Rchr
J-GLOBAL ID:200901015045824646
Update date: Mar. 08, 2023
Nakatsuka Mikiya
ナカツカ ミキヤ | Nakatsuka Mikiya
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~mikiya/index.html
Research field (1):
Obstetrics and gynecology
Research keywords (7):
不育症
, 生殖医療と倫理
, LGBTQ+
, 性同一性障害
, 社会的ハイリスク妊産婦
, Gender Identity Disorder
, Recurrent Pregnancy Loss
Papers (96):
-
中塚幹也. 連載第48回:不育症の基礎知識と患者支援のポイント「流死産・不育症カップルへの支援:流死産女性への対応に関する通知から」. 臨床助産ケア. 2023. 15. 1. 70-74
-
中塚幹也. LGBTQ(性的マイノリティ)-性別不合を中心に. 小児疾患診療のための病態生理3-改定第6版-. 2022. 54. 増刊号. 813-817
-
中塚幹也. VI子どもの心と社会 25 思春期医療と性の問題. 小児科12月臨時増刊号「近未来の小児科のあり方・これからの展望」. 2022. 63. 13. 1623-1629
-
劉思雨, 于麗玲, 中塚幹也. 自然流産を繰り返す夫婦に対する精神的配慮に関する研究の進展. 中国看護報. 2022. 57. 24. 2985-2990
-
中塚幹也. 特集〈生殖医療の倫理的・法的諸問題〉未受精卵子の凍結. HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY. 2022. 29. 4. 29-33
more...
MISC (726):
-
中塚幹也. 特集「性の多様性」と学校教育. 教育情報誌きょうこう. 2023. 42. 4-11
-
中塚幹也. 第51回日本女性心身医学会学術集会のご案内 ご挨拶. 女性心身医学. 2022. 27. 2. 119-119
-
中塚幹也. ときわ会100周年をお祝いして. 看護教育100周年記念誌岡山大学看護学同窓会ときわ会. 2022. 4-4
-
中塚幹也. 編集後記(日本性科学会雑誌第40巻1号). 日本性科学会雑誌. 2022. 40. 1. 79-79
-
枝園 忠彦, 露無 裕子, 樫野 千明, 中塚 幹也, 鳩野 みなみ, 間森 智花, 宇野 摩耶, 中本 翔伍, 吉岡 遼, 藤原 みわ, et al. 地域における乳がん患者に対する妊孕性温存の現状と課題. 日本乳癌学会総会プログラム抄録集. 2022. 30回. OS9-3
more...
Books (214):
-
母子保健マニュアル改訂8版
(株)南山堂 2023
-
助産師基礎教育テキスト2023年版
日本看護協会出版会 2023
-
助産師基礎教育テキスト2023年版
日本看護協会出版会 2023
-
助産師基礎教育テキスト2023年版
日本看護協会出版会 2023
-
ナーシング・グラフィカEX疾患と看護9女性生殖器
(株)メディカ出版 2023
more...
Lectures and oral presentations (1,311):
-
LGBTQ/SOGIの基礎知識と企業が考えること
(岡山産業保健総合支援センター 産業保健研修会 2021)
-
大学生における妊孕性に関する認知度
(第80回日本公衆衛生学会総会 2021)
-
LGBTQ/SOGIの基礎知識 社会・大学・医療の課題
(香川大学医学部 医療プロフェショナリズムの実践 2021)
-
性の多様性について~最新の知見をもとに~
(令和3年度 姫路市学校教育部内指導主事研修会 2021)
-
性教育で何を話すのか?
(「妊娠中からの母子支援」即戦力育成プログラム」21 第26日「「性教育」を創る」 2021)
more...
Works (7):
-
岡山県不妊専門相談センター「不妊・不育とこころの相談室」責任者
-
妊娠中毒症に対する減塩食の現状(全国調査)(日本妊娠中毒症学会小委員会)
-
性同一性障害に関する意識調査(アンケート調査)
-
生殖医療に関する意識(アンケート調査)
-
岡山市内における少子化の現況-勤労妊婦へのアンケート-
more...
Education (4):
- - 1994 Okayama University
- - 1994 Okayama University Graduate School, Division of Medicine
- - 1986 Okayama University Medical School Faculty of Medicine
- - 1986 Okayama University Faculty of Medicine
Professional career (1):
Work history (4):
- 2022 - 現在 岡山大学学術研究院保健学域 教授
- 2007 - 2021 - 岡山大学保健学研究科 教授
- 2006 - 2007 Okayama University Medical School, Faculty of Health Sciences
- 2006 - - Professor,Graduate School of Health Sciences,Okayama University
Committee career (10):
Awards (10):
- 2017 - Acta Medica Okayama 2016 Best Reviewer Award
- 2015 - The ICM Asia Pacific Regional Conference Encouragement Award
- 2013 - 日本不妊カウンセリング学会 優秀賞
- 2013 - 日本不妊カウンセリング学会 優秀賞
- 2012 - 日本不妊カウンセリング学会 優秀賞
- 2011 - 第18回日本家族看護学会 ベスト・オーラル賞
- 2011 - 日本不妊カウンセリング学会 奨励賞
- 2010 - 日本不妊カウンセリング学会 奨励賞
- 2009 - 日本母性衛生学会 学術奨励賞
- 1998 - 日本妊娠中毒症学会 学術奨励賞
Show all
Association Membership(s) (12):
日本内視鏡外科学会
, 日本産婦人科内視鏡学会
, 日本内分泌学会
, 日本新生児学会
, 妊娠中毒症学会
, 日本生殖免疫学会
, 日本受精着床学会
, 日本不妊学会
, GID研究会
, 日本母性衛生学会
, 日本産婦人科学会
, 日本性科学会
Return to Previous Page