Rchr
J-GLOBAL ID:202301020290880555
Update date: Nov. 15, 2024
Kato Takatoshi
カトウ タカトシ | Kato Takatoshi
Affiliation and department:
Job title:
Specially Appointed Assistant Professor
Homepage URL (1):
https://www.dei.hokudai.ac.jp/about/staff/
Research theme for competitive and other funds (3):
- 2022 - 2025 健康型の腸内細菌叢解析から探索する2型糖尿病患者版「食事療法ツール」の開発
- 2019 - 2022 Investigation into the pathogenic mechanism of type 2 diabetes focusing on Paneth cell alpha-defensins
- 2016 - 2020 Development of the Sex Education Program for Students in Primary School and their Parents, and the Community.
Papers (4):
-
加藤 剛寿, 山本 八千代, 草野 知美, 前田 尚美, 福原 朗子, 三田村 保. 生活習慣病予防を見据えた思春期からの食育の検討 大学生の食生活と主観的幸福感の調査から. 思春期学. 2019. 37. 3. 271-284
-
草野 知美, 山本 八千代, 前田 尚美, 三田村 保, 加藤 剛寿, 本間 博美, 高野 園子, 武藤 幸子, 矢野 公一. 大学生の食育の課題 性別および居住形態に焦点をあてて. 北海道科学大学研究紀要. 2016. 42. 63-69
-
加藤 剛寿. 行動変容困難な2型糖尿病患者に対するソリューション・フォーカスト・アプローチ(SFA)を用いた1事例の考察. 北海道科学大学研究紀要. 2016. 42. 147-154
-
加藤 剛寿, 松下 通明. エネルギー摂取量適正度からみた食事実態調査に基づいた2型糖尿病患者の摂取栄養成分バランスに関する検討. 看護総合科学研究会誌. 2016. 17. 1. 3-19
Lectures and oral presentations (12):
-
高校生の日本版主観的幸福感尺度(SHS)低値群と大学生のSHS高値群における食事メニュー摂食の比較検討
(日本看護科学学会学術集会講演集 2020)
-
看護系大学4年次における実習体験の振り返りと中範囲理論を基盤とした慢性疾患患者の理解と支援についての学習プログラムの評価
(日本看護研究学会雑誌 2020)
-
発達障害の子どもの対人関係支援
(思春期学 2020)
-
高校生の日本版主観的幸福感尺度(SHS)からみた食生活の実態
(日本看護科学学会学術集会講演集 2019)
-
インターネットを介した性の危険防止教育に対する保護者の認識
(思春期学 2018)
more...
Education (2):
- 2010 - 2012 Hokkaido University Graduate School of Health Sciences
- 2006 - 2010 Hokkaido University School of Medicine Department of Health Sciences
Professional career (1):
- Master of Nurse (Hokkaido University)
Work history (2):
- 2018/04 - 2024/04 札幌保健医療大学 保健医療学部 看護学科 講師
- 2015/04 - 2018/03 北海道科学大学 保健医療学部 看護学科 助教
Association Membership(s) (6):
日本看護科学学会
, 日本糖尿病教育・看護学会
, 日本慢性看護学会
, 日本看護研究学会
, 日本思春期学会
, 看護総合科学研究会
Return to Previous Page