Rchr
J-GLOBAL ID:200901023628915936
Update date: Jun. 13, 2022
SATOMI YAMATO
ヤマト サトミ | SATOMI YAMATO
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
奈良県立大学 地域創造学部
About 奈良県立大学 地域創造学部
Search "奈良県立大学 地域創造学部"
Detailed information
Job title:
教授
Research field (3):
Tourism studies
, Business administration
, Local studies
Research keywords (3):
マーケティング
, 観光
, 地域振興
Research theme for competitive and other funds (3):
2018 - 2021 Study on Promotion of Migration and Settlement from the Viewpoint of Value Co-Creation
2017 - 2018 森林資源を活用した地域振興ー吉野町「よしの木の駅プロジェクト」と「吉野町森林セラピー」の事例ー
2015 - 2016 奈良県南部地域における観光振興に向けての調査研究ーイメージ分析に基づく課題の抽出ー
Papers (15):
大和里美. 地域の価値共創における中間支援組織の意義と役割-石垣市の移住・定住支援-. 地域創造学研究. 2020. 48
大和里美. 竹富島の移住者価値とネットワークが果たす役割. 地域活性研究. 2020. 12. 173-181
大和里美. 竹富島における価値共創と移住促進-価値を生み出す地域ファクターの考察-. 地域創造学研究. 2020. 45. 1-15
大和里美. 奈良県吉野町における森林資源を活用した地域振興. 日本都市学会年報. 2018. 51. 141-150
大和里美. 中心市街地と中山間地域の協働による価値共創. 地域創造学研究. 2017. 35. 1-14
more...
MISC (14):
大和里美. 民間組織を活用した移住・定住支援. ナント経済月報 2021年11月号. 2021. 18-23
大和里美. 中間支援組織が地域価値の共創に果たす役割-石垣市の移住・定住促進を事例に-. 地域活性学会第12回研究大会要旨集(大会論文集). 2020
大和里美. 源流と都心の相互理解と協働が新たな価値を生む. 第10回全国源流サミット報告書in奈良県黒滝村. 2020
大和里美. 竹富島における移住者価値とネットワークが果たす役割. 地域活性学会第11回研究大会要旨集(大会論文集). 2019
大和里美. 解説および書評:佐藤彩生著 観光活性化ファンドを通じた地域金融機関の多様な支援-人的支援にみる観光まちづくり参画への意義-(農林金融2018年5月号). 中小企業季報. 2019. 188. 36-37
more...
Books (6):
これからの自治体産業政策ー都市が育む人材と仕事ー
日本都市センター 2016
The 1st step of Business of Tourism
2016
観光の満足と地域イメージー地域再生の観光マネジメントー
大阪教育図書 2013
観光のマーケティング・マネジメント-ケースで学ぶ観光マーケティングの理論-(共著)
ジェイティービー能力開発 2011
The 1st step of Tourism
2010
more...
Lectures and oral presentations (20):
中間支援組織が地域価値の共創に果たす役割
(地域活性学会第12回研究大会 2020)
竹富島における移住者価値とネットワークが果たす役割
(地域活性学会第11回研究大会 2019)
移住・定住に繋がる価値共創を実現する地域ファクターの考察-竹富島を事例に-
(地域活性学会第10回研究大会 2018)
吉野町の森林資源を活用した地域振興-学生のFWを中心に-
(地(知)の拠点整備事業シンポジウム 2018)
10年後の奈良の観光-予測と期待-
(中核都市奈良21研究会 2018)
more...
Education (3):
2010 - 2013 Osaka City University
- 1999 Kobe University
- 1983 Kwansei Gakuin University Department of Law
Professional career (2):
経営学修士 (神戸大学)
創造都市博士 (大阪市立大学)
Work history (4):
2021/10 - 現在 SOAS University of London The Japan Research Centre (JRC) Visiting Scholar
2015/04 - 現在 Nara Prefectural University Faculty of Regional Promotion
2006/03 - 2011/03 Taisei Gakuin University Faculty of Business Administration
1999/04 - 2005/03 株式会社ユー・エス・ジェイ(現:合同会社ユー・エス・ジェイ) マーケティング本部
Committee career (19):
2021/08 - 現在 奈良県吉野郡黒滝村 総合計画審議会委員
2017/05 - 現在 奈良市 なら歴史まちづくり推進協議会委員
2016/08 - 現在 近畿経済産業局 はなやかKANSAI魅力アップアワード優良事例基準策定及び検討委員
2015/06 - 現在 奈良県吉野郡黒滝村 総合アドバイザー
2021/06 - 2021/08 奈良市 奈良市本庁舎南側広場整備計画作成業務委託プロポーザル審査委員会委員
2015/08 - 2021/08 奈良県吉野郡黒滝村 総合戦略策定委員
2021/01 - 2021/02 奈良市 ならまち格子の家に係る奈良市指定管理者選定委員会委員
2020/12 - 2021/01 奈良市 奈良公園周辺地区まちづくり部分基本計画(旧奈良監獄周辺エリア)策定等業務選定委員会委員長
2020/03 - 2020/08 大阪市 大阪市西成区新今宮エリアブランド向上事業委託事業者選定会議委員長
2016/04 - 2020/04 日本観光研究学会関西支部 幹事
2019/06 - 2019/08 奈良市 奈良市奈良町南観光駐車場に係る奈良市指定管理者選定委員会委員
2019/06 - 2019/08 奈良市 奈良町にぎわいの家に係る奈良市指定管理者戦隊委員会委員
2019/06 - 2019/08 奈良市 奈良町景観保全・活用の調査及び景観基準策定事業業務委託に係る奈良市プロポーザル審査委員会委員
2018/12 - 2019/03 近畿経済産業局 広陵町観光アクションプラン策定調査検討委員会委員長
2017/04 - 2018/08 日本都市学会 常任理事
2017/07 - 2018/06 近畿都市学会 理事
2016/07 - 2017/06 近畿都市学会 幹事
2015/07 - 2016/03 公益財団法人日本都市センター 都市自治体行政の専門性に関する研究会委員
2008 - 2009 年 堺市特定事業検討懇話会委員
Show all
Association Membership(s) (6):
Japan Marketing Academy
, 中部都市学会
, 日本観光研究学会
, 日本都市学会
, 日本消費者行動研究学会
, 地域活性学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM