Rchr
J-GLOBAL ID:200901025290855765
Update date: Feb. 21, 2023
Okumura Fumihiko
オクムラ フミヒコ | Okumura Fumihiko
Affiliation and department:
Research field (1):
Pharmaceuticals - health and biochemistry
Research keywords (5):
interferon
, protein translation
, innate immune system
, ISG15
, ubiquitin
Research theme for competitive and other funds (15):
- 2022 - 2024 ISG15修飾による選択的タンパク質翻訳抑制と発熱制御
- 2021 - 2022 ISG15修飾に影響を及ぼす食品成分の探索
- 2020 - 2021 ユビキチンリガーゼFODによる筋分化の抑制
- 2018 - 2021 Elongin BC型ユビキチンリガーゼによる細胞分裂、細胞分化制御
- 2019 - 2020 ISG15 修飾による自然免疫制御
- 2019 - 2020 インターフェロン誘導タンパク質ISG15 による細胞死制御に関する研究
- 2017 - 2020 出芽酵母SCF複合体の新規機能の解明
- 2018 - 2019 自然免疫応答因子ISG15による細胞死の抑制
- 2017 - 2018 新規mTOR結合タンパク質ZSWIMによる筋分化制御機構の解明
- 2015 - 2017 誘導型ユビキチンリガーゼSSBによるEphrin受容体の機能制御
- 2013 - 2016 癌抑制因子VHLの新規機能の解明
- 2013 - 2015 誘導型ユビキチンリガーゼSSBファミリーによる細胞間クロストークの解明
- 2011 - 2013 ユビキチン様分子ISG15依存性タンパク質翻訳制御と自然免疫応答の関連性の解析
- 2009 - 2011 ヒト培養細胞を使ったバイオマス変換酵素の効率的産生システムの開発
- 2008 - 2009 ユビキチン様分子ISG15による翻訳制御の解明
Show all
Papers (58):
-
大木 のどか, 山田 詩乃, 田中 環, 福井 裕美, 畠山 鎮次, 奥村 文彦. 香辛料によるISG15修飾の抑制. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2022. 95回. 1P-111
-
Kunio Nakatsukasa, Munetaka Fujisawa, Xiaotan Yang, Tomoyuki Kawarasaki, Fumihiko Okumura, Takumi Kamura. Triacylglycerol lipase Tgl4 is a stable protein and its dephosphorylation is regulated in a cell cycle-dependent manner in Saccharomyces cerevisiae. Biochemical and biophysical research communications. 2022. 626. 85-91
-
Nodoka Oki, Shino Yamada, Tamaki Tanaka, Hiromi Fukui, Shigetsugu Hatakeyama, Fumihiko Okumura. Curcumin partly prevents ISG15 activation via ubiquitin-activating enzyme E1-like protein and decreases ISGylation. Biochemical and biophysical research communications. 2022. 625. 94-101
-
Kino Kusama, Yuta Suzuki, Ena Kurita, Tomoyuki Kawarasaki, Keisuke Obara, Fumihiko Okumura, Takumi Kamura, Kunio Nakatsukasa. Dot6/Tod6 degradation fine-tunes the repression of ribosome biogenesis under nutrient-limited conditions. iScience. 2022. 25. 3. 103986-103986
-
奥村 文彦, 大木 のどか, 藤木 結葉, 生田 李緒, 濱田 俊, 中務 邦雄, 久本 直毅, 原 太一, 嘉村 巧. 筋分化で誘導されるタンパク質ZSWIM8はC2C12筋芽細胞の分化を抑制する. 日本薬学会年会要旨集. 2022. 142年会. 28N-am03
more...
MISC (62):
-
奥村文彦, 藤木結葉, 大木のどか, 尾崎加奈, 錦見昭彦, 福井宣規, 中務邦雄, 嘉村巧. ユビキチンリガーゼKLHDC1は不完全なSELENOSを除去する. 日本生化学会大会(Web). 2020. 93rd
-
奥村文彦, 藤木結葉, 大木のどか, 尾崎加奈, 錦見昭彦, 福井宣規, 中務邦雄, 嘉村巧. ユビキチンリガーゼKLHDC1によるSELENOSの品質管理と小胞体ストレスの蓄積. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2020. 43rd
-
奥村文彦, 奥村文彦, 奥村晶子, 奥村晶子, 中務邦雄, 嘉村巧. HIF-2alphaによるフォン・ヒッペル・リンドウ病抑制因子B-Mybの安定化. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2019. 42nd
-
奥村文彦. タンパク質のISG15修飾. 生体の科学. 2018. 69. 5. 462-463
-
Kunio Nakatsukasa, Megumi Sone, Dawit Hailu Alemayehu, Fumihiko Okumura, Takumi Kamura. The HECT-type ubiquitin ligase Tom1 contributes to the turnover of Spo12, a component of the FEAR network, in G2/M phase. FEBS Letters. 2018. 592. 10. 1716-1724
more...
Books (2):
-
Regulation of cellular functions by Elongin BC based E3 ubiquitin ligase
2013
-
Regulation of immune response by ubiquitin-like molecule ISG15
Seikagaku 2009
Lectures and oral presentations (41):
-
筋分化で誘導されるタンパク質ZSWIM8はC2C12筋芽細胞の分化を抑制する
(日本薬学会第142年会 2022)
-
Cul2結合タンパク質ZSWIM8はC2C12筋芽細胞の分化を抑制する
(第44回日本分子生物学会年会 2021)
-
Cul2結合タンパク質ZSWIM8はC2C12筋芽細胞分化に伴い発現誘導される
(第94回日本生化学会大会 2021)
-
MCT の抗肥満作用 TSOD マウスを用いた解析
(第17回日本栄養改善学会中国支部学術総会 2021)
-
必須微量元素セレンによる小胞体ストレス応答タンパク質SELENOSの安定化
(日本薬学会第141年会 2021)
more...
Professional career (3):
- 学士(薬学) (神戸学院大学)
- 修士(薬学) (九州大学)
- 博士(医学) (九州大学)
Work history (5):
- 2019/04 - 現在 公立大学法人福岡女子大学 国際文理学部食・健康学科 准教授
- 2016/10 - 2019/03 Nagoya University Graduate School of Science Division of Biological Science Genetic Mechanism Lecturer
- 2011/04/01 - 2016/09/30 Nagoya University Graduate School of Science Division of Biological Science Genetic Mechanism Assistant Professor
- 2008/03 - 2011/03 Hokkaido University Graduate School of Medicine
- 2005/04 - 2008/02 The Scripps research institute Research associate
Association Membership(s) (4):
日本栄養・食糧学会
, 日本生化学会
, 日本分子生物学会
, 日本薬学会
Return to Previous Page