Rchr
J-GLOBAL ID:200901022614464390   Update date: Oct. 12, 2024

Furukawa Yasu

フルカワ ヤス | Furukawa Yasu
Affiliation and department:
Research field  (1): Sociology/history of science and technology
Research keywords  (30): 留学史 ,  科学研究における基礎と応用 ,  カローザース ,  シュタウディンガー ,  物質理論史 ,  科学の制度史 ,  企業内研究 ,  科学と産業 ,  原子論史 ,  女性科学者 ,  津田梅子 ,  福井謙一 ,  喜多源逸 ,  Kyoto school ,  industrial chemistry ,  University of Kyoto ,  polymer chemistry ,  Ichiro Sakurada ,  DuPont ,  polymer ,  nylon ,  Tsuda College ,  Morgan ,  Gender ,  Gender and Science ,  Social History of Science ,  History of Polymer Chemistry ,  History of Chemistry ,  History of Technology ,  History of Science
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2020 - 2023 A Systematic Study on the Birth of Female Scientists in Japan
  • 2012 - 2015 Comparative Studies on Japanese Chemistry from the 1930s to 1960s as a Turning Point of Chemistry in Japan
  • 1986 - 1987 各国の高分子化学成立過程の比較研究
Papers (50):
more...
MISC (65):
  • 古川安. 津田梅子と科学への道:ブリンマー留学時代(特集 津田梅子). 花美術館. 2024. 87. 22-26
  • 古川安. Wild Dreams: 夢の行方、二度目の留学 (特集:津田梅子の冒険). SAISON express. 2024. 15-17
  • 古川安. 津田梅子の生涯 (特集:津田梅子の冒険). SAISON express. 2024. 8-11
  • 古川安. 「応用をやるなら基礎をやれ」 化学者たちの京都学派 -福井謙一をはじめとする喜多源逸の後継者たち-. IIAS「ゲーテの会」ブックレット. 2024. 01082
  • 古川 安. 集中講義と伊藤和行さんの思い出. 科学哲学科学史研究. 2023. 17. 152-154
more...
Books (44):
  • ジェンダー事典
    丸善出版 2024 ISBN:9784621308875
  • A Cultural History of Chemistry, vol. 6
    Bloomsbury 2022 ISBN:9781474294812
  • 津田梅子ー科学への道、大学の夢
    東京大学出版会 2022 ISBN:9784130230780
  • 規範としての民主主義・市場原理・科学技術ーー現代のリベラルアーツを考える
    東京大学出版会 2021
  • 科学史事典
    丸善 2021 ISBN:9784621306062
more...
Lectures and oral presentations  (97):
  • 津田梅子という生き方:科学史とジェンダーの視点から
    (国際競争力会議 2024)
  • 生物学研究者としての津田梅子が今に語りかけるもの
    (新5000円札記念シンポジウム「津田梅子の創造と挑戦、そして明日へ」(津田塾大学同窓会) 2024)
  • 実は理系女子だった! みんなが知らない「津田梅子」
    (岸和田市男女共同参画センター講演会 2024)
  • 特別対談「津田梅子研究こぼれ話」
    (津田塾大学 津田梅子生誕160年記念事業 2024)
  • 津田梅子という生き方ーー科学史とジェンダーの視点から
    (国立科学博物館 科学史講座 2024)
more...
Education (3):
  • 1978 - 1983 Graduate School, University of Oklahoma Department of History of Science History of Science
  • 1967 - 1971 Tokyo Institute of Technology School of Engineering
  • 1963 - 1966 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
Professional career (2):
  • M.A. (University of Oklahoma)
  • Ph.D. (University of Oklahoma)
Work history (11):
  • 2018/04 - 現在 SOKENDAI visiting scholar
  • 2017/06 - 現在 徳山科学技術振興財団 理事
  • 2018/04 - 2022/03 University of Tokyo visiting lecturer
  • 2004/04 - 2018/03 Professor, College of Bioresource Sciences, Nihon University
  • 2016/04 - 2017/03 日本大学生物資源科学部 博物館 館長
Show all
Committee career (7):
  • 2021/01 - 現在 Substantia (伊発行 化学史関係雑誌) Scientific Committee
  • 2019/01 - 現在 Ambix(英国化学史学会誌) Editorial Board
  • 2011/01 - 2016/12 化学史学会 会長
  • 1999/06 - 2010/12 化学史学会 副会長
  • 2003/09/01 - 2007/07/31 日本科学史学会 欧文誌編集委員長
Show all
Awards (9):
  • 2024/05 - 日本科学史学会 日本科学史学会特別賞 『津田梅子ー科学への道、大学の夢』
  • 2022/11 - 毎日新聞社 毎日出版文化賞(自然科学部門) 『津田梅子ーー科学への道、大学の夢』(東大出版会、2022)
  • 2018/07 - Society for the History of Alchemy and Chemistry Morris Award
  • 2016/07 - Japanese Society for the History of Chemistry Best Article Prize From Fuel Chemistry to Quantum Chemistry
  • 2013/07 - Japanese Society for the History of Chemistry Best Prize Award Gen-itsu Kita and the Kyoto School's Formation
Show all
Association Membership(s) (4):
The History of Science Society of Japan ,  The Japanese Society for the History of Chemistry ,  History of Science Society (U.S.A.) ,  日本産業技術史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page