Rchr
J-GLOBAL ID:200901006407635899
Update date: Dec. 07, 2018
Mori Taiichiro
モリ タイイチロウ | Mori Taiichiro
Affiliation and department:
Job title:
名誉教授
Research field (4):
Economic policy
, Economic policy
, Theoretical economics
, Local studies
Research keywords (3):
地域経済開発
, 起業
, 地域運営
Research theme for competitive and other funds (2):
MISC (19):
-
単著. イワンの生きる社会を求めて. 郵政研究所月報1月号通巻. 1998. 112
-
単著. 九州における村おこし・島おこし運動の地域振興の課題. 郵政研究所月報7月号通巻. 1996. 97
-
単著. 中国の対朝鮮半島政策-故金日成主席葬儀前後の新聞報道から読み取れるもの-. 長崎地方自治研究センター刊長崎自治研. 1994. 34
-
単著. 山雨欲來風満桜-新しい長崎県と福建省-. 「長崎県と福建省-新しいプロローグ」長崎県・長崎県日中親善協議会刊. 1992
-
単著. 長崎県と中国福建省の経済交流の課題(文部科学研究費交付<研究者番号01450085>). 「調査と研究」長崎県立大学国際文化研究所刊. 1992. 23. 1
more...
Books (12):
-
日本の流通システム-理論と政策-
ナカニシヤ出版 1999
-
西海に浮かぶアルカディア
農文協 1999
-
長崎県の歴史
河出書房新社 1996
-
エコノミックスのすすめ
ミネルバ書房 1993
-
北有馬町史
北有馬町刊 1993
more...
Lectures and oral presentations (4):
-
そうめん伝播に関する一考察
(比較文化学会〔会場校:長崎ウエスレヤン短期大学〕 1993)
-
長崎県における地場産業としてのべっ甲製造業の現況と課題
(タイマイ国際シンポジウム長崎(後援:環境庁自然保護課) 1990)
-
中国商業の実態とその問題
(九州流通政策研究会定例大会 1988)
-
九州における中小企業の立地動向
(長崎・福建経済協力シンポジウム福建省大会(開催:中国華僑大学) 1988)
Works (42):
-
地域商工業振興事業調査「国内モデル長崎県調査研究」
2000 -
-
対馬広域圏基本計画諸
2000 -
-
「地域の豊かさ指標」に関する調査研究
1998 -
-
対馬の活性化・国際化に関する調査
1997 -
-
豊玉町総合計画〈平成8年-平成17年〉
1996 -
more...
Education (4):
- - 1969 Meiji Gakuin University
- - 1969 Meiji Gakuin University Graduate School, Division of Economics
- - 1967 Meiji Gakuin University Faculty of Economics
- - 1967 Meiji Gakuin University Faculty of Economics
Work history (1):
- - 2013/03 現代社会学部 経済政策学科 教授
Committee career (6):
- 1998 - 日本島嶼学会 理事
- 1996 - 日本産業科学学会 会員
- 1993 - 日本比較文化学会 会員
- 1989 - 消費経済学会 九州地区幹事
- 1985 - 日本商業学会 会員
- 1982 - 九州経済学会 会員
Show all
Awards (3):
- 2000/10 - 文部大臣表彰(長崎ウエスレヤン短期大学貢献に対して)
- 1996/08 - フィリピンバキオ大学より人間学名誉博士
- 1994/05 - 郵政省九州郵政局電波管理局長表彰 *離島のための電波利用に関する調査研究活動に対しての表彰
Association Membership(s) (6):
日本島嶼学会
, 日本産業科学学会
, 日本比較文化学会
, 消費経済学会
, 日本商業学会
, 九州経済学会
Return to Previous Page