Rchr
J-GLOBAL ID:202401008821961897
Update date: Sep. 17, 2024
TSUKINOKI NAOKO
ツキノキ ナオコ | TSUKINOKI NAOKO
Affiliation and department:
Job title:
Lecturer
Research field (1):
Lifelong developmental nursing
Research keywords (6):
セルフケア
, 骨盤痛
, 腰痛
, 骨盤ケア
, 姿勢と発達
, 妊産褥婦
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2021 - 2024 妊婦が非対称性骨盤の改善とつわりの軽減を目指すセルフケアへの支援:RCT効果検証
- 2014 - 2017 外来通院中の切迫早産妊婦の早産予防のために行うセルフケアとセルフケア能力
Papers (13):
-
槻木直子, 岩國亜紀子, 川下菜穂子, 小巻京子, 箕浦洋子, 宮川幸代, 山本あい子, 工藤美子. 子育て世代包括支援センターで活動する看護職が提供している妊娠期からの切れ目ない子育て支援. 兵庫県立大学看護学部地域ケア発研究所紀要. 2019. 26. 41-59
-
槻木直子, 岩國亜紀子, 菅野峰子, 橘貴子, 箕浦洋子, 赤松恵美, 工藤美子, 山本あい子. 看護職が常駐する子育て支援の場の機能の検討-大学と病院の連携による子育て支援. 兵庫県立大学看護学部地域ケア発研究所紀要. 2018. 25. 17-29
-
岩國亜紀子, 槻木直子, 菅野峰子, 箕浦洋子, 山本あい子. 「周産期に携わる中堅看護職のリフレクションに基づく看護・助産実践力向上プログラム」の効果検証. 兵庫県立大学看護学部地域ケア発研究所紀要. 2018. 25. 1-16
-
槻木直子, 岩國亜紀子, 菅野峰子, 金英仙, 西村智恵美, 吉原理恵, 松田加代子, 西部尚子, 吉田敦子, 箕浦洋子, et al. 「産婦の姿勢と体位を整える助産ケア」 教育プログラムの評価. 第48回日本看護学会論文集ヘルスプロモーション. 2018. 27-30
-
槻木直子, 岡邑和子, 杉原真理, 西部尚子, 吉原理恵, 松田加代子, 松本奈美, 菅野峰子, 工藤美子, 山本あい子. 妊婦健診で妊婦が求めていること. 兵庫県立大学看護学部地域ケア開発研究所紀要. 2017. 24. 67-77
more...
MISC (1):
-
腰痛により日常生活に困難を感じている妊婦の個別性に合わせた介入方略の開発と検証. 2021
Lectures and oral presentations (18):
-
妊婦の腰痛のアセスメントと対応について -セルフケア能力を引き出し、高めることを軸にして-」
(第26回日本母性看護学会 教育セミナー 2024)
-
妊婦が腰痛に対処し得る力を高めるための看護支援
(第41回日本看護科学学会 学術集会 2021)
-
腰痛のある妊婦のために開発した介入方略のランダム化比較試験による検証
(第62回日本母性衛生学会 学術集会 2021)
-
子育て世代包括支援センターで活動する看護職が提供している妊娠期からの切れ目のない子育て支援についての調査
(神戸看護学会第2回学術集会 2017)
-
乳児の養育者と共に考える子育て支援~子育て支援プログラムの実施及び評価~
(第47回日本看護学会ヘルスプロモーション学術集会 2016)
more...
Works (16):
-
ケアマネジメント事典 中項目:ケアマネジメントにかかわる専門職, 9 子育て支援センターで妊娠期からの切れ目ない子育て支援を行う専門職
2021 -
-
【教育機関と医療機関の協働による「これからの実習」】コロナ禍における母性看護学実習での協働 教育機関としての取り組み
<U>槻木直子</U>, 問本弘美, 牛越幸子, 細川由美子, 今野睦美, 下敷領須美子 2021 -
-
【助産師が学び,実践したい骨盤ケア】セルフケアを指導するに当たってのポイント 母子フィジカルサポート研究会での骨盤ケアの実践
吉田敦子, 山田彩香, <U>槻木直子</U> 2020 -
-
平成29年度周産期ケア研究センター活動報告
<U>槻木直子</U>, 岩國亜紀子, 菅野峰子, ...工藤美子, 山本あい子 2018 -
-
バースセンター構想における研究活動の報告(平成23~29年度)
<U>槻木直子</U>, 岩國亜紀子, 菅野峰子, ..., 工藤美子, 山本あい子 2018 -
more...
Education (5):
- 2012 - 2021 University of Hyogo Graduate School, Division of Nursing Maternal Nursing
- 2006 - 2008 University of Hyogo Graduate School, Division of Nursing Maternal Nursing
- 2002 - 2003 兵庫県立総合衛生学院 助産学科
- 1998 - 2002 College of Nursing Art and Sience, Hyogo Faculty of Nursing
- 1991 - 1994 社団法人北海道勤医協 札幌看護専門学校 第1科
Professional career (3):
- 学士 (兵庫県立看護大学)
- Master of Nursing (University of Hyogo)
- Doctor of Philosophy (University of Hyogo)
Work history (15):
- 2024/04 - 現在 Sonoda Women's University Lecturer
- 2010/09 - 現在 ままべび相談室 室長
- 2021/09 - 2024/03 KOBE WOMEN'S UNIVERSITY Lecturer
- 2021/04 - 2021/08 KOBE WOMEN'S UNIVERSITY
- 2020/04 - 2020/07 KONAN WOMEN'S UNIVERSITY
- 2018/04 - 2020/03 KONAN WOMEN'S UNIVERSITY Assistant Professor
- 2011/08 - 2018/03 Research Institute of Nursing Care for People and Community Chief Researcher
- 2010/04 - 2012/12 芦屋市保健センター
- 2010/08 - 2012/03 明石市保健センター
- 2010/08 - 2011/03 兵庫県看護協会 事業部
- 2008/04 - 2010/03 姫路聖マリア病院
- 2006/04 - 2008/03 明石市保健センター
- 2006/09 - 2007/10 兵庫県小児救急医療電話相談(#8000)
- 2003/04 - 2006/03 尼崎医療生協病院 産婦人科病棟
- 1994/05 - 1997/05 社団法人北海道勤医協札幌病院 内科病棟
Show all
Awards (2):
- 2021/12 - 日本看護科学学会 第41回日本看護科学学会学術集会 優秀演題口頭発表賞 妊婦が腰痛に対処し得る力を高めるための看護支援
- 2018/06 - 日本母性看護学会 日本母性看護学会 2018年度学術論文賞 外来通院中の切迫早産妊婦の早産予防のために行うセルフケアとセルフケア能力
Association Membership(s) (3):
日本母性衛生学会
, 日本看護科学学会
, 日本母性看護学会
Return to Previous Page