Rchr
J-GLOBAL ID:200901029478402488
Update date: Sep. 28, 2024
Miyazaki Shinya
ミヤザキ シンヤ | Miyazaki Shinya
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
https://www.om.sist.chukyo-u.ac.jp
Research field (1):
Information theory
Research keywords (5):
Webアプリケーション
, 人工現実感
, コンピュータグラフィックス
, Virtual reality
, Computer graphics
Research theme for competitive and other funds (12):
- 2022 - 2025 STEAM教育推進に向けた産官学連携による学習コンテンツ開発と実践
- 2017 - 2019 モノづくりの初等教育コンテンツ開発に関する研究
- 2017 - 2018 生活空間での身体トレーニングのためのポータブル身体情報可視化システム
- 2004 - 2007 バーチャルリアリティシステムのための弾性運動の高速シミュレーションモデルの開発
- 1997 - 2001 内装VRシミュレーションシステム・VR空間での造形インタフェース・VR空間スケッチ
- 1997 - 1999 破壊現象を伴う非剛体物体を対象とした仮想空間操作に関する研究
- 1998 - 3次元仮想化空間を利用した知的活動支援システムの実用化研究
- 1996 - 1998 人間の身体活動の視覚情報統合とその感性情報処理ソフトウェアの開発
- 1996 - 1997 折り紙シミュレーションシステムに基づく立体視3D映像に対する直接操作に関する研究
- 1996 - 1997 弾性を有する非剛体物体を対象とした仮想空間操作に関する研究
- 1994 - 1995 仮想空間における折り紙の対話型操作に関する研究
- Computer Graphics, Virtual Reality
Show all
Papers (52):
-
Atsuko Kanematsu, Ryota Ando, Shun Hirano, Mamoru Endo, Takatoshi Naka, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki. Proposals and practices for promoting tourism by advancing open data through public-private partnerships. Journal of Global Tourism Research. 2023. 8. 1. 51-60
-
Atsuko Kanematsu, Mamoru Endo, Takatoshi Naka, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki. Proposals and practices for regional resource revitalization for tourism promotion by promoting citizens’ health and open data promotion. Journal of Global Tourism Research. 2021. 6. 2. 135-142
-
Izumi Ban, Haruka Ito, Atsuko Kanematsu, Takatoshi Naka, Tsuyoshi Taki, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, Junichi Hasegawa 0001. Swing Motion Effects in Bobsleigh VR. 10th IEEE Global Conference on Consumer Electronics(GCCE). 2021. 715-718
-
Izumi Ban, Atsuko Kanematsu, Takatoshi Naka, Tsuyoshi Taki, Masashi Yamada, Shinya Miyazaki, Junichi Hasegawa. Smart modeling of bobsleigh track surface VR. Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering. 2021. 11766
-
Naoto Morita, Ryunosuke Inoue, Masashi Yamada, Takatoshi Naka, Atsuko Kanematsu, Shinya Miyazaki, Junichi Hasegawa. Inscription Segmentation Using Synthetic Inscription Images for Text Detection at Stone Monuments. Document Analysis and Recognition - ICDAR 2021 Workshops. 2021. 167-181
more...
MISC (140):
-
中村竜也, 兼松篤子, 中貴俊, 瀧剛志, 山田雅之, 宮崎慎也, 長谷川純一. A Study on Visualization of Information in Bobsleigh Glide Simulation. 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集(CD-ROM). 2020. 2020
-
Kei Watanabe, Shinji Takahashi, Yuhei Takagi, Masashi Yamada, Yoshito Mekada, Junichi Hasegawa, Takatoshi Naka, Shinya Miyazaki. Detection of characters and their boundary from images of modern Japanese official documents using fully CNN-based filter. Proceedings - 2018 NICOGRAPH International, NICOINT 2018. 2018. 78
-
蒋 超傑, 福安 真奈, 水野 秀哉, 畔柳 昭佳, 中 貴俊, 山田 雅之, 宮崎 慎也, 遠藤 守. 地域活動情報を用いた地域広報誌作成システム. 第79回全国大会講演論文集. 2017. 2017. 1. 783-784
-
堀友香, 山田雅之, 中貴俊, 宮崎慎也. Modeling and Simulation of Zentangle. 芸術科学会論文誌(Web). 2017. 16. 4
-
SUZUKI Takafumi, YAMADA Masashi, MIYAZAKI Shinya, NAKA Takatoshi, ENDO Mamoru. A Study of Extracting Dependencies between Ingredients Related to Characteristics of Recipes. 2015. 114. 485. 167-171
more...
Lectures and oral presentations (20):
-
電気学会東海支部若手セミナー
(2014)
-
夢プロジェクト2008(経済産業省 若者と中小企業とのネットワーク構築事業) パネラー
(2008)
-
Visual Sensing in Sports Motion Capturing
(Proc. IWAIT2006 2006)
-
CG-ARTS協会教育セミナー
(2004)
-
Visualization of Molecular Orbital Metamorphosis According to Interactive Molecular Skeletal Transformation
(Proc. VSMM (Virtual Systems and MultiMedia) 2004 2004)
more...
Works (6):
-
VR空間スケッチの研究
1999 - 2000
-
Three Dimensional Sketch in the Virtual Space
1999 - 2000
-
VR空間での造形インターフェースの研究
1998 - 1999
-
VR Interface for Industrial Design
1998 - 1999
-
内装VRシミュレーションシステムの研究
1997 - 1998
more...
Education (2):
- - 1994 名古屋大学大学院 工学研究科 情報工学専攻
- - 1989 Nagoya University School of Engineering
Professional career (1):
- Ph.D. (Nagoya University)
Work history (5):
- 2013/04 - 現在 Chukyo University School of Engineering Professor
- 2007/04 - School of Computer Science and Technology,Chukyo University Professor
- 1999/04 - School of Computer and Cognitive Sciences, Chukyo University Associate Professor
- 1997/10 - School of Computer and Cognitive Sciences, Chukyo University Lecturer
- 1993/04 - School of Computer and Cognitive Sciences, Chukyo University Instructor
Committee career (37):
- 2017/06 - 現在 NICOGRAPH International Conference International Program Committee
- 2017/06 - 現在 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ編集委員
- 2016/02 - 現在 映像情報メディア学会 スポーツ情報処理時限研究会委員
- 2014/11 - 現在 芸術科学会中部支部 庶務幹事
- 2014/06 - 現在 芸術科学会 副会長
- 2013/10 - 現在 Cyberworlds Conferene International Program Committee
- 2013/09 - 現在 国際会議ISS2013 International Committee
- 2013/06 - 現在 国際会議NICOGRAPH International2013 Program Chair
- 2005/04 - 現在 電子情報通信学会 サイバーワールド時限研究専門委員会専門委員
- 2002/06 - 現在 電子情報通信学会 MVE研究会専門委員
- 2017/04 - 2018/02 電子情報通信学会 和文論文誌『ヒューマンコミュニケーション』特集編集委員
- 2016/04 - 2017/04 映像情報メディア学会 英語論文誌特集号 Associate Editor
- 2016/04 - 2017/02 電子情報通信学会 和文論文誌『サイバーワールド』特集編集委員
- 2016/11 - 芸術科学会 NICOGRAPH2016大会委員長
- 2015/06 - 2016/09 芸術科学会 NICOGRAPH委員長
- 2016/07 - NICOGRAPH International2016 Steering Committee Coordinator
- 2013/11 - 2016/03 電子情報通信学会 英文論文誌『Special Section on Cyberworlds』小特集号編集委員
- 2015/11 - 芸術科学会 NICOGRAPH2015大会委員長
- 2013/12 - 2014/09 日本バーチャルリアリティ学会 大会実行委員
- 2013/07 - 2014/07 電子情報通信学会 和文論文誌『サイバーワールド』特集号編集委員
- 2013/06 - 2014/05 芸術科学会 評議員
- 2013/10 - 国際会議Cyberworlds2013 Local Organizing Committee
- 2008/04 - 2013/05 芸術科学会 NICOGRAPH委員
- 2013/01 - 国際会議IWAIT2013 Local Arrangement Co-Chair
- 2006/06 - 2012/05 芸術科学会 理事
- 2011/08 - マレーシア科学大学 External Assessor
- 2005/05 - 2009/03 電子情報通信学会 英文論文誌D編集委員会編集委員
- 2006/06 - 2008/05 電子情報通信学会 MVE研究会幹事
- 2007/05 - 国際会議NICOGRAPH International2007 Organizing Co-Chair
- 2006/01 - 2006/10 電子情報通信学会 和文論文誌『サイバーワールド』特集号編集委員
- 2005/07 - 2006/06 電子情報通信学会 英文論文誌『ヒューマンコミュニケーションII』小特集号編集幹事
- 2004/10 - 2006/05 電子情報通信学会 MVE研究会幹事補佐
- 2004/06 - 2006/05 芸術科学会 評議員
- 2004/02 - 2004/11 国際会議Cyberworlds2004 Local Program Committee
- 2003/10 - 2004/06 電子情報通信学会 英文論文誌『ヒューマンコミュニケーション』小特集号編集委員
- 2003/03 - 2004/03 芸術科学会 CG Japan Award 選定委員会委員
- 2000/11 - 2003/10 日本バーチャルリアリティ学会 変形と力覚研究委員会
Show all
Awards (18):
- 2018/03 - 情報処理学会 大会学生奨励賞 Fully-CNNを用いた近代公文書画像からの文字検出
- 2016/11 - NICOGRAPH 優秀ポスター賞 Kinectセンサを用いた姿勢状態把握のための両足位置検出と可視化の提案
- 2015/07 - 社会情報学会 中部支部研究会論文賞 レシピの特徴の差異を利用した食材間の依存関係抽出に関する研究
- 2012/05 - 電子情報通信学会 MVE賞 快適な飲酒を支援するコースター型飲酒検知デバイスの開発
- 2010/03 - 電子情報通信学会 MVE賞 FTIR テーブルによる圧力センシングのためのフレームワークの構築とアートシミュレーションへの応用
- 2009/12 - 芸術科学会 論文賞 バルーンアートの構造解析と難易度評価手法の提案
- 2009/03 - 第8回NICOGRAPH春季大会 優秀論文賞 バルーンアートの構造解析と作成支援ツールの開発
- 2007/07 - 電子情報通信学会 MVE賞 ゲーム木に基づくカーリングの戦略解析
- 2006/11 - 第22回NICOGRAPH論文コンテスト 優秀論文賞 コンフィグレーション空間構造に基づく知恵の輪の難易度評価
- 2004/06 - 芸術科学会 論文賞 携帯電話を利用したコミックの閲覧システムとその評価
- 2003/09 - 芸術科学会 論文賞 スポーツ動作分析の支援を目的とした人体センシング情報の可視化提示法
- 2002/10 - 第18回NICOGRAPH論文コンテスト 審査員特別賞 高速処理に適した弾性プリミティブによる仮想弾性物体とのリアルタイムインタラクション
- 2002 - Nicograph2002
- 2001/11 - 日本化学会 第24回情報化学討論会・第29回構造活性相関シンポジウムポスター賞 リアルタイム操作を伴う分子軌道の電子雲表示-結合の回転に対する HOMO, LUMO 軌道の形状変化-
- 2001 - Poster Award, The Chemical Society of Japan
- 1993/07 - 日本CGグランプリ実行委員会 第5回日本CGグランプリアニメーション部門 佳作賞
- 1993/03 - 電子情報通信学会 学術奨励賞 仮想空間操作を伴う折り紙のシミュレーションシステム-リアルタイムインタラクションにおける自動補正機能について-
- 1993 - Institute of Electronics, Information and Communication Engineering of Japan
Show all
Association Membership(s) (2):
The Society for Art and Science
, Information and Communication Engineering of Japan
Return to Previous Page