Rchr
J-GLOBAL ID:200901001584040976
Update date: Mar. 01, 2023
Nishigori Chikako
ニシゴリ チカコ | Nishigori Chikako
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Dermatology
Research theme for competitive and other funds (22):
- 2016 - 2019 美白剤の色素細胞障害性における酸化ストレスの関与
- 2017 - (AMED)ゲノム不安定性疾患群を中心とした希少難治性疾患の次世代マルチオミクス診断拠点構築/色素性乾皮症並びに近縁DNA修復異常症患者の収集と既知遺伝子診断
- 2017 - (AMED)ゲノム不安定性を示す難治性遺伝性疾患群の診断センター運用及びゲノム・分子機能解析による創薬ターゲットの創出/ヌクレオチド除去修復(NER)異常症(色素性乾皮症/コケイン症候群)の症例収集と診断
- 2017 - (AMED)in silicoドラッグリポジショニング解析による色素性乾皮症D群に対する治療薬の開発
- 2017 - 色素性乾皮症治療薬の探索
- 2016 - (AMED)色素性乾皮症のiPS細胞を用いた病態解明と治療法の開発
- 2016 - (AMED)ゲノム不安定性を示す難治性遺伝性疾患群の症例収集とゲノム・分子機能解析による病態解明研究/ヌクレオチド除去修復(NER)異常症(色素性乾皮症/コケイン症候群)の
- 2015 - 神経皮膚症候群に関する診療科横断的検討による科学的根拠に基づいた診療指針の確立
- 2015 - 色素性乾皮症のiPS細胞を用いた病態解明と治療法の開発
- 2014 - 色素性乾皮症のiPS細胞を用いた病態解明と治療法の開発
- 2010 - 厚生科研「白斑・白皮症の本邦における診断基準及び治療指針の確立」
- 2010 - 厚生科研「神経皮膚症候群に関する調査研究」(錦織)
- 2009 - 厚生科研「神経皮膚症候群に関する研究」
- 2009 - 厚生科研「稀少難知性皮膚疾患克服のための生体試料の収集に関する研究」
- 2009 - 医療人養成「D&Nブラッシュアップ教育の組織的展開」
- 2008 - 厚生科研「神経皮膚症候群に関する調査研究」(錦織)
- 2008 - 医療人GP「D&Nブラッシュアップ教育の組織的展開」
- 2007 - 皮膚癌発症における長波長紫外線の関与
- 2007 - 地域医療「D&Nブラッシュアップ教育の組織的展開」
- 2007 - 厚生科研:神経皮膚症候群に関する研究
- 2007 - 悪性黒色腫における代謝型グルタミン酸受容体発現の意義解明
- 2005 - 日本人皮膚がん発症における宿主側素因の検討
Show all
Papers (640):
-
Ayano Tanigawa, Takeshi Fukumoto, Shinya Imamura, Korefumi Nakamura, Tomonori Tanaka, Tomoo Itoh, Eiji Nakano, Chikako Nishigori, Akiharu Kubo. CD4/CD8 double-negative T-cell lymphoma successfully treated with a combination of bexarotene and total skin electron beam therapy. The Journal of Dermatology. 2023
-
Seiji Takeuchi, Takeshi Fukumoto, Chihiro Takemori, Naoaki Saito, Chikako Nishigori, Makoto Sato. Cell migration is impaired in XPA -deficient cells. FASEB BioAdvances. 2022. 5. 2. 53-61
-
Takeshi Fukumoto, Chikako Nishigori. Effectiveness of tacrolimus ointment for dupilumab-resistant facial erythema. JEADV Clinical Practice. 2022
-
Haruhiko Otsuka, Takeshi Fukumoto, Masahiro Oka, Chikako Nishigori. Case report: Severe non-pigmenting fixed drug eruption showing general symptoms caused by chondroitin sulfate sodium. Frontiers in Medicine. 2022. 9
-
Ai Yoshioka, Hirofumi Nakaoka, Takeshi Fukumoto, Ituro Inoue, Chikako Nishigori, Makoto Kunisada. The landscape of genetic alterations of UVB -induced skin tumors in DNA repair-deficient mice. Experimental Dermatology. 2022
more...
MISC (244):
-
福満祥子, 新川衣里子, 鷲尾健, 明石健吾, 岡野隆一, 千藤荘, 森信暁雄, 小野竜輔, 永井宏, 錦織千佳子. Pressure Ulcer in Three Cases of Anit-MDA5 Antibody Positive Dermatomyositis. 西日本皮膚科. 2022. 84. 2
-
辰岡沙織, 白木絵莉菜, 水野真由子, 今村真也, 織田好子, 波多野直哉, 篠原正和, 森山達哉, 福永淳, 錦織千佳子. 羊乳チーズへの接触から羊乳製品に対するI型アレルギーを発症した1例. 日本皮膚科学会雑誌. 2021. 131. 5
-
大越 裕人, 山内 貴史, 須賀 万智, 錦織 千佳子, 柳澤 裕之. 本邦における臨床調査個人票から見た神経線維腫症2型患者の就労状況. 産業衛生学雑誌. 2020. 62. 臨増. 391-391
-
木谷 美湖野, 江崎 諒, 鷲尾 健, 小野 竜輔, 齊藤 泰之, 神保 直江, 錦織 千佳子. 重症アトピー性皮膚炎長期罹患後に発症したfolliculotropic mycosis fungoidesの1例. 臨床皮膚科. 2020. 74. 6. 423-429
-
錦織 千佳子. 【検査値を読む2020】(14章)血清蛋白,その他の生化学検査 ポルフィリン(コプロポルフィリン,プロトポルフィリン,ポルホビリノゲン). 内科. 2020. 125. 4. 776-777
more...
Books (71):
-
標準皮膚科学第11版 / 物理・化学的皮膚障害
医学書院 2020
-
World Cancer Report: cancer research for cancer prevention / Sunlight and ultraviolet radiation Affecting skin cancer incidence in many countries
World Health Organization 2020
-
DNA Repair Disorders / Neurological Symptoms in Xeroderma Pigmentosum
Springer 2019
-
DNA Repair Disorders / Epidemiological Study of Xeroderma Pigmentosum in Japan: Genotype-Phenotype Relationship
Springer 2019
-
皮膚症状110症例でみる内科疾患 / 膵疾患-皮下結節性脂肪壊死症
日本医事新報 2018
more...
Lectures and oral presentations (993):
-
遠紫外線Far-UVC領域における皮膚への影響
(第295回日本皮膚科学会東海地方会-清島真理子教授 退任記念地方会- 2021)
-
眼症状を繰り返すもエンコラフェニブ、ビニメチニブ投与継続が可能であった悪性黒色腫の1例
(東北六県地方会学術大会第394回例会 相場節也教授退官記念大会 2021)
-
C群色素性乾皮症患者の膝のアテロームに発症した基底細胞癌
(第484回日本皮膚科学会大阪地方会-錦織千佳子教授退官記念地方会- 2021)
-
色素性乾皮症の現況
(第484回日本皮膚科学会大阪地方会-錦織千佳子教授退官記念地方会- 2021)
-
222 nm-UVR is not harmful for human skin at much higher dose efficient for disinfection of microorganisms
(ISPlasma2021 / IC-PLANT2021 13th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials / 14th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science(Symposium) 2021)
more...
Education (1):
- - 1988 Kyoto University Graduate School of Medicine
Professional career (1):
Committee career (6):
- 日本乾癬学会 評議員
- 日本研究皮膚科学会 評議員
- 日本色素細胞学会 理事
- 日本光医学・光生物学会 理事
- 日本皮膚科学会 理事
- 日本皮膚悪性腫瘍学会 理事
Show all
Awards (2):
- 2018/12 - リディアオリリー記念ピアス皮膚科学振興財団 清寺眞記念賞 メラニン・メラナイゼーション、光とくに紫外線生物学をコアとする皮膚科学の多領域において既に国際的トップレベルに達したリーダー的研究者
- 2014/09 - International Union of Photobiology Edna Roe Lecturers
Association Membership(s) (11):
日本皮膚悪性腫瘍学会
, 日本乾癬学会
, 日本光医学・光生物学会
, 日本研究皮膚科学会
, 日本アレルギー学会
, 日本美容皮膚科学会
, 日本放射線影響学会
, 日本人類遺伝学会
, 日本癌学会
, 日本色素細胞学会
, 日本皮膚科学会
Return to Previous Page