Rchr
J-GLOBAL ID:200901001584040976
Update date: Feb. 12, 2025
Nishigori Chikako
ニシゴリ チカコ | Nishigori Chikako
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Dermatology
Research theme for competitive and other funds (46):
- 2016 - 2019 美白剤の色素細胞障害性における酸化ストレスの関与
- 2017 - (AMED)ゲノム不安定性疾患群を中心とした希少難治性疾患の次世代マルチオミクス診断拠点構築/色素性乾皮症並びに近縁DNA修復異常症患者の収集と既知遺伝子診断
- 2017 - (AMED)ゲノム不安定性を示す難治性遺伝性疾患群の診断センター運用及びゲノム・分子機能解析による創薬ターゲットの創出/ヌクレオチド除去修復(NER)異常症(色素性乾皮症/コケイン症候群)の症例収集と診断
- 2017 - (AMED)in silicoドラッグリポジショニング解析による色素性乾皮症D群に対する治療薬の開発
- 2017 - 色素性乾皮症治療薬の探索
- 2014 - 2016 Clarification of pathological condition and therapeutic development of Xeroderma pigmentosum with model mice experiments
- 2016 - (AMED)色素性乾皮症のiPS細胞を用いた病態解明と治療法の開発
- 2016 - (AMED)ゲノム不安定性を示す難治性遺伝性疾患群の症例収集とゲノム・分子機能解析による病態解明研究/ヌクレオチド除去修復(NER)異常症(色素性乾皮症/コケイン症候群)の
- 2015 - 神経皮膚症候群に関する診療科横断的検討による科学的根拠に基づいた診療指針の確立
- 2015 - 色素性乾皮症のiPS細胞を用いた病態解明と治療法の開発
- 2014 - 色素性乾皮症のiPS細胞を用いた病態解明と治療法の開発
- 2008 - 2012 Epigenome analysis of cancer
- 2010 - 厚生科研「白斑・白皮症の本邦における診断基準及び治療指針の確立」
- 2010 - 厚生科研「神経皮膚症候群に関する調査研究」(錦織)
- 2009 - 厚生科研「神経皮膚症候群に関する研究」
- 2009 - 厚生科研「稀少難知性皮膚疾患克服のための生体試料の収集に関する研究」
- 2009 - 医療人養成「D&Nブラッシュアップ教育の組織的展開」
- 2008 - 厚生科研「神経皮膚症候群に関する調査研究」(錦織)
- 2008 - 医療人GP「D&Nブラッシュアップ教育の組織的展開」
- 2007 - 皮膚癌発症における長波長紫外線の関与
- 2007 - 地域医療「D&Nブラッシュアップ教育の組織的展開」
- 2007 - 厚生科研:神経皮膚症候群に関する研究
- 2007 - 悪性黒色腫における代謝型グルタミン酸受容体発現の意義解明
- 2005 - 日本人皮膚がん発症における宿主側素因の検討
- 2004 - 2004 日本人悪性黒色腫患者における発症素因の検討
- 2002 - 2003 Longterm gene therapy of xeroderma pigmentosum group A mice using HVJ-liposomes.
- 2001 - 2002 紫外線による免疫抑制作用におけるプロスタグランディンE_2の関与
- 1999 - 2000 GENE THERAPY TRIAL FOR XERODERMA PIGMENTOSUM GROUP using xeroderma pigmentosum model mice USING LIPOSMESE.
- 1999 - 1999 リポゾームを用いた色素性乾皮症A群遺伝子治療の試み
- 1998 - 1998 色素性乾皮症A群マウスへのHVJリポゾームを用いた遺伝子治療
- 1997 - 1998 ダウン症に関する医療社会的情報データベースの構築
- 1996 - 1998 Physiological and pathological analyses of prostagland in receptor knockout mouse skin
- 1996 - 1998 色素性乾皮症における免疫の異常
- 1997 - 1997 色素性乾皮症A群マウスを用いたリポゾーム遺伝子治療の試み
- 1997 - 1997 太陽光紫外線によるDNA傷害の免疫系に及ぼす影響
- 1996 - 1996 太陽光による細胞傷害の免疫系に及ぼす影響
- 1994 - 1995 Types, sites and frequency of XP-gene mutations in xeroderma pigmentosum patients.
- 1994 - 1994 後天性表皮水疱症抗原のエピトープの検索
- 1993 - 1994 Molecular Biological Diagnosis of Xeroderma Pigmentosum group A and Clinical Characteristics
- 1992 - 1994 多段階発がん過程を促進する遺伝的要因の作用機構
- 1993 - 1993 太陽光紫外線による突然変異の生成
- 1993 - 1993 多段階発がんを促進する遺伝要因の作用機構
- 1992 - 1992 太陽光紫外線による遺伝子の変化
- 1992 - 1992 多段階発がん過程を促進する遺伝的要因の作用機構
- 1992 - 1992 環境変異原と重金属化合物との相互作用によるヒト遺伝子損傷と複合汚染における意義
- 1989 - 1991 Gene distribution of xeroderma pigmentosum in East Asia and North Africa
Show all
Papers (691):
-
Mariko Tsujimoto, Takeshi Fujita, Tatsuya Furukawa, Yaeno Arima, Ken-Ichi Nibu, Chikako Nishigori. Melatonin mitigates UV-induced tumorigenesis and suppresses hearing function deterioration in Xpa-deficient mice. Journal of dermatological science. 2025
-
Nanako Tanaka, Takeshi Fukumoto, Haruhiko Otsuka, Chikako Nishigori. A case of solar urticaria with inhibition spectrum in ultraviolet radiation A and visible light successfully treated by ultraviolet radiation A rush hardening therapy. The Journal of Dermatology. 2024
-
Chihiro Takemori, Michiyo Koyanagi-Aoi, Takeshi Fukumoto, Makoto Kunisada, Kazumasa Wakamatsu, Shosuke Ito, Chieko Hosaka, Seiji Takeuchi, Akiharu Kubo, Takashi Aoi, et al. Revealing the UV response of melanocytes in xeroderma pigmentosum group A using patient-derived induced pluripotent stem cells. Journal of Dermatological Science. 2024
-
Shinya Imamura, Yoshiko Oda, Takeshi Fukumoto, Mayuko Mizuno, Mariko Suzuki, Ken Washio, Chikako Nishigori, Atsushi Fukunaga. Solar urticaria: clinical characteristics, treatment effectiveness, long-term prognosis, and QOL status in 29 patients. Frontiers in Medicine. 2024. 11
-
Takeshi Fukumoto, Tomoka Harada, Takamichi Ito, Satoshi Fukushima, Ryusuke Ono, Masutaka Furue, Chikako Nishigori. DNA repair ability in a patient with voriconazole-related squamous cell carcinoma that required differential diagnosis from xeroderma pigmentosum. Journal of Dermatological Science. 2024
more...
MISC (276):
-
Chikako Nishigori, Nozomi Yamano, Makoto Kunisada, Aiko Nishiaki-Sawada, Hiroyuki Ohashi, Tatsushi Igarashi. Biological Impact of Shorter Wavelength Ultraviolet Radiation-C†. Photochemistry and Photobiology. 2023. 99. 2. 335-343
-
後藤彩, 原田朋佳, 福本毅, 小野竜輔, 伊東孝通, 福島聡, 古江増隆, 錦織千佳子, 久保亮治. 露光部に有棘細胞癌を多発し色素性乾皮症を疑われたボリコナゾール長期内服例. 日本皮膚科学会雑誌. 2023. 133. 5
-
柴田 慶子, 国定 充, 錦織 千佳子, 久保 亮治, 宮井 俊輔, 倉橋 浩樹, 河盛 重紀. 【遺伝性疾患と遺伝カウンセリング】女児色素失調症の体細胞モザイク. 皮膚病診療. 2022. 44. 3. 236-239
-
福満祥子, 新川衣里子, 鷲尾健, 明石健吾, 岡野隆一, 千藤荘, 森信暁雄, 小野竜輔, 永井宏, 錦織千佳子. Pressure Ulcer in Three Cases of Anit-MDA5 Antibody Positive Dermatomyositis. 西日本皮膚科. 2022. 84. 2
-
山野希, 国定充, 西明愛子, 大橋広行, 五十嵐龍志, 錦織千佳子. 254nm以下の短波長UVCにおいて生体に安全に照射可能な線量の検討. 日本光医学・光生物学会. 2021. 42nd
more...
Books (71):
-
標準皮膚科学第11版 / 物理・化学的皮膚障害
医学書院 2020
-
World Cancer Report: cancer research for cancer prevention / Sunlight and ultraviolet radiation Affecting skin cancer incidence in many countries
World Health Organization 2020
-
DNA Repair Disorders / Neurological Symptoms in Xeroderma Pigmentosum
Springer 2019
-
DNA Repair Disorders / Epidemiological Study of Xeroderma Pigmentosum in Japan: Genotype-Phenotype Relationship
Springer 2019
-
皮膚症状110症例でみる内科疾患 / 膵疾患-皮下結節性脂肪壊死症
日本医事新報 2018
more...
Lectures and oral presentations (993):
-
遠紫外線Far-UVC領域における皮膚への影響
(第295回日本皮膚科学会東海地方会-清島真理子教授 退任記念地方会- 2021)
-
眼症状を繰り返すもエンコラフェニブ、ビニメチニブ投与継続が可能であった悪性黒色腫の1例
(東北六県地方会学術大会第394回例会 相場節也教授退官記念大会 2021)
-
C群色素性乾皮症患者の膝のアテロームに発症した基底細胞癌
(第484回日本皮膚科学会大阪地方会-錦織千佳子教授退官記念地方会- 2021)
-
色素性乾皮症の現況
(第484回日本皮膚科学会大阪地方会-錦織千佳子教授退官記念地方会- 2021)
-
222 nm-UVR is not harmful for human skin at much higher dose efficient for disinfection of microorganisms
(ISPlasma2021 / IC-PLANT2021 13th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials / 14th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science(Symposium) 2021)
more...
Education (1):
- - 1988 Kyoto University Graduate School of Medicine
Professional career (1):
Committee career (6):
- 日本乾癬学会 評議員
- 日本研究皮膚科学会 評議員
- 日本色素細胞学会 理事
- 日本光医学・光生物学会 理事
- 日本皮膚科学会 理事
- 日本皮膚悪性腫瘍学会 理事
Show all
Awards (2):
- 2018/12 - リディアオリリー記念ピアス皮膚科学振興財団 清寺眞記念賞 メラニン・メラナイゼーション、光とくに紫外線生物学をコアとする皮膚科学の多領域において既に国際的トップレベルに達したリーダー的研究者
- 2014/09 - International Union of Photobiology Edna Roe Lecturers
Association Membership(s) (11):
日本皮膚悪性腫瘍学会
, 日本乾癬学会
, 日本光医学・光生物学会
, 日本研究皮膚科学会
, 日本アレルギー学会
, 日本美容皮膚科学会
, 日本放射線影響学会
, 日本人類遺伝学会
, 日本癌学会
, 日本色素細胞学会
, 日本皮膚科学会
Return to Previous Page