Rchr
J-GLOBAL ID:200901013124481638   Update date: Jan. 15, 2025

Obata Chihiro

オバタ チヒロ | Obata Chihiro
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Primary/secondary education and curricula
Research keywords  (4): 内的フィードバック ,  「音痴」克服 ,  音楽教育学 ,  Music Education
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2023 - 2026 音楽科における聴覚障害児の歌唱指導法の開発:音痴克服メソッドを適用して
  • 2019 - 2024 中学生の自己肯定感を高める音痴克服のための歌唱指導教材の開発
  • 2016 - 2020 Substantial Study on Singing Instruction Method for Overcoming "Onchi" Leading to Improvement of Self-Esteem of Junior High Students
  • 2013 - 2016 Development and application of singing instruction program to overcome onchi of pupil teacher training
  • 2009 - 2012 Development of singing instruction materials to overcome Onchi so as to promote development of children's cognition
Show all
Papers (26):
  • Chihiro OBATA. Video Production in Childcare Training Focused on Vocal Expression: Using a multifaceted approach to encourage each other to express themselves. 2024. 46. 13-22
  • Chihiro OBATA. Internal Feedback Skill Acquisition Process in Singing Activities for a Severely Hearing-Impaired Student. Japanese Journal of Music Education Research. 2022. 52. 1. 1-12
  • Chihiro OBATA. Relationship between Inferiority Awareness "Onchi" and Singing Skills of Japanese Junior High School Students: Focusing on the Analysis of Differences by Gender. Annual Report of the Faculty of Education, Bunkyo University. 2021. 55. 123-131
  • 小畑千尋. オンラインによる「音楽科教育法(初等)」での情報保障の実際と課題 --聴覚障害学生への支援を通して--. 宮城教育大学情報活用能力育成機構研究紀要. 2021. 1. 1-8
  • Cultivating Facilitators Able to Encourage Children to Express their Diverse Voices through an Instructor Training Course: Through Analysis of the Implementation of the “Art Museum to Listen” Based on Visual Thinking Strategies. 2021. 2. 103-112
more...
MISC (18):
  • 日本体育科教育学会編. [識者に問う 学校体育はどう在るべきか]小畑千尋×神谷 拓. 体育科教育(大修館書店). 2025. 2025年2月号. 48-51
  • 小畑 千尋. 歌唱における子供の困難さに応じた指導の工夫. 初等教育資料(文部科学省教育課程課/幼児教育課編、東洋館出版社発行). 2024. 1055. 50-53
  • 取材協力. もっと楽しく上手に歌いたい!(暮らしの科学 第44回). ヘルシスト(ヤクルト、制作:文藝春秋). 2021. 266. 34-37
  • 取材協力. 「音痴」. Newton 別冊 健康の科学知識(ニュートンプレス). 2021. 84-86
  • 「きたぱたがゆく!キミの疑問大調査! オンチはこく服できるのか」マンガ&動画 監修. ベネッセ「進研ゼミチャレンジ4年生」 『わくわく発見BOOK』. 2020. 19-21
more...
Patents (1):
Books (17):
  • 発達と教育
    北樹出版 2024 ISBN:9784779307447
  • 学びがグーンと充実する! 小学校音楽 授業プラン&ワークシート 高学年
    明治図書 2020
  • 学びがグーンと充実する! 小学校音楽 授業プラン&ワークシート 中学年
    明治図書 2020
  • 学びがグーンと充実する! 小学校音楽 授業プラン&ワークシート 低学年
    明治図書 2020
  • 新版 教員養成課程 中学校・高等学校音楽科教育法
    教育芸術社 2019
more...
Lectures and oral presentations  (46):
  • 聴覚障害児者を対象とした歌唱指導に関する研究:内的フィードバックに着目した実践課題の探求
    (第20回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム(於:つくば国際会議場) 2024)
  • 中学生の歌唱における「音痴」意識に関する縦断的研究 -学年差・性差に着目して-
    (日本音楽教育学会第55回全国大会(玉川大学) 2024)
  • A Longitudinal Study of “Onchi” Consciousness and Inferiority Complex in Japanese Junior High Schools
    (ISME Research Commission Pre-Conference Seminar 2024, Jyväskylä, Finland 2024)
  • Overcoming "Onchi" in Junior High School Students: Changes and Development in Students Through Singing Instruction
    (2023 APSMER Seoul 2023)
  • コロナ禍の小学校教員養成におけるオンラインのみによる「音楽科教育法」の試み
    (【第59回】 大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」(主催:国立情報学研究所) 2022)
more...
Works (10):
  • みんなで歌おう 日本の歌 於:市原交通刑務所
    2012 -
  • CD:『ママと小さな天使へ 森のくまさん~素敵なメロディ』『ママと小さな天使へ 子象の行進~地球のハーモニー』『ママと小さな天使へ 月の光~やすらぎの音色』(コロムビアミュージックエンタテイメント)
    監修, 選曲, 解説, 今川恭子, 小畑千尋 2010 -
  • 音楽とこころ~秋のレクチャーコンサート~ / 市原交通刑務所
    2010 -
  • Music for a Summer Interlude(The little sisters of the poor, Chevy Chase House,Ring House in Rockville,The Jefferson)
    2006 -
  • Concerto di Musica Lunare 第4回リサイタル
    1999 -
more...
Education (3):
  • 2000 - 2005 Tokyo Gakugei University United Graduate School of Education
  • 1995 - 1997 千葉大学大学院 教育学研究科 音楽教育専攻
  • 1990 - 1994 Tokyo College of Music The Faculty of Music
Professional career (2):
  • - (Chiba University)
  • 博士(教育学) (東京学芸大学)
Work history (5):
  • 2011/01 - 2021/03 Miyagi University of Education
  • 2007/04 - 2010/12 Tokyo Seitoku University
  • 2006 - 2009 Tokyo College of Music The Faculty of Music
  • 2005 - 2007 Tokyo University of Social Welfare
  • 2003 - 2005 Tokyo University of Social Welfare
Committee career (8):
  • 2021/04 - 現在 越谷市 越谷しらこばと基金運営委員
  • 2024/04 - 2026/03 越谷市 越谷市防災会議委員
  • 2022/03 - 2024/03 日本音楽教育学会 理事(関東地区理事)
  • 2018/04 - 2022/03 日本音楽教育学会 編集委員
  • 2020/04 - 2021/03 日本音楽教育学会 常任理事(東北地区理事)
Show all
Awards (1):
  • 2023/10 - JAPAN MUSIC EDUCATION SOCIETY Japan Music Education Society Award Internal Feedback Skill Acquisition Process in Singing Activities for a Severely Hearing-Impaired Student
Association Membership(s) (7):
ISME (International Society for Music Education) ,  日本音楽知覚認知学会 ,  日本音楽療法学会 ,  日本保育学会 ,  日本音楽教育学会 ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF SPECIAL EDUCATION ,  日本赤ちゃん学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page