Rchr
J-GLOBAL ID:200901006850832567   Update date: Sep. 29, 2023

Masaki Yoshitake

Masaki Yoshitake
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): https://staff.fukuoka-edu.ac.jp/larsnunn/
Research field  (2): Linguistics ,  Foreign language education
Research keywords  (6): 小学校英語 ,  コミュニケーション理論 ,  対話 ,  コミュニケーション教育 ,  パブリック・スピーキング ,  英語教育
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2019 - 高等学校におけるESDと大学における異文化コミュニケーション教育の接続と開発
  • 2016 - 2018 シティズンシップ教育を基盤とした英語教育再編のための「対話的」英語スピーチ活動
  • 2012 - 2015 批判的コミュニケーション教育としての英語教育実践法の開発
Papers (26):
  • Paradigm Shift in Education the COVID-19 Disaster Promotes: Some Issues regarding Online Classes. Kyushu Communication Research. 2022. 20. 5-15
  • 目的に応じた「やり取り」する力を育てる英語科学習指導法の研究-小学校外国語活動の学びを深める言語活動を通して-. 研究紀要. 2017. 18
  • YOSHITAKE Masaki. Exploring the Dimension of Communication Education Research : Zone of Proximal Development that Connects between the Classroom and the Society. Japanese Journal of Communication Studies. 2015. 44. 1. 57-66
  • 吉武 正樹. 〈企画主旨〉コミュニケーション教育の現状と研究課題:コミュニケーション学的アプローチからの探求:【特別企画】 コミュニケーション教育研究会. 日本コミュニケーション研究. 2015. 44. 1. 5-6
  • 吉武 正樹. 目的に応じて読む力を育てる外国語科学習指導法の研究-コミュニケーションとしての能動的な読みを通して-. 2014. 17
more...
MISC (6):
  • コミュニケーション学から見た外国語科の「見方・考え方」. 英語教育 English Classwork. 2019. 71. 2. 6-7
  • 吉武 正樹. 英語科教育における言語とコミュニケーションをめぐるパラダイムシフト-身体論的視点による脱・脳中心主義-. 平成23年度 大学教員による附属学校・園との授業実践の研究. 2012
  • 吉武正樹. パネルディスカッション2「アジアにおける英語-土着化と抵抗」へのコメント. アジアにおける公正な言語政策に向けて-第5回新渡戸記念国際シンポジウム記録-. 2008. 177-181
  • 吉武 正樹. コミュニケーション能力を育てる英語科学習活動の研究-プロジェクト活動に向けたタスク型学習過程の工夫-. 平成20年度研究紀要第15号. 2008. 163-180
  • 吉武正樹. 実践的コミュニケーション能力を育てる英語科学習活動の研究-タスク型学習過程の導入によるLearner Autonomyの育成を通して-. 平成17年度研究紀要. 2005. 14. 165-182
more...
Books (8):
  • Encyclopedia of Intercultural Communication
    2013
  • 現代日本のコミュニケーション研究
    三修社 2011
  • わかりやすいコミュニケーション学
    ミネルヴァ書房 2011
  • 媒介言語論を学ぶ人たちのために
    世界思想社 2009
  • Multicultural Society and Intercultural Communication (New Edition)
    2007 ISBN:9784384039429
more...
Lectures and oral presentations  (43):
  • 小学校における外国語指導法-コミュニケーション学による基礎づけ-
    (日本コミュニケーション学会九州支部第26回大会 2019)
  • ヘルスコミュニケーション教育の可能性を探る-第3弾死生学カフェ~死から生を考える~
    (日本コミュニケーション学会第49回年次大会 2019)
  • オーラル・ヒストリーからコミュニケーション研究へII-石井敏氏による異文化コミュニケーション研究の批判的継承-
    (日本コミュニケーション学会第48回年次大会 2018)
  • コミュニケーション教育としての英語スピーチ活動-シティズンシップ教育の視点から-
    (第47回日本コミュニケーション学会年次大会 2017)
  • オーラル・ヒストリーからコミュニケーション研究へ-異文化コミュニケーション研究の場合-
    (第47回日本コミュニケーション学会年次大会 2017)
more...
Education (3):
  • 1998 - 2008 University of Oklahoma, USA Department of Communication
  • 1994 - 1996 University of New Mexico Department of Communication and Journalism
  • 1990 - 1994 University of Teacher Education Fukuoka
Professional career (3):
  • Doctor of Philosophy (Communication) (University of Oklahoma, USA)
  • Master of Arts (Communication) (University of New Mexico, USA)
  • Bachelor of Education (University of Teacher Education Fukuoka)
Work history (3):
  • 2003/10 - 現在 University of Teacher Education Fukuoka
  • 2015/10 - 2016/09 University of Hawaii at Manoa, Department of Second Language Studies Visiting Colleague
  • 2007/04 - 2007/09 Rikkyo University Graduate School of Intercultural Communication Visiting Researcher
Awards (2):
  • 2009/04 - Ralph E. Cooley Memorial Award
  • 2006/06/17 - 35th Anniversary Journal Award
Association Membership(s) (1):
日本コミュニケーション学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page