Rchr
J-GLOBAL ID:200901016519456313
Update date: Sep. 16, 2022
SHIRAKI Takanobu
シラキ タカノブ | SHIRAKI Takanobu
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (2):
Physical and health education
, Education - general
Research keywords (6):
outdoor education
, youth education
, social education
, way of life
, camp
, lifelong learning
Research theme for competitive and other funds (3):
- 2020 - 2024 生涯学習施設の質評価・診断・改善システムの開発と体系化-公民館を中心として-
- 1999 - 2000 生涯各期の学習におけるマルチメディア活用に関する調査研究
- 1996 - 青少年の野外教育における生活技術習得研究
Papers (35):
-
Takanobu SHIRAKI. An Exploring Study on Character of Organized Camp for Youth toward "New Way of Life":Using an Interview Survey with Responsible Party. 2021. 42. 195-210
-
Takanobu SHIRAKI. A Plan of Clarifying Transformation in Way of Life by Outdoor Education for Youth toward “New Way of Life”. Bulletin of the Graduate School of International Language and Culture,Tokoha University. 2021. 2. 33-44
-
Takanobu SHIRAKI. A Case Study on Relation and Relation Construction between Purpose Achievement of Outdoor Education for Youth and Transformation in Way of Behavior. Bulletin of the Graduate School of International Language and Culture,Tokoha University. 2020. 創刊号. 29-42
-
白木賢信. 非日常的な体験による偶発的な学び-キャンプで感性をみがく-. 社会教育(一般財団法人日本青年館). 2020. 75. 2. 20-25
-
Relation between Operation and Outcomes in Experiential Project with Lodging of Youth Education Facilities:A Case Study of Project in "National Chuo Youth Friendship Center". 2018. 39. 269-286
more...
MISC (23):
-
白木賢信. 「新しい生活様式」とこれからの社会教育. とこはWeb通信-新型コロナウイルスを考える-(https://www.tokoha-u.ac.jp/community/telecommunication/20200610/). 2020
-
独立行政法人国立青少年教育振興機構国立中央青少年交流の家. 国立中央青少年交流の家 平成29年度教育事業「富士サマーキャンプ」調査研究報告書. 2018
-
Evaluation and prospect of practice of outdoor educational activities in teacher training:Focusing on practical training in 2015. 2017. 3. 3. 49-59
-
白木賢信. 体験活動プログラムの企画・運営の“体験”の重要性. 社会教育(財団法人全日本社会教育連合会). 2012. 67. 4. 37-39
-
独立行政法人国立青少年教育振興機構. 「青少年の体験活動等と自立に関する実態調査」報告書 平成22年度調査(共著). 2011
more...
Books (16):
-
生涯学習支援実践講座 生涯学習コーディネーター研修 テキストIII コミュニケーションの仕方の理解(共著)
一般財団法人社会通信教育協会 2022
-
社会教育経営論-新たな系の創造を目指して-
理想社 2020
-
生涯学習支援論-理論と実践-
理想社 2020
-
生涯学習概論-生涯学習社会の展望- 新版(共著)
理想社 2019
-
生涯学習支援の道具箱(共著)
一般財団法人社会通信教育協会 2019
more...
Lectures and oral presentations (28):
-
生活様式枠組による青少年の野外教育の事例研究-「新しい生活様式」に応える組織キャンプの特徴-
(日本生涯教育学会第41回大会(オンライン) 2020)
-
調査研究による関係把握の可能性と限界-青少年の自然体験活動遂行と自然体験蓄積の関係分析を例として-
(日本野外教育学会第21回大会「企画委員会企画シンポジウム「野外教育学研究法」分科会 第2分科会:調査研究」 2018)
-
青少年教育施設の宿泊体験事業における運営と成果の関係分析-国立中央青少年交流の家における教育事業を事例として-
(日本生涯教育学会第38回大会 2017)
-
青少年の体験活動遂行の把握に関する検討-自然体験活動を中心に-
(日本生涯教育学会第37回大会 2016)
-
野外教育プログラム分析についての検討-青少年教育施設における受入事業を手がかりとして-
(日本生涯教育学会第35回大会 2014)
more...
Education (2):
- 1994 - 2001 University of Tsukuba
- 1989 - 1993 Shizuoka University Faculty of Education
Professional career (1):
- (BLANK) (University of Tsukuba)
Work history (9):
- 2017/04 - 現在 Tokoha University Graduate School of International Language and Culture
- 2017/04 - 現在 Tokoha University Faculty of Education
- 2016/04 - 2017/03 Tokoha University Graduate School of International Language and Culture
- 2013/04 - 2017/03 Tokoha University Faculty of Education
- 2012/04 - 2013/03 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科 准教授(併任)
- 2009/04 - 2013/03 Tokyo Kasei University
- 2011/04 - 2012/03 Tokyo Kasei University
- 2007/04 - 2009/03 Tokyo Kasei University Faculty of Humanities
- 2001/04 - 2007/03 Tokyo Kasei University Faculty of Humanities
Show all
Committee career (27):
- 2020/11 - 現在 静岡県社会教育委員
- 2020/11 - 現在 日本生涯教育学会 地区理事
- 2019/05 - 現在 静岡市健康福祉審議会児童福祉専門分科会会長
- 2019/04 - 現在 静岡市健康福祉審議会(社会福祉審議会)委員(児童福祉専門分科会)
- 2019/04 - 現在 静岡市生涯学習推進審議会委員
- 2016/05 - 現在 公益社団法人日本キャンプ協会支部静岡県キャンプ協会会長
- 2009/04 - 現在 一般財団法人社会通信教育協会 文部科学省認定社会通信教育「生涯学習支援実践講座 生涯学習コーディネーター研修」企画編集委員・学習指導委員
- 1998/04 - 現在 社団法人(2012年4月より公益社団法人)日本キャンプ協会支部静岡県キャンプ協会理事
- 2021/05 - 2021/09 静岡県立三ケ日青年の家指定管理者候補者選定委員会委員(委員長)
- 2015/07 - 2019/06 静岡市社会教育委員会議委員長
- 2013/07 - 2019/06 静岡市社会教育委員
- 2015/04 - 2019/03 文部科学省映像作品等の審査第10分類(社会教育(教養))主査
- 2015/04 - 2019/03 静岡市青少年問題協議会委員
- 2009/04 - 2019/03 文部科学省映像作品等の審査に係る協力者
- 2016/08 - 2017/03 文部科学省生涯学習政策局青少年教育課(地域における青少年教育の在り方等に関する調査研究)技術審査委員会技術審査専門員
- 2004/11 - 2014/11 日本生涯教育学会 常任理事
- 2010/12 - 2013/03 日本生涯教育学会 事務局長
- 2010/06 - 2013/03 (独)国立青少年教育振興機構 客員研究員(非常勤)
- 2009/07 - 2013/03 西東京市社会教育委員
- 2009/08 - 2011/08 埼玉県生涯学習審議会委員
- 2006/08 - 2010/07 所沢市社会教育委員
- 2008/05 - 2010/04 狭山市(埼玉県)社会教育委員
- 2007/04 - 2010/03 (独)国立青少年教育振興機構 客員研究員(委嘱)
- 2007/10 - 2009/07 埼玉県社会教育委員会議専門委員
- 2003/05 - 2009/04 狭山市(埼玉県)公民館運営審議会委員
- 2006/04 - 2007/03 (独)国立青少年教育振興機構国立オリンピック記念青少年総合センター 客員研究員(委嘱)
- 2004/04 - 2006/03 (独)国立オリンピック記念青少年総合センター 客員研究員(委嘱)
Show all
Association Membership(s) (2):
Return to Previous Page