Rchr
J-GLOBAL ID:200901018145824685
Update date: Sep. 26, 2023
Sato Yumi
サトウ ユミ | Sato Yumi
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
Nara Prefectural University Faculty of Regional Promotion
About Nara Prefectural University Faculty of Regional Promotion
Search "Nara Prefectural University Faculty of Regional Promotion"
Detailed information
Research field (2):
Home economics, lifestyle science
, Architectural and city planning
Research keywords (4):
community welfare
, city planning
, housing planning
, housing policy
Research theme for competitive and other funds (7):
2023 - 2026 福祉資源を活かした地域居住モデル ~計画開発住宅地の再生に向けて
2020 - 2023 自律的コミュニティ形成に向けてのソーシャルビジネスの可能性-個人事業に着目して
2020 - 2022 奈良県における新型コロナウイルス感染症拡大と「住宅セーフティネット」
2019 - 2020 郊外公営住宅団地の地方性と活用・再生
2016 - 超高齢社会における「協議会型アプローチ」による居住支援
2014 - 2015 少子高齢社会に対応する「自律的コミュニティ」に形成に向けた教育研究
2013 - 2015 高密度高齢者集住スポットにおける居住マネジメントシステムに関する研究
Show all
Papers (18):
Utilization and regeneration of suburban public housing estates suitable for the characterstics of city region. 2021. 47
佐藤由美. 住宅・福祉部局等の連携による自治体居住政策(3)ー自治体・居住支援機関等インタビュー調査結果ー. 奈良県立大学研究季報. 2020. 31. 1. 21-59
佐藤由美. 住宅・福祉部局等の連携による自治体居住政策(2)-平成29年調査・令和元年調査の比較-. 奈良県立大学研究季報. 2020. 30. 4. 31-64
佐藤 由美. 大規模集合住宅団地における超高齢社会への対応 -横浜若葉台団地における高齢者の自助・互助の実態とまちづくりの課題ー. 都市計画論文集. 2019. 54. 3. 870-877
佐藤 由美. 住宅・福祉部局等の連携による自治体居住政策 -住宅部局からみた実態と課題-. 奈良県立大学研究季報. 2018. 28. 4. 1-26
more...
MISC (33):
Yumi SATO. 住宅と福祉等の連携から見た居住政策と自治体の課題. 2023. 93. 6-11
Yumi SATO. COVID-19 infections expansion and "Housing safety net" in Nara prefecture,Part2. 2022. 33. 3. 27-67
佐藤 由美. 住宅と福祉の連携手法「協議会型アプローチ」による居住政策の実現に向けて. 住宅会議. 2022. 116. 30-34
佐藤由美. 高齢者に関する住宅政策の現状と課題 ~高齢者から全世代対応へ、今後必要とされる住宅政策とは. 連合総研レポート. 2022. 374. 12-17
佐藤 由美. 平城・相楽ニュータウンの再生に向けて. ナント経済月報 2021年9月. 2021. 18-25
more...
Books (8):
住宅と福祉の連携 : 居住政策の実現に向けた「協議会型アプローチ」
大阪公立大学共同出版会 2022 ISBN:9784909933324
借家の居住と経営 住宅白書2017-2019
日本住宅会議 2020
深化する居住の危機 住宅白書 2014-2016
ドメス出版 2016
いきている長屋 大阪市大モデルの構築
大阪公立大学共同出版会 2013
現代住宅研究の変遷と展望
丸善株式会社 2009
more...
Lectures and oral presentations (15):
COVID-19 infections expansion and "Housing safety net" in Nara prefecture,Part2 ~Model study of the residential support system
(2023)
パネルディスカッション「居住支援における困りごと」
(第2回奈良県居住支援サミット 2022)
奈良県における新型コロナウイルス感染症拡大と住宅セーフティネット
(奈良県立大学学内研究会 2022)
奈良県における新型コロナウイルス感染症拡大と住宅セーフティネット
(日本建築学会2022年度大会学術講演会 2022)
泉北ニュータウンにおける公的賃貸住宅団地の再生
(2022)
more...
Education (1):
- 2010 Osaka City University
Professional career (1):
博士(学術) (大阪市立大学)
Work history (3):
2019/04 - 現在 Nara Prefectural University Faculty of Regional Promotion Professor
2014/04 - 2019/03 Nara Prefectural Univ. Faculty of Regional Promotion Assoc. Professor
2006/04 - 2014/03 Osaka City Univ. Urban Research Plaza Adjunct Lecturer
Committee career (23):
2023 - 現在 豊中市住宅マスタープラン検討委員会
2022/06 - 現在 豊中市 大規模小売店舗立地審議会委員
2022 - 現在 大阪府住生活審議会委員
2021 - 現在 生駒市公益活動アドバイザー会議
2020 - 現在 奈良県開発審査会委員
2018 - 現在 豊中市市民公益活動推進委員会委員
2018 - 現在 生駒市都市計画審議会委員
2018 - 現在 奈良市一般コミュニティ助成事業選考審査委員会委員長
2016/04 - 現在 日本建築学会 建築計画委員会 高齢者・障がい者等居住小委員会委員
2016 - 現在 奈良県住生活推進委員会委員
2015/04 - 現在 日本建築学会 建築社会システム委員会 住宅の地方性小委員会幹事
2012 - 現在 泉北ニュータウン再生府市等連携協議会 泉北ニュータウン再生検討専門委員会委員
2021 - 2022/08 京都市駅周辺等にふさわしい都市機能検討委員会委員
2016 - 2022/08 大阪市都市計画審議会委員
2020/06 - 2022/05 日本建築学会 論文集委員会委員
2019 - 2022/05 生駒市学研高山第2工区まちづくり検討会委員
2021 - 2022/03 京安心すまいセンター あり方検討会議委員
2020/06 - 2022/03 (一財)高齢者住宅財団 居住支援懇談会委員
2020/07 - 2021/03 (公財)関西文化学術研究都市推進機構 平城・相楽ニュータウンパワーアップビジョン検討会議座長
2017 - 2021/03 京都市住宅審議会委員
2017 - 2021 神戸市住まい審議会委員
2011 - 2020 豊中市建築審査会委員
2020 - 奈良市 八条・大安寺周辺地区まちづくりワーキング委員
Show all
Awards (6):
2020/11 - 都市住宅学会賞 論説賞 泉北ニュータウンの変化と再生に向けた実践
2018/05 - 日本建築学会 著作賞 いきている長屋 大阪市大モデルの構築
2012/03 - 住宅総合研究財団 研究選奨 住宅と福祉の「すき間」を埋める新たな居住支援の検討
2010/11 - 都市住宅学会 学生論文コンテスト 博士論文部門優秀賞 住宅と福祉の連携による高齢者居住政策の形成と展開
2003/05 - 都市住宅学会 著作賞 住環境 評価方法と理論
2002/05 - 日本不動産学会 著作賞 住環境 評価方法と理論
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM