Rchr
J-GLOBAL ID:200901007547324946
Update date: May. 21, 2025
Kawashima Jun
カワシマ ジュン | Kawashima Jun
Affiliation and department:
Other affiliations (3):
Research field (4):
Politics
, Cultural anthropology and folklore
, History - Asia/Africa
, History - Japan
Research keywords (15):
アーカイブズ学
, 女性史
, 南洋群島
, 沖縄現代史
, 沖縄近代史
, 史料学
, 日本近代史
, 沖縄
, 移民
, 東アジア
, Nation-state
, Imperialism
, Empire
, Colony
, East-Asia
Research theme for competitive and other funds (1):
Papers (48):
-
川島 淳. 「戦時非常体制下における沖縄出身南洋移民の戦時引揚 -性別役割分業の変容についての再考-」. 『南島文化』. 2025. 47. 35-60
-
川島 淳. 「金武町教育委員会所蔵「花城家文書」のアーカイブズ学的考察-家文書の調査・受贈・目録編成と、その社会的意義を中心に-」. 『社会文化研究』. 2025. 15. 1. 1-34
-
川島 淳. 山原(やんばる)史資料学の研究序説 ~企画展「地図・絵図でみる金武町 ~集落の変遷と概況」との関連で~」. 『やんばる学研究会 会誌』. 2023. 5. 33-46
-
An Archival Study of the Donation, Organisation, and Use of Personal Documents : With a Focus on Documentary Material Relating to Modern and Contemporary Okinawan History. MODERN EAST ASIAN HISTORY. 2023. 27. 127-141
-
Jun Kawashima. Population movements of migrant Okinawan women during the development of the Empire of Japan. Women in Asia under the Japanese Empire. 2023. 173-193
more...
MISC (36):
-
「町史編纂室より 戦後のあゆみ1 戦後80年を迎えて思うこと」. 『広報 よなばる』. 2025. 21
-
川島淳. 歴史資料を集めて読み解くこと(3) ~猪垣とやんばる地域~. 『広報 おんな』. 2025. 523. 14-15
-
川島 淳. 「町史編纂室より 与那原の民俗・芸能32 かつて港町であった与那原」. 『広報 よなばる』. 2024. 577. 20-20
-
川島 淳. 「町史編纂室より 与那原の民俗・芸能28 阿知利世主について」. 『広報 よなばる』. 2024. 574. 18-18
-
川島 淳. 「港町として栄えた与那原の歴史」. 『与那原町史だより -与那原の民俗・芸能-』. 2024. 第13号. 6-7
more...
Books (22):
-
『与那原町史 図説編 与那原 民俗・芸能』
与那原町教育委員会 2025
-
『伊是名牛助著「伊江島考察史」 第2分冊 解説編』
伊江村教育委員会 2022
-
『伊是名牛助著「伊江島考察史」第1分冊 影印・翻刻文・現代語訳編』
伊江村教育委員会 2022 ISBN:9784991195709
-
『伊藤博文文書 秘書類纂 営業』第109巻~第110巻
ゆまに書房 2014
-
『伊藤博文文書 秘書類纂 交通』第111巻~第112巻
ゆまに書房 2014
more...
Lectures and oral presentations (34):
-
「与那原町の歴史・民俗 -デジタル・アーカイブの前提として-」
(岐阜女子大学大学院文化創造学研究科デジタルアーカイブ専攻「実践研究II」(ゲスト・ティーチャー) 2025)
-
日清戦争後における土地制度の改革と運用のありようについて -金武間切漢那村を事例として-
(第17回やんばる学研究会 2024)
-
趣旨説明「市民協働による地域史編纂事業について」
(沖縄県地域史協議会2024年度第2回研修会 2024)
-
趣旨説明「市民協働による地域史編さん事業について」
(沖縄県地域史協議会2024年度第1回研修会 2024)
-
金武町公民館5館合同事業「平和学習」 伊江島の戦跡めぐり
(沖縄県金武町公民館連絡協議会 2024)
more...
Works (22):
-
企画展「明治期の社会変動と「花城家文書」」(展示担当)
金武町教育委員会 2020 - 2020
-
企画展「金武町の文化財パネル展 未来に伝えたいたからもの」(パネル制作)
金武町教育委員会 2020 - 2020
-
金武町教育委員会所蔵「花城家文書」受入整理
2020 - 2020
-
写真展「レンズが捉えた”あの頃”の金武町」(展示担当)
川島 淳, 他 2019 - 2019
-
企画展「地図・絵図でみる金武町 ~集落の変遷と概況~」(展示担当)
川島 淳 2019 - 2019
more...
Education (5):
- 2001 - 2004 Komazawa University
- 1999 - 2001 Komazawa University
- - 2001 Komazawa University Graduate School, Division of Humanities
- 1995 - 1999 Komazawa University Faculty of Letters Department of History
- - 1999 Komazawa University Faculty of Literature
Professional career (1):
Work history (9):
- 2023/04 - 現在 沖縄県与那原町教育委員会 生涯学習振興課 町史編纂係
- 2022/04 - 2023/03 沖縄県浦添市 市民部 市民協働・男女共同参画課 協働推進生涯学習係 推進員
- 2019/04 - 2021/03 沖縄県金武町教育委員会 社会教育課 町史編さん嘱託員
- 2016/04 - 2019/03 沖縄県文化振興会 公文書管理課 公文書専門員
- 2011/04 - 2016/03 沖縄県那覇市歴史博物館 古文書解読員
- 2009/04 - 2011/03 沖縄県伊江村郷土資料館 学芸員
- 2009/04 - 2011/03 沖縄県伊江村教育委員会 郷土文化研究嘱託員
- 2004/06 - 2010/10 愛知県史編さん委員会 調査協力員
- 2005/12 - 2009/03 沖縄県伊江村役場企画総務課 村史編さん担当嘱託員
Show all
Committee career (11):
- 2023/07 - 現在 今帰仁村史編纂委員会 編纂委員長
- 2023/06 - 現在 沖縄県地域史協議会 運営委員(渉外)
- 2015/05 - 現在 恩納村誌「歴史編」 専門委員
- 2010/03 - 現在 沖縄県読谷村 読谷村史「出稼ぎ・移民」専門部会委員
- 2000 - 現在 駒沢史学 委員
- 2021/01 - 2023/06 今帰仁村史編纂委員会 副委員長
- 2011/04 - 2022/03 伊江村教育委員会 伊江島考察史現代語訳検討委員
- 2015/01 - 2015/05 恩納村誌「歴史編」執筆者
- 2006 - 2014 東アジア近代史学会 理事
- 2011/06 - 2012/03 伊江村教育委員会 伊江村小学校社会科副読本編集委員
- 2007/08 - 2009/03 沖縄県伊江村 伊江村制施行100周年記念写真集編集委員
Show all
Association Membership(s) (4):
総合女性史学会
, 駒沢史学
, 日本史研究会
, 東アジア近代史学会
Return to Previous Page