子どもたちの教育支援における性の多様性の教育について -可児市の演劇ワークショップを事例に-
    (日本アートマネジメント学会第24回全国大会 2022)
more...
Education (1):
  • 2015 - 2019 Tokyo University of the Arts
Committee career (1):
  • 2007/04 - 2007/11 「福岡・台北現代美術交流展」実行委員会
Awards (2):
  • 2007/08 - 山口県教育委員会 山口県美術展覧会 佳作
  • 2006/09 - 山口県教育委員会 山口県美術展覧会 入選
Association Membership(s) (4):
文化経済学会 ,  カルチュラル・スタディーズ学会 ,  日本文化政策学会 ,  アートマネジメント学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page