Rchr
J-GLOBAL ID:200901021449222089   Update date: Oct. 12, 2023

Masaharu Matsumura

マツムラ マサハル | Masaharu Matsumura
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://marrmur.com
Research field  (1): Sociology
Research keywords  (21): 地域社会学 ,  環境史 ,  市民社会 ,  ファシリテーション ,  記憶 ,  コモンズ ,  観光社会学 ,  サービスラーニング ,  ボランティア ,  コミュニティ ,  離島 ,  エコツーリズム ,  世界遺産 ,  公共性 ,  NPO ,  移動 ,  ガバナンス ,  里山 ,  人文地理学 ,  環境社会学 ,  Environmental Sociology
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2020 - 2025 Community as a multilayered and dynamic process: a practices approach
  • 2017 - 2023 語り継ぐ存在の身体性と関係性の社会学-排除と構築のオラリティ
  • 2016 - 2019 不確実性と多元的価値の中での順応的な環境ガバナンスのあり方についての社会学的研究
  • 2012 - 2015 多元的な価値の中の環境ガバナンス-自然資源管理と再生可能エネルギーを焦点に
  • 2012 - 2015 人間環境系を対象とする環境社会学理論の再構成-科学社会学的視点による批判的検討
Show all
Papers (16):
  • 松村正治. 経験と感受性から生活環境主義を読み直す-鳥越皓之・足立重和・金菱清編『生活環境主義のコミュニティ分析-環境社会学のアプローチ』(ミネルヴァ書房、2018年)を読む. 環境社会学研究. 2020. 26. 137-142
  • Matsumura Masaharu. Creating Work on Suburban Satoyam in the Low Growth Period. 2019. 83. 1. 24-27
  • Creating a Sustainable Community Based on Nearby Nature: Suburban Satoyama Governance History in the Heisei Era. 2018. 24. 38-57
  • 松村正治. 多様な人びとと多様な里山、その多様な関係性. 多摩ニュータウン研究. 2012. 14. 3-11
  • MATSUMURA Masaharu, KOHSAKA Ryo. Review of Biodiversity and Satoyama from Perspectives of Environmental Sociology in Human and Natural Systems. Journal of environmental sociology. 2010. 16. 16. 179-196
more...
Books (19):
  • 環境社会学事典
    丸善出版 2023 ISBN:4621307541
  • Adaptive participatory environmental governance in Japan : local experiences, global lessons
    Springer 2022 ISBN:9811625085
  • 多層性とダイナミズム-沖縄・石垣島の社会学
    東信堂 2018 ISBN:4798914797
  • よくわかる環境社会学[第2版] (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ)
    ミネルヴァ書房 2017 ISBN:4623079341
  • どうすれば環境保全はうまくいくのか-現場から考える「順応的ガバナンス」の進め方
    新泉社 2017 ISBN:4787717014
more...
Lectures and oral presentations  (16):
  • アクションリサーチと当事者研究、ガバナンス論との接点
    (第96回日本社会学会大会テーマセッション「アクション・リサーチの困難と可能性」 2023)
  • 市民向け講座における環境運動のパブリックヒストリー実践:1980-90年代に拡大した環境保全活動の意味解釈に向けて
    (第66回環境社会学会大会 2022)
  • 被害者の「語り」が生む連帯と分断:闘うオラリティ
    (第94回日本社会学会大会研究活動委員会企画テーマセッション「オラリティの居場所-語り難い経験をめぐって」 2021)
  • 環境NPOの活動経験を生かした仕事づくり
    (第62回環境社会学会大会 2020)
  • 「終わらない公害」問題へのアプローチ-水俣病とカネミ油症をめぐる現状から考える
    (第59回環境社会学会大会 2019)
more...
Education (2):
  • 1998 - 2005 Tokyo Institute of Technology Decision Science and Technology Social Engineering
  • 1991 - 1993 The University of Tokyo Faculty of Science Department of Geological Sciences
Professional career (1):
  • Master of Arts (Tokyo Institute of Technology)
Work history (7):
  • 2020/04 - 現在 Keisen University
  • 2017/04 - 2020/03 Keisen University Faculty of Human and Social Studies
  • 2009/04 - 2017/03 Keisen University Faculty of Human and Social Studies
  • 2005/04 - 2009/03 Keisen University Faculty of Human and Social Studies
  • 2003/04 - 2005/03 特定非営利活動法人 よこはま里山研究所 研究員
Show all
Committee career (2):
  • 2009 - 2014 環境社会学会 理事
  • 2009 - 2014 環境社会学会 編集委員
Association Membership(s) (2):
日本社会学会 ,  環境社会学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page