Rchr
J-GLOBAL ID:200901004485943440
Update date: Sep. 12, 2022
Okada Kenji
Okada Kenji | Okada Kenji
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (2):
http://www.med.kobe-u.ac.jp/geka2/cardio/
,
http://www.shinshu-surgery2.jp
Research field (1):
Cardiovascular surgery
Research keywords (1):
cardiovascular surgery
Research theme for competitive and other funds (6):
- 2019 - 2022 脊髄虚血再灌流障害を予防、回避するための脳脊髄液中のバイオマーカーの同定
- 2018 - 2021 バイオシートを用いた完全自己組織からなるヒト心筋組織の構築
- 2018 - 2021 "自己体内再生型"結合組織代用血管バイオチューブの抗感染性に関する基礎研究
- 2012 - 2015 Pharmaceutical treatment for abdominal aortic aneurysms in rats
- 2008 - 2010 Pioglitazone prevented the neointimal hyperplasia at the site of anastomosis
- 2003 - 2004 Research of "Autologous fibrin coated small caliber vascular prostheses improve the antithrombogenicity by less immunological response"
Show all
Papers (362):
-
大村 篤史, 村上 優, 長命 俊也, 岩橋 大輔, 阪口 和憲, 河野 敦則, 岡田 翼, 白木 宏長, 長谷川 翔太, 濱口 真理, et al. 急性A型大動脈解離の治療戦略 急性A型大動脈解離に対するaggressive arch repair and direct carotid perfusion strategy. 脈管学. 2021. 61. Suppl. S132-S133
-
山中 勝弘, 坂口 和憲, 岡田 翼, 白木 宏長, 長谷川 翔太, 濱口 真里, 長命 俊哉, 井上 大志, 河野 敦規, 辻本 貴紀, et al. AAA未来へ向けたミッション 腹部大動脈瘤の治療成績 医療費にかかる問題は無視できるか?. 脈管学. 2021. 61. Suppl. S140-S140
-
河野 敦則, 井上 大志, 辻本 貴紀, 村上 優, 幸田 陽次郎, 中井 秀和, 山中 勝弘, 大村 篤史, 井上 武, 岡田 健次. 大動脈手術におけるオープンステントグラフトの有用性と今後の課題 急性A型大動脈解離に使用するFrozen elephant trunkのステントサイズ6cmと9cm以上の比較成績. 人工臓器. 2021. 50. 2. S-25
-
Masataka Suzuki, Takayoshi Toba, Yu Izawa, Hiroshi Fujita, Keisuke Miwa, Yu Takahashi, Hiroyuki Toh, Hiroyuki Kawamori, Hiromasa Otake, Hidekazu Tanaka, et al. Prognostic Impact of Myocardial Extracellular Volume Fraction Assessment Using Dual-Energy Computed Tomography in Patients Treated With Aortic Valve Replacement for Severe Aortic Stenosis. Journal of the American Heart Association. 2021. 10. 18. e020655
-
大村 篤史, 井上 大志, 濱口 真理, 村上 優, 長命 俊也, 河野 敦則, 松尾 二郎, 辻本 貴紀, 幸田 陽次郎, 山中 勝弘, et al. 【弓部大動脈瘤-いかに合併症をなくすか】弓部大動脈全置換術の標準化とその成績 術者の経験値は手術成績に影響を与えるか?. 胸部外科. 2021. 74. 4. 297-303
more...
MISC (156):
-
元津 倫幸, 山口 雅人, Hamada Mostafa, 佐々木 康二, 堀之内 宏樹, 上嶋 英介, 岡田 卓也, 祖父江 慶太郎, 後竹 康子, 中井 秀和, et al. Iliac Branch Endoprosthesisを用いたステントグラフト内挿術の初期成績. 脈管学. 2019. 59. Suppl. S175-S175
-
山口 雅人, 元津 倫幸, 佐々木 康二, 岡田 卓也, 小出 裕, 杉本 幸司, 村上 卓道, 後竹 康子, 中井 秀和, 山中 勝弘, et al. 【エンドリーク】Type II endoleakの制御を目的とした術前塞栓術. 日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌. 2019. 34. 1. 28-35
-
元津 倫幸, 山口 雅人, 佐々木 康二, 堀之内 宏樹, 谷 龍一郎, 上嶋 英介, 小出 裕, 岡田 卓也, 祖父江 慶太郎, 後竹 康子, et al. Iliac Branch Endoprosthesisを用いたステントグラフト内挿術の初期成績. 日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌. 2019. 34. Suppl. 255-255
-
岡田 卓也, 山口 雅人, 佐々木 康二, 堀之内 宏樹, 元津 倫幸, 谷 龍一郎, 上嶋 英介, 小出 裕, 祖父江 慶太郎, 後竹 康子, et al. 当院における大動脈解離に対するTEVARの治療成績. 日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌. 2019. 34. Suppl. 259-259
-
山口雅人, 元津倫幸, 佐々木康二, 岡田卓也, 小出裕, 杉本幸司, 村上卓道, 後竹康子, 中井秀和, 山中勝弘, et al. Preoperative Embolization for the Prevention of Type II Endoleak. 日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌(Web). 2019. 34. 1
more...
Books (11):
-
創傷のすべて -キズをもつすべての人のためにー / II 慢性創傷 3.手術に伴う創傷 縦隔炎・胸骨骨髄炎.安部正敏,溝上祐子,寺師浩人(編)
克誠堂出版 2012
-
今日の心臓手術の適応と至適時期 / Topics -ステントグラフト治療か人工血管置換術か-
文光堂 2011
-
循環器疾患 最新の治療 2010-2011 / V章 弁膜疾患 7. 弁膜症の外科治療(感染性心内膜炎を除く)
南江堂 2010
-
循環器疾患 最新の治療 2008-2009 Current Therapy in Cardiovascular Disease / 循環器疾患 最新の治療 2008-2009 「II-18 冠動脈バイパス術後の外来管理」
南江堂 2008
-
社会人が学ぶ 医療技術・医療用機器 / 第11章 人工臓器
財団法人 神戸市産業振興財団 2008
more...
Lectures and oral presentations (91):
-
拡張型心筋症に対して植え込み型左室補助人工心臓装着術後、難治性心室頻拍と右心不全加療に難渋した一例
(第47回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 2019)
-
拡張型心筋症に対して左室補助人工心臓装着後、微小なくも膜下出血を繰り返し認めた一例
(第47回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 2019)
-
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する血栓内膜摘除術とバルーン肺動脈形成術のハイブリッド治療にて良好な結果を得られた一例
(ストラクチャージャパン ライブデモンストレーション2014 2014)
-
Balloon Pulmonary Angioplasty can be an Alternative Treatment Strategy for the Management of Non-Operable Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension.
(INTERNATIONAL CTEPH CONFERENCE 2014 2014)
-
The impact of pancreatic fistula grade C on survival after panceatic resection ;analysis of 1,015 patients with pancreatic cancer in multicenter study
(The Society For Surgery Of The Alimentary Tract 55th Annual Meeting (DDW2014) 2014)
more...
Education (3):
- - 1996 神戸大学 大学院医学研究科博士課程外科学系修了
- - 1995 Department of Surgery, Division of Cardiovascular Surgery, Kobe University Graduate School of Medicine
- - 1988 Kobe University Graduate School of Medicine
Professional career (1):
Work history (7):
- 2014/11/01 - 2018/09/30 信州大学学術研究院医学系・医学部・外科学教室・心臓血管外科 教授
- 2001/08/01 - 神戸大学大学院医学研究科・外科学講座・心臓血管外科 助手
- 2000/01 - 2001/07 Sydney St Vincent Hospital Oversea fellow
- 1997/05/01 - 米国コロンビア大学病院 外科 リサーチフェロー
- 1995/10/01 - Kagawa Medical University
- 1991/04/01 - Kobe University Graduate School of Medicine
- Shinshu University School of Medicine Department of Surgery Professor
Show all
Committee career (17):
- 2020 - 現在 日本血管外科学会 理事
- 2020 - 現在 日本心臓血管外科学会 理事,国際会員
- 2020 - 現在 日本循環器学会 社員
- 日本冠動脈外科学会 評議員
- 日本外科学会 代議員
- 関西胸部外科学会 理事
- Destination Therapy(DT)研究会 世話人
- 日本血管外科学会近畿地方会 代表世話人
- American Association for Thoracic Surgery active member
- 大動脈解離シンポジウム 幹事
- European Association for Cardio-Thoracic Surgery active member
- The Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery active member
- 日本大動脈外科研究会 常任世話人
- 日本臨床補助人工心臓研究会(JACVAS) 世話人
- 日本人工臓器学会 評議員
- 日本冠疾患学会 評議員,FJCA
- 日本胸部外科学会 評議員
Show all
Awards (3):
- 2007 - 日本心臓血管外科学会 第37回日本心臓血管外科学会 最優秀演題 感染性心内膜炎、大動脈炎症候群によるLV-Ao discontinuityに対する大動脈基部再建術
- 2002 - 日本心臓財団 第28回日本心臓財団研究奨励金賞 移植後冠動脈硬化症進展におけるPPAR-γの意義
- 1999/11 - 72nd Scientific Sessions of American Heart Association Counand and Comroe Young Investigator Award Council on Cardiopulmonary and Critical Care
Association Membership(s) (9):
European Association for Cardio-Thoracic Surgery
, 日本人工臓器学会
, 日本冠疾患学会
, 日本血管外科学会
, 日本冠動脈外科学会
, 日本循環器学会
, 日本心臓血管外科学会
, 日本胸部外科学会
, 日本外科学会
Return to Previous Page