Rchr
J-GLOBAL ID:202401003698774023   Update date: Jan. 13, 2025

Uozumi Akiyo

ウオズミ アキヨ | Uozumi Akiyo
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Sociology
Papers (25):
  • 鴨沢小織. 地域における世代間交流と居場所一日独の事例をもとに一. 大学地域連携学研究. 2024
  • ひとり親家族支援政策の国際比較 特集にあたって. 大原社会問題研究所編「大原社会問題研究所雑誌』No.746. 2021
  • 家族政策のバラダイム転換 ドイツの変革1. 全国社会福祉協議会「月刊福祉』2月号. 2021
  • 家族政策のバラダイム転換 ドイツの変革2. 全国社会福祉協議会「月刊福祉』3月号. 2021
  • ドイツのひとり親家族支援政策. 大原社会問題研究所編 『大原社会問題研究所雑誌』Nr.746. 2020
more...
MISC (19):
  • 第五回東アジア女性フォーラムー日本事務局からの報告-. ジェンダー・女性学研究所. 2022
  • 魚住明代, 原俊彦編者. ドイツ「多世代の家」に関する調査研究一人口変動に対応する連邦プログラムー. 公益財団法人アーパンハウジング. 2019
  • 日本家政学会編分担執筆. 現代家族を読み解く12章. 丸善出版. 2018
  • フランツ・X., カウフマン共訳. 縮減する社会. 原書房. 2011
  • 増子勝義編分担執筆. 21世紀の家族さがし. 学文社. 2010
more...
Books (8):
  • グローバル化のもとで、家族政策はどこへ行くのか:大陸ヨーロッパ3か国の検討
    社会政策学会 テーマセッション 2013
  • 企業社会と偏差值
    藤原書店 1994
  • Cross Cultural Approaches to Home Management
    Campus 1993
  • チェルノブイリは女たちを変えた
    社会思想社 1989
  • <女と仕事>の本(第2巻)
    勁草書房 1986
more...
Lectures and oral presentations  (5):
  • コロナ禍における家族一ひとり親家族を中心に一
    (日本学術会議法学委員会セーフティネットと法分 科会 2022)
  • ドイツ「多世代の家」に関する調査研究公益財団法人アーパンハウジング 公開研究発表会
    (2019)
  • ドイツの家族政策と近年の出生動向の関係
    (日本家族社会学会大会 2019)
  • ドイツの家族政策における「多世代の家」プログラムの意義
    (日本家族社会学会大会 2019)
  • Mehrgenerationenhauser als "demographische Gestalter" :Vorbild fur japanische Kommune Vortrag
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page