Rchr
J-GLOBAL ID:200901003716281423   Update date: Feb. 01, 2024

Ikeda Hideo

イケダ ヒデオ | Ikeda Hideo
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (5): Primary/secondary education and curricula ,  International relations ,  Morphology, anatomy ,  Genetics ,  Science education
Research keywords  (32): 国際協力 ,  教材開発 ,  生物教育 ,  理科教育 ,  理数科教育 ,  マルチメディア ,  実験観察 ,  マルチメディア教材 ,  教育開発 ,  ザンビア ,  ケニア ,  開発途上国 ,  視聴覚教材 ,  教師教育 ,  フィリピン ,  教員研修 ,  植物の受精 ,  青年海外協力隊 ,  ウガンダ ,  生殖 ,  理数科教員養成 ,  理科教科書分析 ,  発生 ,  海外支援 ,  ボランティア活動 ,  インターネット ,  体細胞分裂 ,  ゼブラフィッシュ ,  ダイズ ,  遺伝教育 ,  Science Education, Education Development, Botany, Plant Genetics ,  Science Education Curriculum Studies Botany in general Genetics in general
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2011 - 2015 Research on the International Cooperation in Science and Mathematics Education Development in Asia and Africa
  • 2008 - 2010 Studies on Curriculum Development for Science and Mathematics Teacher Training in Developing Countries and Evaluation of the Curriculum
  • 2005 - 2007 Development of Hands-on Teaching Materials for International Science Teacher Training and It's Evaluation
  • 2005 - 2006 大学院生の海外ボランティア活動としてのザンビア派遣とその組織化に関する実証的研究
  • 2003 - 2004 教員養成系大学における生物コアカリキュラムの再構築に関する基礎的研究
Show all
MISC (211):
  • 松原 憲治, ベッケルス クリストファー, 池田 秀雄, 喜多 雅一, 野内 頼一. 課04-04 国際教育協力を志向した授業分析(3) : 内発的発展を意識した教員研修(発展途上国と理科教育協力-探究学習の導入-,課題研究発表). 日本理科教育学会全国大会要項. 2011. 61. 91-91
  • 中里 春菜, 池田 秀雄. 1D-02 ザンビアの高校物理における課題と実践 : 熱力学の授業を通して(諸外国の科学・理科教育,一般研究発表(口頭発表)). 日本理科教育学会全国大会要項. 2011. 61. 141-141
  • 松原 憲治, ベッケルス クリストファー, 池田 秀雄. 2H-05 国際教育協力を志向した授業分析(2) : 生徒中心の観点を持った授業分析法の開発(一般研究発表(口頭発表)). 日本理科教育学会全国大会要項. 2010. 60. 344-344
  • 松原 憲治, 池田 秀雄. 1K-06 国際教育協力を志向した授業分析(1) : 理科授業における教師-生徒間の発問-応答分析(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会). 日本理科教育学会全国大会要項. 2009. 59. 213-213
  • UNE KOJI, IKEDA HIDEO. Practical research utilized Euglena sanguinea Ehrenberg in the school and development of the video material. 生物教育. 2008. 48. 1/2. 2-9
more...
Patents (4):
  • 同上
  • 同上
  • 同上
  • 苗条原基による有用一年生植物の多年生化大量増殖法
Books (5):
  • 理科ハンドブックI、これからの理科授業実践への提案
    東洋館出版社 2002
  • 日本の中等学校における遺伝教育の歴史
    Biology Teaching to Non-biology Majors, Proceedings of the 15th Biennial Conference of Asian Assoc. Biol. Educ. 1996
  • A Historical Study on Genetics Education in Japanese Secondary School Biology (1) Junior High School Level
    Biology Teaching to Non-biology Majors, Proceedings of the 15th Biennial Conference of Asian Assoc. Biol. Educ. 1996
  • 理科教育学講座1.理科の目標と教育課程(分担)
    東洋館出版社 1992
  • Objects and Courses of Science Education
    1992
Works (27):
  • バングラデシュ初等理数科強化プロジェクト専門家派遣
    2005 -
  • ザンビアJOCV巡回指導調査団派遣
    2004 -
  • 外国人受託研修員受入(ケニア、3名) 国際協力事業団
    1998 - 2003
  • ケニア共和国中等理数科教育強化プロジェクト 国際協力事業団最終評価団派遣
    2002 -
  • ケニア共和国中等理数科強化プロジェクト国際協力事業団短期専門家派遣
    2002 -
more...
Education (4):
  • - 1977 Hiroshima University
  • - 1977 Hiroshima University Graduate School, Division of Natural Science
  • - 1974 Hiroshima University Faculty of Science
  • - 1974 Hiroshima University Faculty of Science
Professional career (2):
  • Dr. Science (Hiroshima University)
  • M. Science (Hiroshima University)
Work history (13):
  • 2012 - 2013 Hiroshima University
  • 1998 - 2004 Hiroshima University School of Education
  • 1998 - 2004 Professor, Faculty of Education, Hiroshima University.
  • 2004 - - 広島大学大学院国際協力研究科 教授
  • 2004 - - Professor, Draduate School for International Development and Cooperation
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page