Rchr
J-GLOBAL ID:200901017901802155
Update date: Nov. 02, 2023
Kubo Atsushi
クボ アツシ | Kubo Atsushi
Affiliation and department:
Job title:
Assistant Professor
Homepage URL (1):
https://www.u.tsukuba.ac.jp/~kubo.atsushi.ka/
Research field (2):
Optical engineering and photonics
, Semiconductors, optical and atomic physics
Research keywords (12):
Nanophotonics
, Topological photonics
, Surface plasmon
, Metamaterial
, Plasmonic device
, Phase-change materials
, Ultrafast phenomena
, Femtosecond laser
, Time-resolved microscopy
, Structured light
, Light pulse shaping
, Computer simulation
Research theme for competitive and other funds (14):
- 2018 - 2028 先端レーザーイノベーション拠点「次世代アト秒レーザー光源と先端計測技術の開発」
- 2023 - 2024 表面プラズモンポラリトンの横スピン角運動量によるトポロジカル構造
- 2017 - 2021 高空間分解・時間分解イメージング法によるメタマテリアルの新奇な波束伝搬機構の解明
- 2014 - 2020 カルコゲン化合物・超格子のトポロジカル相転移を利用した二次元マルチフェロイック機能デバイスの創製
- 2018 - 2020 近赤外光領域のメタサーフェスにおける波束伝搬のフェムト秒ダイナミクス
- 2017 - 2018 アト秒光電子顕微鏡のための基礎技術と応用に関する調査研究
- 2014 - 2017 通信帯フェムト秒表面プラズモン波束の顕微映像化と非線形増幅
- 2014 - 2015 プラズモニック構造に励起されるナノスケール電場分布の直接観察
- 2013 - 2014 ナノスケールプラズモンモードにおける対称性とコヒーレンス
- 2011 - 2012 二光子蛍光顕微鏡法によるフェムト秒プラズモン波束の映像化
- 2010 - 2011 極小光増強場のデザインと物性
- 2009 - 2011 表面プラズモンポラリトンの顕微的フェムト秒ダイナミクス
- 2008 - 2009 ナノスケール凝縮系における表面プラズモンの超高速ダイナミクス
- 2005 - 2009 ナノ光学素子中のプラズモンダイナミクスのフェムト秒映像化
Show all
Papers (45):
-
Ichiji, Naoki, Oue, Daigo, Yessenov, Mura, Schepler, Kenneth L, Abouraddy, Ayman F, Kubo, Atsushi. Transverse spin angular momentum of space-time surface plasmon polariton wave packet. Physical Review A. 2023. 107. 063517-1-063517-14
-
Naoki Ichiji, Hibiki Kikuchi, Murat Yessenov, Kenneth L. Schepler, Ayman F. Abouraddy, Atsushi Kubo. Observation of Ultrabroadband Striped Space-Time Surface Plasmon Polaritons. ACS Photonics. 2023. 10. 2. 374-382
-
Ichiji, Naoki, Yessenov, Mura, Schepler, Kenneth L, Abouraddy, Ayman F, Kubo, Atsushi. Exciting space-time surface plasmon polaritons by irradiating a nanoslit structure. arXiv. 2022. arXiv:2212.05450
-
Noguchi, Natsumi, Ito, Shin-ichi, Hikichi, Miwa, Cho, Yohei, Goto, Kazuho, Kubo, Atsushi, Matsuda, Iwao, Fujita, Takeshi, Miyauchi, Masahiro, Kondo, Takahiro. Highly dispersed Ni nanoclusters spontaneously formed on hydrogen boride sheets. Molecules. 2022. 27. 23. 8261-8261
-
Ichiji, Naoki, Kubo, Atsushi. Spectral tuning of SPP reflection by quasi-symmetric metal nano-block arrays. AES 2022, The 8th International Conference on Antennas and Electromagnetic Systems, Proceedings. 2022. 209-210
more...
MISC (9):
-
Kubo A., Hattori T., Oguri K., Nakano H., Miyazaki H. T. 26pBL-14 Dynamics of femtosecond surface plasmon wave packets. Meeting abstracts of the Physical Society of Japan. 2012. 67. 1. 814-814
-
Kubo Atsushi, Pontius Niko, Petek Hrvoje. 28aYB-10 Interferometric time-resolved photoelectron emission microscopy of surface plasmon propagation on a silver film. Meeting abstracts of the Physical Society of Japan. 2006. 61. 1. 881-881
-
Kubo A., Drbohlav Jiri, Kitajima M. Time-of-night measurement of hydrogen molecules produced by H atom abstraction reaction on Si(100). Meeting abstracts of the Physical Society of Japan. 2003. 58. 1. 840-840
-
Yata M., Saitow Y., Kitajima M., Kubo A. Effect of Anisotropic Stress on Branching Ratio of Dissociation of Oxygen on Si(001). Meeting abstracts of the Physical Society of Japan. 2003. 58. 1. 841-841
-
Kubo A., Ishii Y., Kitajima M. Dynamics of the abstraction reaction of H on D/Si(100). Meeting abstracts of the Physical Society of Japan. 2002. 57. 2. 749-749
more...
Patents (3):
-
フォトカソード及びその評価方法
-
Ultrafast Microscopy of Surface Electromagnetic Fields
-
気体原子または気体分子の飛行時間型速度測定装置
Books (6):
-
図説 表面分析ハンドブック
朝倉書店 2021 ISBN:9784254201703
-
Compendium of Surface and Interface Analysis
Springer 2018 ISBN:9789811061554
-
もっと知りたい!「科学の芽」の世界Part 5
筑波大学出版会 2016 ISBN:9784904074404
-
Solar Energy Conversion: Dynamics of Interfacial Electron and Excitation Transfer
Royal Society of Chemistry 2013 ISBN:9781849733878
-
Handbook of Instrumentation and Techniques for Semiconductor Nanostructure Characterization
World Scientific 2011 ISBN:9789814322805
more...
Lectures and oral presentations (105):
-
Transverse spin angular momentum of space-time surface plasmon polaritons
(JSAP-Optica Joint Symposia 2023)
-
Propagation of spin angular momentum associated with space-time SPP wave packets
(The 70th JSAP Spring Meeting 2023)
-
Generation of unidirectional and wavelength-dependent propagating surface plasmon beams
(The 70th JSAP Spring Meeting 2023)
-
Time-resolved imaging of space-time SPP wave packets
(The 70th JSAP Spring Meeting 2023)
-
ホウ化水素シート上での Ni ナノクラスターの自発的形成
(第15回 日本ホウ素・ホウ化物研究会)
more...
Work history (5):
- 2012/11 - 現在 University of Tsukuba Assistant Professor
- 2011/10 - 2012/10 University of Tsukuba Assistant Professor
- 2008/01 - 2011/09 University of Tsukuba Assistant Professor
- 2005/10 - 2007/12 科学技術振興機構 JSTさきがけ 専任研究者、ピッツバーグ大学 訪問研究員
- 2003/04 - 2005/09 University of Pittsburgh
Committee career (2):
- 2023/04 - 現在 応用物理学会 応用物理学会APEX/JJAP編集委員
- 2014/04 - 現在 日本表面科学会(2018より日本表面真空学会) 出版委員会委員
Awards (28):
- 2023/03 - 筑波大学理工学群物理学類 筑波大学 物理学類長賞(研究指導する学生の受賞)
- 2023/03 - 筑波大学校友会 筑波大学校友会江崎賞(研究指導する学生の受賞)
- 2023/03 - 筑波大学 筑波大学学生表彰(学長表彰)(研究指導する学生の受賞)
- 2023/03 - 筑波大学 筑波大学物理学学位プログラム プログラムリーダー賞(研究指導する学生の受賞)
- 2022/09 - 日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員-PD採用(研究指導する学生の受賞)
- 2022/07 - The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13), Presentation Award
- 2021/07 - JSPS Overseas Challenge Program for Young Researchers
- 2020/11 - 応用物理学会 第49回(2020年秋季)応用物理学会講演奨励賞(研究指導する学生の受賞)
- 2020/04 - 日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員(DC1)(研究指導する学生の受賞)
- 2020/03 - 一般社団法人レーザー学会 一般社団法人レーザー学会学術講演会 第40回年次大会 論文発表奨励賞(研究指導する学生の受賞)
- 2020/03 - 筑波大学 筑波大学 物理学専攻長賞(研究指導する学生の受賞)
- 2020/03 - 筑波大学 筑波大学 数理物質科学研究科長賞(研究指導する学生の受賞)
- 2019/10 - 筑波大学 筑波大学海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)(研究指導する学生の受賞)
- 2019/09 - 応用物理学会 応用物理学会 第14回(2019年秋季)Poster Award(研究指導する学生の受賞)
- 2019/04 - OPIC ALPS2019 Student Paper Award
- 2014/12 - 筑波大学 筑波大学・若手教員奨励賞
- 2014/09 - 応用物理学会 応用物理学会 第4回(2014年秋季)Poster Award(研究指導する学生の受賞)
- 2013/11 - 日本表面科学会 平成25年度 日本表面科学会 第19回技術賞
- 2013/03 - 筑波大学 筑波大学 数理物質科学研究科長賞(研究指導する学生の受賞)
- 2012/03 - 筑波大学 筑波大学 数理物質科学研究科長賞(研究指導する学生の受賞)
- 2010/08 - 日本放射光学会 放射光 Most Voted Presenter 賞
- 2010/07 - 筑波大学 筑波大学学長表彰
- 2010/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰若手科学者賞
- 2005/10 - 科学技術振興機構 さきがけ
- 2004/07 - Optical Society of America Travel grant
- 2003/04 - 山田科学振興財団 長期派遣研究員
- 2002/08 - 表面エレクトロニクス研究会チューデントプライズ
- 2000/09 - 第9回応用物理学会講演奨励賞受賞
Show all
Association Membership(s) (4):
The Japan Society of Vacuum and Surface Science
, プラズモニック化学研究会
, The Japan Society of Applied Physics
, THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN
Return to Previous Page