Rchr
J-GLOBAL ID:200901007072235595
Update date: Jan. 20, 2020
Zaimokuya Atsushi
ザイモクヤ アツシ | Zaimokuya Atsushi
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Literature - Chinese
Research keywords (1):
Chinese Language and Literature
Papers (21):
-
材木谷 敦. 王世貞の戯曲関連言説における「本色」について. 中央大学文学部紀要. 2019. 言語・文学・文化123. 213-223
-
材木谷 敦. 李開先「西野春遊詞序」について. 中国都市芸能研究. 2018. 第十六輯. 5-16
-
材木谷 敦. 李漁『閑情偶記』所収「行楽之法」の三篇をめぐって. 紀要. 2017. 264. 285-299
-
材木谷 敦. 『中国古典戯曲序跋彙編』およびその中国古典戯曲総合データベースへの収録の意義について. 中国都市芸能研究. 2015. 第十三輯
-
笑話というジャンルはいかに語られたか--馮夢龍「『笑府』序」を中心に. 『紀要』. 2007. 99
more...
MISC (1):
-
現代中国女性の就職観についての探求. 女性文化研究所紀要. 1997. 6
Books (8):
-
チャイニーズカルチャーレビュー
好文出版 2008
-
チャイニーズカルチャーレビュー
好文出版 2007
-
チャイニーズカルチャーレビュー
好文出版 2006
-
チャイニーズカルチャーレビュー
好文出版 2005
-
チャイニーズカルチャーレビュー
好文出版 2005
more...
Lectures and oral presentations (7):
-
張楽平『三毛流浪記』について
(中央大学人文科学研究所研究チーム「多様化する現代中国文化」2002年度第1回研究会 2002)
-
暦書をめぐって
(中央大学人文科学研究所研究チーム「多様化する現代中国文化」1999年度第2回研究会 1999)
-
北京プロジェクト現地調査報告
(中国都市芸能研究会第20回例会 1998)
-
明末清初通俗文学批評管見
(中国都市芸能研究会第19回例会 1998)
-
李卓吾という印象
(早稲田大学中国文学会秋季大会 1995)
more...
Education (1):
- 1993 - 1996 Waseda University 中国文学専攻
Professional career (1):
Work history (4):
- 2008/04 - 中央大学文学部教授
- 2007/04 - 2008/03 中央大学文学部准教授
- 2001/04 - 2007/03 中央大学文学部助教授
- 1998/04 - 2001/03 中央大学文学部専任講師
Association Membership(s) (3):
早稲田大学中国文学会
, 日本中国学会
, 日本マンガ学会
Return to Previous Page