Rchr
J-GLOBAL ID:200901018413899979
Update date: Oct. 19, 2020
Wada Koji
ワダ コウジ | Wada Koji
Affiliation and department:
Job title:
Vice-President
Homepage URL (2):
https://www.wada-onolab.cei.uec.ac.jp/
,
https://www.wada-onolab.cei.uec.ac.jp/
Research field (1):
Electronic devices and equipment
Research keywords (4):
Microwave and Millimeterwave Engineering
, Circuit Engineering
, マイクロ波・ミリ波工学
, 回路工学
Papers (181):
-
Longfei Yi, Satoshi Ono, Koji Wada. A Wide-Stopband Microstrip Bandpass Filter Using Stepped Impedance Resonators with Open-Circuited Stubs and Asymmetric Coupling Structure. The Japan Institute of Elctronics Packaging. 2020. Vol. 13. E19-016-01-E19-016-13
-
Fuminori Sakai, Mitsuo Makimoto, Koji Wada. Near-Field Credit Card-Sized Chipless RFID Tags Using Higher-Order Mode Resonance Frequencies of Transmission Line Resonators. IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences,. 2020. Vol.E103-A. No.9. 1001-1010
-
小野 哲, 双石文彦, 和田 光司. CRLH 伝送線路共振器を用いた小型ダイプレクサの設計. エレクトロニクス実装学会誌. 2020. Vol. 23. No.6. 533-538
-
小野 哲, 和田 光司. チップキャパシタ結合型共有共振器を用いた広い離調幅を持つ小型ダイプレクサの検討. 電子情報通信学会和文論文誌(C). 2020. Vol. J103-C. No.8. 366-367
-
横山 達也, 小野 哲, 和田 光司. パッチアンテナとλ/2 共振器を用いた積層サスペンデッドマイクロストリップ線路アンテナフィルタの設計. エレクトロニクス実装学会誌. 2019. Vol.22. No.6. 574-578
more...
MISC (3):
-
和田光司, 小野. 学生とともに育った親(教員)と子供たち(フィルタ). 電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティNews Letter. 2019. no.174. 19-19
-
和田光司. 最近のマイクロ波フィルター技術-広帯域フィルターとその分波回路への応用-. 島田理化技報. 2012. No.22. 2-8
-
西村太, 笹部孝司, 和田光司. マイクロストリップ線路共振器を用いた小型広帯域BPF. 松下電工技報. 2007. Vol.55. No.4. 4-10
Patents (9):
-
伝送線路共振器並びに伝送線路共振器を用いた帯域通過フィルタ、分波器、合成器、帯域阻止フィルタ、高域通過フィルタ、バランス型フィルタ及び低域通過フィルタ
-
TRANSMISSION LINE RESONATOR,BAND-PASS FILTER AND BRANCHING FILTER
-
共振器、ノッチフィルタ、及びRFIDタグ
-
伝送線路共振器並びに伝送線路共振器を用いた帯域通過フィルタ、分波器、平衡-不平衡変換器、電力分配器、不平衡-平衡変 換器、周波数混合器及びバランス型フィルタ
-
伝送線路共振器、帯域通過フィルタ及び分波器
more...
Books (4):
-
マイクロ波伝送線路共振器の構成と応用
森北出版 2014 ISBN:9784627743717
-
Ultra Wideband Communications: Novel Trends - System, Architecture and Implementation
InTech 2011
-
ミリ波技術の基礎
電気学会 2009
-
電気学会大学講座:電気電子応用計測
電気学会 2003
Lectures and oral presentations (381):
-
両端開放型マイクロストリップ線路共振器を用いたストリップ導体の実効導電率の導出手法の検討
(第30回 マイクロエレクトロニクスシンポジウム 2020)
-
Design of Via Connection Coupling Structure Based Balun and Its Application to Balun filter
(超高速・高周波エレクトロニクス実装研究会 二年度第1回公開研究会 2020)
-
BPF構成を用いたチップレスRFIDタグの検討
(電気学会全国大会 2020)
-
チップ素子とパターン素子を用いた小型デュアルバンドフィルタの設計
(第34回エレクトロニクス実装学会春季講演大会論文集 2020)
-
金属シールド及びステップインピーダンス共振器を用いたグラウンド付きコプレーナ線路で構成された28GHz帯BPF
(第34回エレクトロニクス実装学会春季講演大会論文集 2020)
more...
Education (3):
- - 1999 山口大学大学院 システム工学専攻
- - 1991 近畿大学 電子工学科
- - 1987 近畿大学付属高等学校
Professional career (1):
Work history (7):
Awards (28):
- 2019/11/29 - MWE2019実行委員会 MWE 2019 アイデアソン 優秀アイデア創出賞
- 2019/09/10 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 2019学生マイクロ波回路設計試作コンテスト 最優秀賞
- 2019/09/10 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 2019学生マイクロ波回路設計試作コンテスト 優秀賞
- 2018/11/08 - 2018 Asia-Pacific Microwave Conference APMC Student and Young Engineer Design Competitions
- 2018/11/08 - 2018 Asia-Pacific Microwave Conference APMC Student and Young Engineer Design Competitions
- 2017/09/14 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生マイクロ波回路設計試作コンテスト (帯域阻止フィルタ(BRF)部門:優秀賞)
- 2017/09/14 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生マイクロ波回路設計試作コンテスト (高域通過フィルタ(HPF)部門:最優秀賞)
- 2017/09/14 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生マイクロ波回路設計試作コンテスト (低域通過フィルタ(LPF)部門:最優秀賞)
- 2017/04/27 - 東工大MCRG/電通大AWCC オープンハウス2017 ポスター優秀発表賞
- 2016/12/02 - MWE2016実行委員会 MWE2016マイクロウェーブ展 大学展示コンテスト 優秀賞
- 2016/03/05 - 電子情報通信学会 東京支部学生会研究発表会学生奨励賞 集中定数素子で構成した3モード共振器を用いた有極形チューナブルBPFに関する検討
- 2015/12/18 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生研究会優秀発表賞 「リング共振器で構成されたLPFと有極型結合線路BPFを用いた小型ダイプレクサに関する検討」
- 2015/12/18 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生研究会優秀発表賞 「分布定数線路と集中定数素子で構成したCRLH伝送線路共振器を用いた有極形マルチバンド帯域通過フィルタに関する検討」
- 2015/09/11 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生マイクロ波回路設計試作コンテスト (小型化部門:最優秀賞)
- 2015/09/11 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生マイクロ波回路設計試作コンテスト (低損失部門:最優秀賞)
- 2015/09/11 - 電子情報通信学会マイクロ波研究会 学生マイクロ波回路設計試作コンテスト (50dB減衰部門:優秀賞)
- 2014/05/23 - エレクトロニクス実装学会 エレクトロニクス実装学会 技術賞 SAWフィルタとLTCC基板を用いた広帯域フィルタで構成した高周波分波回路の開発と試作評価
- 2011/10/21 - 電子情報通信学会 マイクロ波研究会学生発表会優秀発表賞
- 2010/09 - 電子情報通信学会 マイクロ波研究会学生発表会優秀発表賞
- 2010/03 - 電子情報通信学会 電子情報通信学会東京支部学生大会優秀発表賞
- 2009/03/18 - 電子情報通信学会 電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ活動功労表彰
- 2006/04/22 - 船井情報科学振興財団 平成17年度船井情報科学奨励賞
- 2003/08 - 電気学会平成14年C部門研究会優秀論文発表賞
- 2003/04 - 21世紀センター・オブ・エクセレンスプログラム(COE)採択に対する表彰:研究拠点リーダー他15名(青山学院大学)
- 2002/09 - 電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労感謝状授与
- 1999/03 - 電子情報通信学会学術奨励賞
- 1998/08 - China-Japan Joint Meeting on Microwaves (CJMW 98) Prize
- 1997/10 - 電子情報通信学会中国支部奨励賞
Show all
Association Membership(s) (4):
日本教育工学会
, エレクトロニクス実装学会
, 電気学会
, 電子情報通信学会
Return to Previous Page