Rchr
J-GLOBAL ID:200901015053865319   Update date: May. 17, 2025

TABE Toshimitsu

タベ トシミツ | TABE Toshimitsu
Affiliation and department:
Job title: 教授
Research field  (3): Education - general ,  Geography ,  Primary/secondary education and curricula
Research keywords  (14): 地理教育 ,  Geography ,  社会科教育 ,  地誌学習 ,  History of Geography ,  アメリカ地域研究 ,  ヨーロッパ地域研究 ,  地図・地球儀指導指導 ,  防災教育 ,  プログラミング教育 ,  授業研究 ,  観光教育論 ,  Pedagogy ,  ビートルズ
Research theme for competitive and other funds  (16):
  • 2023 - 2027 まちづくり・地域づくりのための地理教育による地理的技能と概念形成に関する研究
  • 2022 - 2025 地理教育におけるフィールドワークの活性化に関する研究
  • 2019 - 2022 地理教育を通じた児童の持つ地理的概念の変化と発達に関する研究
  • 2018 - 2021 ESDに立脚する小中高一貫した観光教育のカリキュラムの構築
  • 2016 - 2019 諸地域の世界遺産の伝達を通して異文化理解を深めるESD授業モデルの開発
Show all
Papers (152):
  • 田部俊充. 2024年12月例会報告 地域のまちづくり・危機管理と地理教育・プログラム・企画趣旨. 新地理(日本地理教育学会学会誌). 2025. 73. 1. 20-22
  • 田部俊充. 日本地理学会第46回地理教育公開講座報告 企画趣旨・世界地誌学習の新たな方向性-東南アジア・オセアニア-. 新地理(日本地理教育学会学会誌). 2025. 73. 1. 40-43
  • 田部俊充. ニューヨーク市の都市再開発の地理的特徴. 都市地理学(日本都市地理学会). 2025. 20. 133-141
  • 田部俊充. 「スウェーデンで学ぶSDGsプログラム-全学共通科目の開発-」はじめに 本研究課題の目的・研究の概要. 日本女子大学総合研究所紀要. 2025. 27. 84-87
  • 田部俊充. 附属豊明小でのSDGs出前授業とスウェーデン理解. 日本女子大学総合研究所紀要. 2025. 27. 104-111
more...
Books (47):
  • 社会科教育事典
    ぎょうせい 2024 ISBN:9784324113431
  • 島や海ぞいの土地のくらし (もっと知りたい!日本の国土とくらし 5)
    岩崎書店 2023 ISBN:4265091326
  • 高い土地のくらし (もっと知りたい!日本の国土とくらし 4)
    岩崎書店 2023 ISBN:4265091318
  • 低い土地のくらし (もっと知りたい!日本の国土とくらし 3)
    岩崎書店 2023 ISBN:426509130X
  • あたたかい土地のくらし (もっと知りたい!日本の国土とくらし 2)
    岩崎書店 2023 ISBN:4265091296
more...
Lectures and oral presentations  (29):
  • 外国人居住者から見た地理学上の課題
    (こども環境学会2022年大会プレ・セミナー「クライシスとこどもの環境」 2021)
  • A trial map and GIS class on junior high school with university collaboration in Yokohama, Japan,Toshimitsu TABE(Japan Women’s Univ. :TOKYO),Koji Ohnishi(Univ. of Toyama: TOYAMA),(2017年7月4日(火)マリオットワードマンパークホテル,Washington D.C. )
    (International Cartographic Conference(国際地図学会) 2017)
  • 第32回日本地理学会地理教育公開講座「「地理総合」と国際理解・国際協力」のコーディネートを行った(2017年9月30日(土)三重大学)
    (第32回日本地理学会地理教育公開講座 2017)
  • 「地理総合」とGIS(地理情報システム)
    (第31回日本地理学会地理教育公開講座のコーディネートを行った(2017年3月28日(火)筑波大学)。 2017)
  • 「大学におけるGIS研究から中等教育での活用を考える」
    (第31回日本地理学会地理教育公開講座の共同発表(田部俊充(日本女子大学)・高阪宏行(日本大学)を行った(2017年3月28日(火)筑波大学)。 2017)
more...
Education (3):
  • - 2007 Nihon University Graduate School of Social and Cultural Studies
  • - 1991 Joetsu University of Education
  • - 1983 Tokyo Gakugei University Faculty of Education
Professional career (2):
  • 博士(総合社会文化) (日本大学)
  • 教育学修士 (上越教育大学)
Work history (4):
  • 2006/04 - 現在 日本女子大学人間社会学部教育学科教授
  • 2002/05 - 2006/03 日本女子大学人間社会学部教育学科助教授
  • 1997/04 - 2002/03 上越教育大学学校教育学部助教授
  • 1995/04 - 1997/03 上越教育大学学校教育学部講師
Committee career (13):
  • 2025/04 - 現在 日本地理教育学会 会長
  • 2014/04 - 現在 日本地理学会地理教育公開講座委員長
  • 2006/04 - 現在 日本地理教育学会常任委員 .
  • 2022/04 - 2025/03 日本地理教育学会常任委員長(副会長)
  • 2013/04 - 2022/03 日本地理教育学会編集委員長
Show all
Awards (1):
  • 2011/12 - 財団法人日本教育研究連合会教育研究賞
Association Membership(s) (7):
日本教育学会 ,  教育史学会 ,  人文地理学会 ,  日本地図学会 ,  日本地理学会 ,  日本社会科教育学会 ,  日本地理教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page