Rchr
J-GLOBAL ID:200901001646595635
Update date: Feb. 20, 2025
Iida Shunji
Iida Shunji
Research field (1):
Prosthodontics
Research theme for competitive and other funds (2):
2011 - 2013 Bone formation of stressed cells under bio-mimetic condition
2001 - 2002 歯科領域における遺伝子治療の基礎実験について
Papers (5):
高師 則行, 飯田 俊二, 田中 佐織, 井上 哲. 顎関節症I型症例に対する低出力レーザーとマイオモニターの併用治療の効果について. 日本総合歯科学会雑誌. 2021. 13. 16-19
飯田 俊二, 田中 佐織, 高師 則行, 井上 哲. 唇顎口蓋裂患者の総義歯およびスピーチエイドの再製作を行った症例. 日本総合歯科学会雑誌. 2020. 12. 65-69
IIDA Shunji. Long term follow up of prosthetic treatment for cleft lip and palate patients in Hokkaido University Hospital. Hokkaido Journal of Dental Science. 2017. 38. 140-143
IIDA Shunji, YOKOYAMA Atsuro, IWASAKI Hiroshi, IIDA Junichiro, MIKOYA Tadashi, TOTSUKA Yasunori, INOUE Nobuo, KUDOH Motonori, YAMAMOTO Yuko. An Approach to Prosthetic Treatment for Cleft Lip and Palate Patients in Hokkaido University Hospital. J.Jpn.Cleft Palate Assoc. 2010. 35. 3. 230-234
Yoshifumi Toyoshita, Shunji Iida, Hisashi Koshino, Toshihiro Hirai, Atsuro Yokoyama. CYP24 promoter activity is affected by mechanical stress and mitogen-activated protein kinase in MG63 osteoblast-like cells. Nihon Hotetsu Shika Gakkai zasshi. 2008. 52. 2. 171-4
MISC (19):
飯田 俊二, 大堀 ことは, 三浦 美文, 中北 芳伸. 唇顎口蓋裂患者顎裂部へのインプラント応用の長期経過観察. 日本補綴歯科学会誌. 2024. 16. 東北・北海道支部学術大会特別号. 34-34
飯田 俊二, 金子 知生, 岩崎 弘志, 高澤 利菜, 青海 哲也. 補綴治療開始から20年以上経過した唇顎口蓋裂症例についての考察. 日本口蓋裂学会雑誌. 2024. 49. 2. 150-150
藤澤 友哉, 飯田 俊二, 中西 康, 金子 知生. 維持装置をもたない口蓋閉鎖床の開発. 日本口蓋裂学会雑誌. 2022. 47. 2. 115-115
飯田 俊二, 井上 哲. 新型コロナウイルス感染症が学生生活に及ぼした影響 北海道大学歯学部6年生へのアンケート調査. 北海道歯学雑誌. 2021. 42. 44-51
飯田 俊二, 大堀 ことは, 三浦 美文, 中北 芳伸. 唇顎口蓋裂患者補綴装置の長期経過観察. 日本補綴歯科学会誌. 2020. 12. 東北・北海道支部学術大会特別号. 24-24
more...
Professional career (1):
博士(歯学) (北海道大学大学院)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM