Rchr
J-GLOBAL ID:200901012333761579
Update date: Sep. 25, 2024
Katakura Yoshio
カタクラ ヨシオ | Katakura Yoshio
Affiliation and department:
Homepage URL (1):
http://biocheng.life-bio.kansai-u.ac.jp/index.html
Research field (3):
Philosophy and ethics
, Applied microbiology
, Applied biofunctional and bioprocess engineering
Research keywords (12):
adhesion
, delignification
, research ethics
, membrane vesicle
, high cell density culture
, intestinal flora
, breeding of yeast
, solid state fermentation
, biomass
, engineering ethics
, Lactic acid bacteria
, bioethanol;biomass;solid state fermentation;breeding of yeast
Research theme for competitive and other funds (31):
- 2022 - 2025 Control of quantity and quality of membrane vesicles produced by lactic acid bacteria
- 2021 - 2024 High-density cultivation method that does not allow lactic acid bacteria to produce lactic acid
- 2018 - 2021 Regulation of lactic acid bacteria-derived membrane vesicle production with immunostimulatory activity and their functionality design
- 2018 - 2021 The Construction of Ethics Education Program to Foster Engineers Who Aspire to Promote the Well-being of the Public
- 2017 - 2019 免疫賦活作用をもたらす乳酸菌の表層に露出したリポテイコ酸部分構造の解析
- 2014 - 2017 Engineering ethics education improvement by application of a standardized class questionnaire
- 2013 - 2017 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「地域資源の高度利用を図るバイオリファイナリーの基盤形成とその実用化」
- 2013 - 2017 地域資源の高度利用を図るバイオリファイナリーの基盤形成とその実用化
- 2014 - 2015 乳酸を生産させない乳酸菌の培養法
- 2011 - 2013 Engineering ethics education improvement by application of a standardized class questionnaire
- 2010 - 2012 Identifying Objectives, Teaching Methods, and Assessment Tools forEngineering Ethics Education: Toward the Development of a Model Syllabus
- 2010 - 2012 地域分散型バイオエタノール生産のための省エネ低コスト固体連続並行複発酵に関する技術開発
- 2011 - 2011 Effects of intestinal bacterial adhesion to fibers on intestinal microflora
- 2009 - 2011 Delignification of cellulosic biomass by a bacterium
- 2009 - 2010 乳酸菌が酵母を認識する機構の解明
- 2008 - 2010 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO),新エネルギー技術研究開発・バイオマスエネルギー等高効率転換技術開発,セルロースエタノール高効率製造のための環境調和型統合プロセス開発
- 2008 - 2010 セルロースエタノール高効率製造のための環境調和型統合プロセス開発
- 2007 - 2008 Development of a tracking method for minor group in microbial community and its industrial application
- 2007 - 2007 微生物固体発酵による高効率なリグノセルロース完全利用システムの開発
- 2007 - 2007 生物的無毒化処理によるセルロース系バイオマスの効率的利用
- 2005 - 2006 微生物固体発酵による高効率なリグノセルロース完全利用システムの開発
- 2005 - 2006 医薬品等の有効性・安全性を保証するための分析・解析技術の評価と標準化に関する研究
- 2004 - 2005 東南アジアにおける乳酸菌資源の学術調査及びデータベースの構築
- 2004 - 2005 非分解性と信じられているプラスチックの分解酵素遺伝子のクローニング
- 2003 - 2004 微生物共生システムを利用した発酵生産法の開発
- 2000 - 2002 Methodological Research of the Fuzzy Control in Insulin Production
- 1999 - 2001 Analysis and Selection for gene-amplified cell based on FISH
- 1998 - 1999 キャプチャリングカセット法によるファージディスプレイライブラリーの速度論的選抜
- 1997 - 1997 塩橋の成立条件のファージディスプレイを利用した統計的解析
- 1995 - 1997 Construction of hybrid liver support system using gene amplified recombinant mammalian cells
- 1995 - 1995 オリゴペプチドリガンドを用いたアフィニティ分離システム
Show all
Papers (122):
-
Shino Yamasaki-Yashiki, Fumie Kawashima, Azusa Saika, Ryota Hosomi, Jun Kunisawa, Yoshio Katakura. RNA-Based Anti-Inflammatory Effects of Membrane Vesicles Derived from Lactiplantibacillus plantarum. Foods. 2024. 13. 6. 967-967
-
Analysis of the effects of specific growth rate of Lactococcus lactis MG1363 on aerobic metabolism and its application to high-density culture. Journal of Bioscience and Bioengineering. 2023. 136. 2. 129-135
-
Shino YAMASAKI-YASHIKI, Yu SAKAMOTO, Keiko NISHIMURA, Azusa SAIKA, Takeshi ITO, Jun KUNISAWA, Yoshio KATAKURA. High productivity of immunostimulatory membrane vesicles of <i>Limosilactobacillus antri</i> using glycine. Bioscience of Microbiota, Food and Health. 2023
-
片倉啓雄, 一瀬 涼, 神原大樹. 乳酸菌の好気的流加培養. 日本乳酸菌学会誌. 2022. 33(1), 12-19
-
Yuki Miyoshi, Azusa Saika, Takahiro Nagatake, Ayu Matsunaga, Jun Kunisawa, Yoshio Katakura, Shino Yamasaki-Yashiki. Mechanisms underlying enhanced IgA production in Peyer's patch cells by membrane vesicles derived from Lactobacillus sakei. Bioscience, biotechnology, and biochemistry. 2021. 85. 6. 1536-1545
more...
MISC (140):
-
片倉啓雄. くっつきやすさと離れやすさ. 日本生物工学会誌. 2020. 98. 2. 74-78
-
山崎思乃, 山崎思乃, 三好柚紀, 三好柚紀, 雑賀あずさ, 長竹貴広, 松永安由, 國澤純, 片倉啓雄. Mechanisms of enhancement of intestinal IgA production by membrane vesicles derived from Lactobacillus sakei. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2020. 2020
-
佐々木晴菜, 仲田真穂, 前田新一, 雑賀あずさ, 國澤純, 片倉啓雄, 山崎思乃. Lactobacillus antriが産生するメンブランベシクルのIgA産生促進作用の解析. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2019. 71st
-
三好柚紀, 井谷彩乃, 雑賀あずさ, 長竹貴広, 松永安由, 國澤純, 片倉啓雄, 山崎思乃. Lactobacillus sakei由来メンブランベシクルによるIgA産生促進メカニズムの解明. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2019. 71st
-
片倉啓雄. 新たな技術者倫理教育に向けて2-技術者倫理をどう教えるか-. 技術士. 2016. 28-11, 12-15
more...
Patents (15):
-
過冷却促進剤、過冷却促進剤の製造方法、抗凝固性組成物、及び、抗凝固性組成物の製造方法
-
界面活性剤及び界面活性剤の製造方法
-
エタノールの製造方法
-
同時糖化発酵方法
-
微生物複合体
more...
Books (60):
-
副生物を抑制した流加培養
バイオリアクターのスケールアップと物質生産事例集. 技術情報協会 2021
-
生産コストの計算
バイオリアクターのスケールアップと物質生産事例集. 技術情報協会 2021
-
研究公正に関するヒヤリ・ハット集
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 2020
-
乳酸菌と酵母との相互作用,および乳酸菌の炭水化物への接着現象の解析とプロバイオティクスへの応用
酵母菌・麹菌・乳酸菌の産業応用展開, シーエムシー出版 2018
-
バイオ実験を安全に行うために
化学同人 2018
more...
Lectures and oral presentations (129):
-
Efficient production of lactic acid bacteria by aerobic fed-batch culture
(2021)
-
レアメーティングにより造成した酵母の耐熱性とエタノール耐性の評価
(日本生物工学会第71回大会 2019)
-
キシロースを資化するSaccharomyces cerevisiaeの非組換え育種の試み
(日本生物工学会第71回大会 2019)
-
Lactobacillus antriが産生するメンブランベシクルのIgA産生促進作用の解析
(日本生物工学会第71回大会 2019)
-
Lactobacillus sakei由来メンブランベシクルによるIgA産生促進メカニズムの解明
(日本生物工学会第71回大会 2019)
more...
Works (5):
-
日本学術振興会 大学院生向け研究倫理eラーニングコース
片倉啓雄, 中村征樹, 岡林浩嗣 2019 -
-
大学院生向け研究倫理eラーニングコース
片倉啓雄, 中村征樹, 岡林浩嗣 2019 -
-
「大学生のための「安全・安心」の基礎講座」第7講「個人にできること(I)倫理・不正防止」日本国立大学協会編
片倉啓雄 2015 -
-
Biotechnology Basic(CBT教材)
片倉啓雄, 藤山和仁, 西川美香子, 福井希一 2006 -
-
Biotechnology英会話(CBT教材)
片倉啓雄, 藤山和人, 西川美香子, 福井希一 2005 -
Education (2):
- 1982 - 1984 Osaka University Graduate School, Division of Engineering
- - 1982 Osaka University Faculty of Engineering
Professional career (1):
Work history (8):
- 2020 - 現在 Kyoto Prefectural University of Medicine
- 2017 - 現在 Shinshu University
- 2010/04 - 現在 Kansai University Faculty of Chemistry , Materials and Bioengineering
- 2003 - 現在 Osaka City University
- 2010 - 2022 Osaka University
- 2003/05 - 2010/04 Osaka University Graduate School of Engineering
- 1993/11 - 2003/04 Osaka University School of Engineering
- 1984/04 - 1993/10 オリエンタル酵母工業株式会社 中央研究所 研究員
Show all
Committee career (10):
- 2020/06 - 現在 日本生物工学会培養技術研究部会 部会長
- 2019 - 現在 日本医療研究開発機構 研究倫理アドバイザー
- 2018 - 現在 日本学術振興会 研究公正アドバイザー
- 2016 - 現在 公正研究推進協会 公正研究推進協会委員会委員
- 2009/09 - 現在 日本生物工学会 代議員
- 2019/07 - 2023/06 日本乳酸菌学会 会長
- 2017/04 - 2019/03 日本生物工学会 関西支部長
- 2017 - 2019 新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術委員
- 2015 - 2016 日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
- 2009/07 - 2015/06 日本乳酸菌学会 理事
Show all
Awards (3):
- 2020/06/16 - 日本工学教育協会 第9回 JSEE AWARD
- 2008/07/01 - 日本工業新聞社 第5回 日本e-Learning大賞 文部科学大臣賞
- 2002/10/01 - 日本生物工学会 日本生物工学会論文賞
Association Membership(s) (4):
日本乳酸菌学会
, 日本工学教育協会
, 日本農芸化学会
, 日本生物工学会
Return to Previous Page