Rchr
J-GLOBAL ID:200901015819520459
Update date: Sep. 11, 2024
Higuchi Kenichi
ヒグチ ケンイチ | Higuchi Kenichi
Homepage URL (1):
https://www.rs.noda.tus.ac.jp/~higuchik/
Research field (1):
Communication and network engineering
Research keywords (1):
digital communications, wireless communications
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2007 - 高効率ディジタル変復調・符号化技術の研究
- 2007 - Digital Modulation and Coding
Papers (353):
-
H. Fujimoto, T. Hara, and K. Higuchi. Transmitter Filtering-aided Sparse Activity Detection for TDD-based Random Access. International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC 2024). 2024. 366-370
-
J. Saito, T. Hara, and K. Higuchi. Peak Cancellation Signal-Based Parallel PAPR Reduction Method Using Low-Dimensional Null Space in Massive MIMO-OFDM. International Conference on Computing, Networking and Communications (ICNC 2024). 2024. 361-365
-
A. Kakehashi, T. Hara, and K. Higuchi. Base Station-Driven PAPR Reduction Method Utilizing Null Space for MIMO-OFDM Systems With Amplify-and-Forward Relaying. IEEE Access. 2024. 12. 24714-24724
-
R. Kobayashi, T. Hara, Y. Yuda, and K. Higuchi. NOMA-Based Highly-Efficient Low-Latency HARQ with Inter-Base Station Cooperation for URLLC. IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS. 2023. E106-B. 11. 1219-1227
-
Y. Abekura and K. Higuchi. PAPR Reduction Utilizing Difference in Singular Values Among Spatial Channels in Uplink Eigenmode Massive MIMO Transmission. 57th Asilomar Conference on Signals, Systems, and Computers. 2023. 1-5
more...
MISC (218):
-
加藤 大喜, 原 郁紀, 樋口 健一. 搬送波周波数オフセット存在下におけるグラントフリーNOMAのための2段階アクティブユーザ検出に関する検討. 電子情報通信学会2024年総合大会. 2024
-
松本 和真, 原 郁紀, 湯田 泰明, 樋口 健一. フェージング環境を考慮したマルチサービスモデルにおける統合システムスループットを最大化する自律分散型接続セル選択法の検討. 電子情報通信学会2024年総合大会. 2024
-
梯 明日翔, 樋口 健一. チャネルのヌル空間を活用したAF型リレーMIMO-OFDM信号のPAPR抑圧法とプリディストーション技術の併用方式の研究. 電子情報通信学会2024年総合大会. 2024
-
松元 梓, 野中 信秀, 樋口 健一. NOMAを用いた下りリンクMassive MIMOアナログビームフォーミングにおける水平・垂直方向角度次元ビームグループ化に基づくビーム選択の効果. 電子情報通信学会2024年総合大会. 2024
-
斉藤 純, 原 郁紀, 樋口 健一. Massive MIMO-OFDM伝送におけるチャネルのヌル空間を活用したPAPR抑圧の並列処理による演算量削減に関する一検討. 電子情報通信学会2024年総合大会. 2024
more...
Books (6):
-
4G LTE/LTE-Advancedのすべて
丸善株式会社 2015
-
携帯電話はなぜつながるのか 第2版
日経BP社 2012
-
3G Evolutionのすべて
丸善株式会社 2009 ISBN:9784621081389
-
OFDM/OFDMA教科書
インプレスR&D 2008
-
Enhanced radio access technologies for next generation mobile communication
Springer 2007
more...
Lectures and oral presentations (744):
-
搬送波周波数オフセット存在下におけるグラントフリーNOMAのための2段階アクティブユーザ検出に関する検討
(電子情報通信学会2024年総合大会 2024)
-
フェージング環境を考慮したマルチサービスモデルにおける統合システムスループットを最大化する自律分散型接続セル選択法の検討
(電子情報通信学会2024年総合大会 2024)
-
チャネルのヌル空間を活用したAF型リレーMIMO-OFDM信号のPAPR抑圧法とプリディストーション技術の併用方式の研究
(電子情報通信学会2024年総合大会 2024)
-
NOMAを用いた下りリンクMassive MIMOアナログビームフォーミングにおける水平・垂直方向角度次元ビームグループ化に基づくビーム選択の効果
(電子情報通信学会2024年総合大会 2024)
-
Massive MIMO-OFDM伝送におけるチャネルのヌル空間を活用したPAPR抑圧の並列処理による演算量削減に関する一検討
(電子情報通信学会2024年総合大会 2024)
more...
Education (2):
- - 2002 Tohoku University Graduate School, Division of Engineering
- - 1994 Waseda University Faculty of Science and Engineering
Professional career (1):
- Dr.Eng. (Tohoku University)
Committee career (221):
Awards (16):
- 2023/03/02 - 2023 - Research.com Electronics and Electrical Engineering in Japan Leader Award
- 2022/09/07 - 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
- 2021/05/21 - IEICE Communications Society Best Paper Award
- 2020/09/16 - 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
- 2019/09/11 - 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
- 2017/09/13 - 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
- 2017/01/23 - 平成28年度東京理科大学優秀研究者特別賞
- 2015/06/17 - The Prize of Commissioner of the Japan Patent Office
- 2013/09/18 - 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞
- 2010/07/30 - The Prime Minister Invention Prize
- 2007/12/06 - WPMC '07 Best Paper Award
- 2007/10/25 - YRP Award
- 2004/09/12 - WPMC '04 Excellent Paper Award
- 2004/06/22 - 第15回電波功績賞電波産業会会長表彰
- 2003/03/20 - 電子情報通信学会 学術奨励賞
- 2001/05/25 - 電子情報通信学会無線通信システム研究活動奨励賞
Show all
Association Membership(s) (12):
IEICE
, WPMC2010
, WPMC2009
, The first international workshop on cooperative multi-point transmission (IWCoMP)
, MIC-CSP
, MIC-CCA
, IEEE
, Hindawi ISRN Communications
, Chinacom 2011
, APSIPA 2011
, APSIPA 2010
, APSIPA
Return to Previous Page