Rchr
J-GLOBAL ID:200901023617703740   Update date: Feb. 01, 2024

Oku Soichiro

Oku Soichiro
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Foreign language education ,  English linguistics
Research keywords  (3): Corpus Linguistics ,  Teaching English as Foreign Language (TEFL) ,  Corpus Stylistics
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2018 - 2021 英米児童文学のコーパス文体論的研究
  • 2011 - 2013 Study on teaching methods and materials for using literary texts in the EFL classroom
Papers (29):
  • 奥 聡一郎. コーパスで読む 教室のコーパス文体論. 日本英文学会『英文学研究』 支部統合号. 2022. 14. 61-69
  • 奥 聡一郎. 英米児童文学の言語と文体(2). 科学/人間. 2020. 49. 75-85
  • 小比賀美香子, 奥田恭士, 寺西雅之, 奥聡一郎. 文学は医療に貢献できるか: 物語・文体・認知の視点から. JAILA (The Japan Association of International Liberal Arts)Journal. 2019. 5. 101-104
  • The Language and Style of Children's Literature(1). 2019. 48. 163-169
  • A corpus-based approach to 'an unreliable narrator' : The preliminary analysis of Kazuo Ishiguro's "The Remains of the Day". 2018. 47. 169-173
more...
MISC (29):
  • KGU's College of engineering's online video for basic English education: use and effectiveness among student users (2). 2011. 40. 87-95
  • The Significance of the Introduction of Macromedia Breeze to English Language Education in the College of Engineering at Kanto Gakuin University. 2006. 35. 133-145
  • 林 裕, Bond Lisa Gayle, 奥 聡一郎. Japanese University Students' Excessive Use of the "Be" Verb: A Case Study of Kanto Gakuin University's College of Engineering First Year Students (英語教育特集). 科学/人間. 2005. 34. 47-58
  • 林 裕, 奥 聡一郎, 小林 桂一郎. 2006年問題を見据えた工学部英語教育 (英語教育特集). 科学/人間. 2005. 34. 1-13
  • 奥 聡一郎. 夏期海外語学研修への招待--オックスフォード大学編 (英語教育特集). 科学/人間. 2005. 34. 39-46
more...
Books (10):
  • English for Science and Technology Students
    Asahi press 2020
  • 教室の英文学
    研究社 2017
  • 英語のスタイル
    研究社 2017
  • Literature and Language Learning in the EFL Classroom
    Palgrave Macmillan 2015
  • 文学言語と計量化とその展望
    朝倉書店 2009 ISBN:9784254515701
more...
Lectures and oral presentations  (22):
  • 英米児童文学を素材とした コーパスデータ駆動型言語学習(DDL)の展開
    (日本国際教養学会 2022)
  • AIと共存する英語の授業とは:ー翻訳アプリ等の活用の試みー
    (言語教育エキスポ2022 2022)
  • 「オンラインを活用したこれからの英語授業:オンデマンド、リアルタイム、ハイフレックス、そして...」
    (言語教育エキスポ2021 2021)
  • コーパスから読む児童文学と感覚表現
    (日本国際教養学会 2020)
  • A Corpus-based Approach to ‘Crossing Borders’ in Children’s Literature
    (Poetics and Linguistics Association, PALA 2019 Conference 2019)
more...
Education (2):
  • 1993 - 2001 東京大学大学院 総合文化研究科 言語情報科学専攻
  • 1982 - 1986 Keio University Faculty of Letters
Professional career (1):
  • Ph.D (The University of Tokyo)
Work history (5):
  • 2021/04 - 現在 College of Architecture and Environmental Design Department of Liberal Arts Professor
  • 2021/04 - 現在 Kanto Gakuin University
  • 2013/04 - 現在 関東学院大学建築・環境学部 教授
  • 2017/12 - 2021/03 Kanto Gakuin University
  • 1987/04 - 1996/03 茗溪学園中学校高等学校 教諭
Committee career (9):
  • 2019/04 - 現在 日本英文学会関東支部 理事
  • 2019/04 - 現在 外国語教育メディア学会関東支部 支部選出理事・副支部長
  • 2003 - 現在 外国語教育メディア学会 関東支部運営委員
  • 2022/05 - 2023/05 日本英文学会 本部理事
  • 2018/06 - 2022/06 公益社団法人日本技術英語協会 理事
Show all
Awards (3):
  • 1993 - 財団日本英語教育研究所主催第41回中村英語教育論文第1位
  • 1993 - 財団法人金子国際文化交流財団主催第9回「金子賞」秀作
  • 1992 - 日本教育新聞社主催「マルチメディア教育利用コンク-ル」特別賞
Association Membership(s) (3):
JAPAN ASSOCIATION FOR ENGLISH CORPUS STUDIES ,  外国語教育メディア学会 ,  日本英文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page