Rchr
J-GLOBAL ID:202301011697720197
Update date: Jul. 23, 2024
Uchida Naoyoshi
ウチダ ナオヨシ | Uchida Naoyoshi
Affiliation and department:
Job title:
Lecturer
Research theme for competitive and other funds (3):
- 2024 - 2029 アラブ諸国におけるイスラーム学を学ぶ留学生の受入制度の比較研究
- 2024 - 2027 カンボジアのムスリム集落の教育からみた多宗教間の共存関係の創出と調和
- 2019 - 2021 Reform of "al-Azhar" Islamic School System after the Nasser Regime in Egypt
Papers (6):
-
Tooka, T, Uchida, N, Takenaga K, Maruyama, K, Kato, M. Digitalization of Higher Education in Japan: Challenges and Reflections for Education Reform. Journal of Comparative & International Higher Education. 2024. 16. 2. 35-46
-
内田直義. 20世紀エジプトにおけるイスラーム教育制度改革に関する研究 : 1961年法103号「アズハル再組織法」を転機としたアズハル系学校の変容. 博士論文. 2023
-
El Amanda de Yurie AS, Mukuhlisah Azmi, Azhariyah Ayu, Uchida Naoyoshi, Jinnai Yoko, Senda Sayaka. Multicultural Childcare Practices of Islamic Preschool in Japan: Analysis of Interviews with Preschool Teachers and Parents. International Journal of Early Childhood Education. 2021. 28. 099-117
-
内田直義. エジプトにおけるアズハル系イスラーム女子学校の創設と展開. 国際教育. 2020. 26. 18-34
-
内田直義. 2つの比較教育学的視点で見るエジプトへの『特別活動』導入: 地域研究アプローチと開発研究アプローチ. 名古屋大学大学院教育発達科学研究科教育科学専攻 教育論叢. 2020. 特別編. 63-71
more...
MISC (5):
-
内田直義. 「各国の概要『エジプト・アラブ共和国』」. 公益財団法人教科書研究センターホームページ, 海外教科書制度. 2023
-
中島悠介, 内田直義. エジプトにおける大学院教育と学位制度. 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究 (平成29年度〜令和2年度科学研究費補助金(基盤研究(B))、最終報告書、研究代表者:南部広孝). 2022. 137-155
-
中島悠介, 内田直義. サウジアラビアにおける学位制度. 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究(資料集) (平成29年度-令和2年度科学研究費補助金(基盤研究(B))、中間報告書(第5冊)、研究代表者:南部広孝). 2021. 161-191
-
中島悠介, 内田直義. [資料]ヨルダン大学大学院における学位の授与に関する規則『ヨルダン大学における修士学位の授与に関する規則(2012年8月12日付学部長評議会決定968/2012号)』『ヨルダン大学における博士学位の授与に関する規則(2012年8月29日付学部長評議会決定1059/2012号)』『ヨルダンにおける大学・大学院の学生数に関する統計』」『後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究(資料集)』. 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究(資料集) (平成29年度〜令和2年度科学研究費補助金(基盤研究(B))、中間報告書(第3冊)、研究代表者:南部広孝). 2020. 141-180
-
中島悠介, 内田直義. [資料]エジプトにおける学位制度に関する規定『エジプト・アラブ共和国大統領決定(1975年第809号)大学組織化に関する事項における1972年第49号法のための実行規則』『私立・国民大学法(2009年第12号)-官報2009年3月3日第9号(a)』. 後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究(資料集)(平成29年度〜令和2年度科学研究費補助金(基盤研究(B))、中間報告書(第2冊)、 研究代表者:南部広孝). 2019. 187-272
Books (5):
-
イスラーム文化事典
丸善出版 2023 ISBN:9784621307663
-
中東における旅行・観光の歴史的展開と現代の諸相
上智大学イスラーム研究センター(SIAS Working paper Series 39) 2022
-
現代中東における宗教・メディア・ネットワーク--イスラームのゆくえ
春風社 2021 ISBN:4861107288
-
教育とエンパワーメント (イスラーム・ジェンダー・スタディーズ3)
明石書店 2021 ISBN:4750351393
-
後発国における学位制度の研究
広島大学高等教育研究開発センター(高等教育研究叢書148) 2019
Lectures and oral presentations (20):
-
エジプトにおけるアズハル系学校制度改革の近年の動向: 教職員の待遇見直しに関わる法改正に着目して
(日本比較教育学会第60回年次大会 (於: 名古屋大学) 2024)
-
日本に住むムスリムの子どもたちへの教育: イスラーム学校および公立学校を対象とした調査より
(日本比較教育学会第60回年次大会 (於: 名古屋大学) 2024)
-
イスラーム世界の国境を越えた高等教育: 現代アラブにおける宗教留学のダイナミズム
(大学教育改革フォーラム in 東海 2024 「高等教育ライジングリサーチフォーラム」 2024)
-
Transformation in Islamic Educational Methods in Egypt: al-Azhar’s Tradition, Modernization, and Digitalization
(13th Biennial Conference of the Comparative Education Society of Asia: Education in the Aftermath of Social Crisis 2023)
-
Current Status and Future of Islamic Schools in Japan
(13th Biennial Conference of the Comparative Education Society of Asia: Education in the Aftermath of Social Crisis 2023)
more...
Professional career (1):
- Doctor of Philosophy (Education) (Nagoya University)
Work history (12):
- 2023/04 - 現在 Shujitsu University Faculty of Education Department of Educational Psychology
- 2022/09 - 2023/03 名古屋学院大学 非常勤講師
- 2022/04 - 2023/03 名古屋大学 高等教育研究センター 研究員
- 2021/04 - 2023/03 中京大学 非常勤講師
- 2021/09 - 2023/02 名古屋造形大学 非常勤講師
- 2022/04 - 2022/09 愛知東邦大学 非常勤講師
- 2022/04 - 2022/09 名城大学 非常勤講師
- 2022/04 - 2022/09 椙山女学園大学 非常勤講師
- 2021/10 - 2022/09 愛知江南短期大学 非常勤講師
- 2019/04 - 2021/09 日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
- 2020/09 - 2021/03 ユマニテク短期大学 非常勤講師
- 2020/09 - 2021/03 名古屋女子大学 非常勤講師
Show all
Awards (3):
- 2024/03 - 大学教育改革フォーラムin東海2024 名古屋大学高等教育研究センター創設25周年記念高等教育ライジングリサーチフォーラムオーディエンス賞 イスラーム世界の国境を越えた高等教育: 現代アラブにおける宗教留学のダイナミズム
- 2024/03 - 大学教育改革フォーラムin東海2024 名古屋大学高等教育研究センター創設25周年記念高等教育ライジングリサーチフォーラム審査員賞 イスラーム世界の国境を越えた高等教育: 現代アラブにおける宗教留学のダイナミズム
- 2023/10 - 国際幼児教育学会 研究奨励賞
Association Membership(s) (5):
日本教育学会
, 日本中東学会
, 日本カリキュラム学会
, 日本国際教育学会
, 日本比較教育学会
Return to Previous Page