Rchr
J-GLOBAL ID:202301020994678794   Update date: Jun. 16, 2023

Tatara Takiko

Tatara Takiko
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2020 - 2023 京都の伝統的美術工芸の近代化に関する総合的研究
  • 2019 - 2022 A Study of the Documentation and Evaluation of Japanese Art: The Preservation and Use of Art Survey Reports
MISC (15):
  • 多田羅 多起子. 巨勢小石『小學毛筆畫帖』について : 三吉艾の構想との関係-A Study of "Shogaku Mouhitsu Gajo" by Shoseki Kose : Focusing on the Relationship with the Idea of Osamu Miyoshi. 美術教育学研究 = Studies in art education : 大学美術教育学会誌 / 大学美術教育学会学会誌委員会 編. 2023. 55. 177-184
  • Tatara Takiko. The Concept of Developing Basic Drawing Skills through Brushwork Practices in the Early Meiji Period: Educational Principles of Kono Bairei. 2021. 2. 143-151
  • 多田羅 多起子. 日本におけるモレッリ法受容の一様相-土居次義による障壁画研究への応用に至るまで-. 芸術論究. 2021. 34. 1-16
  • 多田羅 多起子. 近代京都画壇における世代交代について-土居次義氏旧蔵資料を手掛かりに-. 美術研究 = The bijutsu kenkiu : the journal of art studies. 2019. 428. 49-78
  • 「 ビジュツ ニ カンスル チョウサ ケンキュウ ノ ジョセイ 」 ケンキュウ ホウコク ; 2019ネンド ジョセイ. 2019. 37. 238-248
more...
Association Membership(s) (5):
広島芸術学会 ,  明治美術学会 ,  美学会 ,  意匠学会 ,  美術史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page