Rchr
J-GLOBAL ID:202301007019690019   Update date: Feb. 01, 2024

DAIRAKU Kazumasa

ダイラク カズマサ | DAIRAKU Kazumasa
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2020 - 2025 佐渡古浄瑠璃の研究基盤構築とデジタル化保存に関する総合的研究
  • 2018 - 2023 Practical application of folklore thought from the aspect of museum
  • 2015 - 2018 Multiple narratives over local products: Folklore research of the participatory type by the museum curator
  • 2012 - 2015 An ethnological study on the creation of the traditional vegetables and thecultural change
  • 2009 - 2013 Development of the villages and the use of forest resouces during the Jomon Era. Archaeological, dendrochronological and folkloric analyses.
Show all
Papers (19):
  • 大楽和正,阿部元春,大菅元晴,鷲山厚,村上茂,松崎千秋,海老名秀,諸橋敬子,松原祐樹. 「えご」の食味はどのように表現できるか?-官能評価と物性評価の記録-. 新潟県立歴史博物館研究紀要. 2023. 85-107
  • 大楽和正. 「えご」をめぐる調査研究と実践-2020-2021 年の活動記録. 新潟県立歴史博物館研究紀要. 2022. 23. 51-70
  • 大楽和正. 盆供のエゴノリとテングサ. 高志路. 2021. 421. 25-45
  • 大楽和正. 鏡えごと鏡てん-盆行事にみる海藻食-. 新潟県立歴史博物館研究紀要. 2021. 22. 1-35
  • 大楽和正. 「えご」をめぐる調査研究と実践-2019 年の活動記録. 新潟県立歴史博物館研究紀要. 2020. 21. 75-92
more...
MISC (6):
  • 大楽和正. 海藻食「えご」食文化を守る・つなぐ・広める-博物館学芸員と越後えご保存会の取り組み-. 日本民俗学. 2022. 312. 290-294
  • 大楽和正. 鳥取のエゴノリ採取具. 民具マンスリー. 2020. 38. 3. 21-24
  • 大楽和正. かて飯-ウツギの利用を中心に-. 高志路. 2020. 416. 40-43
  • 大楽和正. 堆肥と肥穴. 高志路. 2020. 417. 42-46
  • 大楽和正. 新潟県における盆の砂盛り. 民俗. 2020. 252. 5-11
more...
Books (9):
  • 山・鉾・屋台の祭り研究事典
    思文閣出版 2021 ISBN:4784220100
  • 大学的新潟ガイド
    昭和堂 2021 ISBN:4812220149
  • 日本の食文化-麦・雑穀と芋
    吉川弘文館 2019 ISBN:4642068384
  • 信越国境の歴史像-「間」と「境」の地方史
    雄山閣 2017 ISBN:4639025262
  • 村上まつりのしゃぎり行事総合調査報告書
    村上市教育委員会 2016
more...
Education (2):
  • 2003 - 2005 國學院大學 大学院文学研究科博士課程前期 日本文学専攻
  • 1999 - 2003 國學院大學 文学部日本文学科
Professional career (1):
  • 修士(民俗学) (國學院大學)
Work history (4):
  • 2013/04 - 2023/03 長岡造形大学 非常勤講師
  • 2011/04 - 2023/03 新潟産業大学 非常勤講師
  • 2008/05 - 2023/03 新潟県立歴史博物館 学芸課 研究員
  • 2005/04 - 2018/04 杉並区立郷土博物館 嘱託員
Committee career (1):
  • 2022/10 - 2024/09 日本民俗学会 理事
Association Membership(s) (9):
國學院大學伝承文化学会 ,  國學院大學國文學會 ,  新潟県民具学会 ,  秋田県民俗学会 ,  新潟県民俗学会 ,  相模民俗学会 ,  長野県民俗の会 ,  日本民具学会 ,  日本民俗学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page