Rchr
J-GLOBAL ID:200901018983896302
Update date: Jun. 12, 2020
Hamada Yo
ハマダ ヨウ | Hamada Yo
Affiliation and department:
Job title:
Associate Professor
Homepage URL (2):
https://www.e-campus.gr.jp/staffinfo/public/staff/detail/286/21
,
http://inter-re.cocolog-nifty.com/blog/
Research field (2):
History of thought
, Religious studies
Research keywords (15):
十二支
, AI
, Inter-Religious Experience
, 日本文化
, 比較宗教
, 日本研究
, 文明論
, Common Culture
, Kagawa Toyohiko
, Commonship Civilization
, Commonship
, Experience
, Dialogue
, coexistence
, Religion
Research theme for competitive and other funds (11):
- 2011 - 2014 環太平洋における宗教NGOの国際的ネットワークに関する研究
- 2008 - 2010 International Comparative study of Religion as Social Capital
- 2007 - 2009 宗教の社会貢献活動に関わる比較文化・社会学的研究 櫻井 義秀
- 2006 - 2007 通信教育のメディア学的研究
- 2005 - 2007 The study of the cultural history of local exhibitions
- 2003 - 2005 グローバル時代における「文明」間の衝突・融合・共存に関する総合的研究
- 2000 - 2001 The Varieties of Inter-religious Experience
- 2000 - The Varieties of Inter-Religious Experience: A Case Study on Elijah School in Jerusalem
- 2000 - 「宗教対話経験の諸相-北米の専門機関をめぐる対話と共存の特殊性と世界性」
- 1999 - 宗教対話的行為の集合空間
- 1997 - The Varieties of Inter-Religious Experience
Show all
Papers (51):
-
濱田 陽. 「ホモ・レリギオー人工知能、合成生物学と揺れる信念の彼方ー」. 『現代宗教2019』国際宗教研究所編. 2019
-
濱田 陽. 「生なる死ー文化、文明再生の礎」. 『比較文明 34 特集 死と再生』. 2018
-
濱田 陽. つくられたものの超越性. 『比較文明 32 特集 モノから考え直す: 比較文明学の哲学的前提 』. 2016
-
濱田 陽. 海洋日本文化と賀川豊彦 -二十世紀東洋の使徒. 『日本文化学』第47号 帝京大学文学部. 2016
-
濱田 陽. 「日本十二支考〈猪〉〈鼠〉〈牛〉」. 『日本文化学』. 2015
more...
MISC (11):
-
濱田 陽. 書評『文明の衝突とキリスト教ー文化社会倫理学的考察』. 『比較文明』比較文明学会. 2011. 27. 182-186
-
HAMADA Yo. Speciale 2/ Lo scenario culturale e sociale del Giappone di oggi. 2010
-
濱田 陽. 竜虎相搏つ東アジア. 『世界思想』 - 特集 多様性について、世界思想社. 2010. 37. 23-26
-
濱田 陽. 「書籍紹介『共存の哲学-複数宗教からの思考形式』濱田陽」. 『構造構成主義研究3 なぜいま医療でメタ理論なのか』西條剛央、京極真、池田晴彦編著 北大路書房. 2008. 230-232
-
濱田 陽. 「宗教学の観点から見た三項関係」. 『持続可能な社会へ向けて-生命をめぐる対話』 (財)かながわ国際交流財団. 2008
more...
Books (32):
-
日本十二支考ー文化の時空を生きる
中央公論新社 2017
-
『共存学3:復興・地域の創生、リスク世界のゆくえ』
2015
-
『比較文明 30』特集:学際知としての比較文明学
行人社 2014
-
『共存学2:災害後の人と文化、ゆらぐ世界』
弘文堂 2014
-
『문화로 읽는 십이지신 이야기 양 (文化で読む十二支神物語 羊)』
열림원 2012
more...
Lectures and oral presentations (34):
-
「生命(いのち)と宗教性のコラボレーション」
(行動経済学会 2011)
-
博覧と宗教の世紀間跳躍
(19世紀学学会「博覧会と近代日本」 2011)
-
共有文明とトヨヒコ・カガワ〜新たなる協同組合文化をもとめて〜
(公開フォーラム 国際協同組合年に向けて 第3回 2011)
-
新しき人、賀川豊彦を心に刻む
(賀川豊彦没後50年記念講演会・シンポジウム「賀川豊彦の文学〜その作品の力〜」 2011)
-
Plural Religiosity in Catastrophe
(2011)
more...
Works (1):
-
"The Limited and The Unlimited"
2012 - 2012
Education (7):
Professional career (1):
- Doctor (Kyoto University)
Work history (15):
- 2013 - 現在 日韓次世代学術フォーラム諮問教授
- 2011/04 - 現在 法政大学国際日本学研究所 客員所員
- 2008/04 - 現在 賀川豊彦記念松沢資料館 客員研究員
- 2008/04 - 2019/03 Teikyo University Faculty of Liberal Arts, Department of Japanese Cultures
- 2015 - Koyasan University
- 2013 - 2014 大阪大学超域イノベーション博士課程プログラム非常勤講師
- 2012/04 - 2012/09 The University of Tokyo
- 2007/04 - 2008/03 Teikyo University Faculty of Liberal Arts, Department of Japanese Cultures
- 2005/04 - 2008/03 大学共同利用機関法人国際日本文化研究センター研究部 共同研究員
- 2004/04 - 2008/03 Teikyo University Junior College Department of Modern Business
- 2003/04 - 2005/03 Kyoto Seika University Faculty of Humanities
- 2002/04 - 2004/03 Ministry of Education,Culture,Sports,Science and Technology
- 2000/06 - 2001/06 Faculty of Religious Studies, McGill University Research Associate
- 2000 - 2001 Research Associate, Faculty of Religious
- Studies, McGill University
Show all
Awards (3):
- 2006/11 - (株)柳韓キンバリー 感謝牌 社会貢献・文学支援活動・韓中日比較文化研究部門
- 1998 - 尾崎行雄記念財団 ・尾崎行雄記念賞(最優秀賞)米国派遣。ノーベル平和財団ピース・プライズ・フォーラム米国派遣。
- 1997/03 - 毎日新聞社 全国学生「夢の旅」作文コンクール最優秀賞 「ロンピーたちとの 別れから」
Association Membership(s) (3):
地球システム・倫理学会
, THE JAPAN SOCIETY FOR THE COMPARATIVE STUDY OF CIVILIZATIONS
, 宗教学会
Return to Previous Page